レスパー伊東
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
わかちゃん、知ってましたか、良かった~「仁義なき~」は広島弁ばっかりで面白いんですよ。横浜はまたちょっと違った言葉ですもんね。「飲み行こうゼ!」とかって僕も恥ずかしくて言えませんでした・・・シンヤは凄くいいディフェンスをしてましたよ。特に相手のエース、ホワイトから取ったチャージングは値千金でした。
ちいさん、やっぱりアイシン強いですね。さすがです。大山さんのブログはどこかで、面白いと聞いたことがありますよ。また見てみますね。僕が基準ですか・・・びっくりですが嬉しいですよ。
ちえみさん、ありがとう、なんか嬉しいです。っていうか、ちえみさんは「北斗の拳」読破したんですか?なかなか「愛に生きたトキ」なんて知ってる女性は少ないですからね。また北斗トークしましょう。
ちいさん、インサイドを外人に頼りっぱなしなのはbjも一緒なんですよね。なんとかしなければ。。。ただ会場の雰囲気、一体感は本当に素晴らしいんですよ。特に滋賀のブースターの方々はめっちゃ熱いんです。絶対に体験してくださいね。
のりベティーさん、精神的には、元から強い選手。努力で乗り越えた選手。まだ乗り越えきれない選手とさまざまです。みなチームの目標とは別にテーマを持って毎日戦ってるんだと思います。根本に負けたくないっていう強い気持ちをみんな持ってるはずですから・・・
ちえみさん、桜井は主力選手が怪我だったと聞いていましたが、頑張りましたね。龍谷との差をどれだけ縮められるか?この冬が勝負だと思いますよ。報告ありがとうございます。
ちいさん、真良はコーチなんですか?知らなかった。。。もちろん中元も篠原も知ってますが、知り合いってほどでもないんですよね。でもクラブチームなら篠原は最強なんじゃないでしょうかね。見てみたいです。
まゆさん、明日ですね。僕も久しぶりのレイクスキャラバン、楽しみです。そんなに高度なメニューはやりませんが、楽しめる内容になってますからね。目一杯楽しんで欲しいです。よろしくお願いしますね。
まなちゃん、ホームの試合応援に来てくださいね。また写真撮りましょう。人間じゃない大きさですが許してくださいね。
伊地田さん、ヒロは大分良くなってきてるんですが、もう少しかかりそうです。レイクスのバスケは毎試合進化してると思ってますよ。ホーム戦、また期待してくださいね。
狛犬さん、すごい練習法ですね。相手のレベルが上がれば大変なメニューですが、その戦う気持ちが大事なんですよね。腰を落として相手より運動量を多くしなければなりませんから、素晴らしいフットワークが身に付きそうですね。仙台戦もディフェンスから入りますからね。期待してください。
かずきさん、ウィルソンも確かに良い選手でしたね。ガードへのプレッシャーディフェンスも素晴らしかったです。ホルム選手は本当に要注意です。得点以外でもいい仕事しますからね。必ず相手より強い気持ちで挑まなくてはいけませんね。頑張ります。
tomoさん、レイクスのバスケは進化してると思いますよ。そうそうって思うことが多くなりました。仙台もそう簡単にはいきませんが、強いハートで挑みますからね。応援お願いしますね。
さかなママさん、中村HCは日本一熱い指導者だと言っても過言ではありませんね。数々の伝説がありますからね。bjでは必ず他のカンファレンスとの交流戦が2試合づつあるんですよ。ホームだったりアウェイだったりするんですけどね。今週は頑張りますね。ブーストをお願いします。
せんさん、基本的にチャージングとは、ディフェンスが正しく守るべきポジションを取っている時に、正面からオフェンスが無理やり突っ込んで行った時に起こるんですよね。横から当たったりとか、手や足を不正に動かしてしまった時にディフェンスブロッキングになるんですよね。
「レス・シェファー」は一度使ってしまっています・・・
まさよめさん、ゲーリー、ルーク、レイのトリプルタワーも面白いと思いますよ。日本で一番高さのあるチームだと思います。あのスローインのフォーメーションは結構よく使うんですよ。相手がファールゲームで来ると予想される時に、フリースローの確率が高い選手にボールを持たせることが目的なんですよね。浜口HCも熱いですからね。仙台のホームではMCの方に「浜口、ファイヤ、ファイヤ、ファイヤ!」って紹介されるんですよ。
タイムリーさん、特に今年はイーストもウエストも実力が拮抗してますからね。何処のチームにも勝てる可能性がありますし、負ける可能性もあるんです。気持ちを強く持って頑張りますね。
わかちゃん、土曜日ですね。待ってますし、いくらでもサインしますよ。写真も一緒に撮りましょうか?仙台戦も燃えますからね。強烈なブーストをお願いします。
Zuiさん、僕は富山市内に住んでいたし、指導で黒部の方に行く事が多かったので、二上山とかあまり行った事がなかったんですよね。綺麗なんですかね。土曜は県立でお待ちしてますね。
ひまわりさん、今日もお疲れ様でした。目玉焼きは作れるんですが・・・やっぱり苦手ですね。鍋をしても鍋奉行にもアク代官にもなれずにただ食べています。嫌な感じですかね?ウサギのりんごですね。練習してみます。明日もお仕事頑張ってくださいね。
陽ちゃん、GO!GO!LAKE楽しんで頂けましたか?本当にリラックスしてやらせてもらってます。明日も収録に行ってきますよ。今回はレイと一緒です。陽気なレイですから、楽しくなること間違いなしです。また見てコメントくださいね。出来れば僕も心臓に悪くないゲームしてもらいたいんですけど、仙台もいいチームですからね。でも勝ちますよ~、応援よろしくです。
ROCOさん、バスの中用にVTR撮ったはずですが・・・「どうも~レイクスチア、シイカで~す」って見ましたか?すべってたのかな?今度はテレずに名乗ってくださいね。楽しみにしてますから・・・
photometryさん、チームもあのホーム戦くらいから、より一体感がでてきましたよね。特にディフェンスの意識が高くなったように思います。ディフェンスで勝つ試合は本当に燃えてきますよね。燃えるキャプテン、ワラがいますから、レイクスのチームカラーはディフェンスなんですよ。また選手達が燃えられるように応援お願いいたします。
わかちゃん、知ってましたか、良かった~「仁義なき~」は広島弁ばっかりで面白いんですよ。横浜はまたちょっと違った言葉ですもんね。「飲み行こうゼ!」とかって僕も恥ずかしくて言えませんでした・・・シンヤは凄くいいディフェンスをしてましたよ。特に相手のエース、ホワイトから取ったチャージングは値千金でした。
ちいさん、やっぱりアイシン強いですね。さすがです。大山さんのブログはどこかで、面白いと聞いたことがありますよ。また見てみますね。僕が基準ですか・・・びっくりですが嬉しいですよ。
ちえみさん、ありがとう、なんか嬉しいです。っていうか、ちえみさんは「北斗の拳」読破したんですか?なかなか「愛に生きたトキ」なんて知ってる女性は少ないですからね。また北斗トークしましょう。
ちいさん、インサイドを外人に頼りっぱなしなのはbjも一緒なんですよね。なんとかしなければ。。。ただ会場の雰囲気、一体感は本当に素晴らしいんですよ。特に滋賀のブースターの方々はめっちゃ熱いんです。絶対に体験してくださいね。
のりベティーさん、精神的には、元から強い選手。努力で乗り越えた選手。まだ乗り越えきれない選手とさまざまです。みなチームの目標とは別にテーマを持って毎日戦ってるんだと思います。根本に負けたくないっていう強い気持ちをみんな持ってるはずですから・・・
ちえみさん、桜井は主力選手が怪我だったと聞いていましたが、頑張りましたね。龍谷との差をどれだけ縮められるか?この冬が勝負だと思いますよ。報告ありがとうございます。
ちいさん、真良はコーチなんですか?知らなかった。。。もちろん中元も篠原も知ってますが、知り合いってほどでもないんですよね。でもクラブチームなら篠原は最強なんじゃないでしょうかね。見てみたいです。
まゆさん、明日ですね。僕も久しぶりのレイクスキャラバン、楽しみです。そんなに高度なメニューはやりませんが、楽しめる内容になってますからね。目一杯楽しんで欲しいです。よろしくお願いしますね。
まなちゃん、ホームの試合応援に来てくださいね。また写真撮りましょう。人間じゃない大きさですが許してくださいね。
伊地田さん、ヒロは大分良くなってきてるんですが、もう少しかかりそうです。レイクスのバスケは毎試合進化してると思ってますよ。ホーム戦、また期待してくださいね。
狛犬さん、すごい練習法ですね。相手のレベルが上がれば大変なメニューですが、その戦う気持ちが大事なんですよね。腰を落として相手より運動量を多くしなければなりませんから、素晴らしいフットワークが身に付きそうですね。仙台戦もディフェンスから入りますからね。期待してください。
かずきさん、ウィルソンも確かに良い選手でしたね。ガードへのプレッシャーディフェンスも素晴らしかったです。ホルム選手は本当に要注意です。得点以外でもいい仕事しますからね。必ず相手より強い気持ちで挑まなくてはいけませんね。頑張ります。
tomoさん、レイクスのバスケは進化してると思いますよ。そうそうって思うことが多くなりました。仙台もそう簡単にはいきませんが、強いハートで挑みますからね。応援お願いしますね。
さかなママさん、中村HCは日本一熱い指導者だと言っても過言ではありませんね。数々の伝説がありますからね。bjでは必ず他のカンファレンスとの交流戦が2試合づつあるんですよ。ホームだったりアウェイだったりするんですけどね。今週は頑張りますね。ブーストをお願いします。
せんさん、基本的にチャージングとは、ディフェンスが正しく守るべきポジションを取っている時に、正面からオフェンスが無理やり突っ込んで行った時に起こるんですよね。横から当たったりとか、手や足を不正に動かしてしまった時にディフェンスブロッキングになるんですよね。
「レス・シェファー」は一度使ってしまっています・・・
まさよめさん、ゲーリー、ルーク、レイのトリプルタワーも面白いと思いますよ。日本で一番高さのあるチームだと思います。あのスローインのフォーメーションは結構よく使うんですよ。相手がファールゲームで来ると予想される時に、フリースローの確率が高い選手にボールを持たせることが目的なんですよね。浜口HCも熱いですからね。仙台のホームではMCの方に「浜口、ファイヤ、ファイヤ、ファイヤ!」って紹介されるんですよ。
タイムリーさん、特に今年はイーストもウエストも実力が拮抗してますからね。何処のチームにも勝てる可能性がありますし、負ける可能性もあるんです。気持ちを強く持って頑張りますね。
わかちゃん、土曜日ですね。待ってますし、いくらでもサインしますよ。写真も一緒に撮りましょうか?仙台戦も燃えますからね。強烈なブーストをお願いします。
Zuiさん、僕は富山市内に住んでいたし、指導で黒部の方に行く事が多かったので、二上山とかあまり行った事がなかったんですよね。綺麗なんですかね。土曜は県立でお待ちしてますね。
ひまわりさん、今日もお疲れ様でした。目玉焼きは作れるんですが・・・やっぱり苦手ですね。鍋をしても鍋奉行にもアク代官にもなれずにただ食べています。嫌な感じですかね?ウサギのりんごですね。練習してみます。明日もお仕事頑張ってくださいね。
陽ちゃん、GO!GO!LAKE楽しんで頂けましたか?本当にリラックスしてやらせてもらってます。明日も収録に行ってきますよ。今回はレイと一緒です。陽気なレイですから、楽しくなること間違いなしです。また見てコメントくださいね。出来れば僕も心臓に悪くないゲームしてもらいたいんですけど、仙台もいいチームですからね。でも勝ちますよ~、応援よろしくです。
ROCOさん、バスの中用にVTR撮ったはずですが・・・「どうも~レイクスチア、シイカで~す」って見ましたか?すべってたのかな?今度はテレずに名乗ってくださいね。楽しみにしてますから・・・
photometryさん、チームもあのホーム戦くらいから、より一体感がでてきましたよね。特にディフェンスの意識が高くなったように思います。ディフェンスで勝つ試合は本当に燃えてきますよね。燃えるキャプテン、ワラがいますから、レイクスのチームカラーはディフェンスなんですよ。また選手達が燃えられるように応援お願いいたします。
VS浜松
土曜のレイクスの立ち上がりは本当に素晴らしいものでした。
特にオフェンスは、スペーシングといい、タイミングといい、
申し分ありませんでした。
ホワイト、ナイトにはアウトサイドを決められていましたが、
2Qの残り3分くらいまで10点リードしていました。
しかしここから、浜松の怒涛の攻撃を受けてしまいます。
3Qに入ると速攻を連続で決められます。
あっという間に18点もの差をつけられてしまいました。
4Q粘ったものの届きませんでした。
最後は97-87での敗戦でした。
日曜は、ホワイト、ナイトに絶対にアウトサイドを打たせない!!
そんな強い気持ちで挑みました。
みな頑張って彼らに打たせず、ドライブに対しては速い寄りで、チャージングをとる事が出来て、
特にホワイトを退場させたのが大きかったですね。
オフェンスはインサイドがかなり機能して、常にリードを奪います。
しかし、さすが浜松です。4Qの激しいディフェンスでレイクスは
得点が止まってしまい、一時は同点に追いつかれます。
そこでレイクスを救ってくれたのは、金曜に合流したばかりのレイでした。
レイが1AND1をしっかり2本決め、ゴール下でパワープレイを決めて、
67-64で2010年初勝利を飾ることができました。
滋賀から豊橋まで応援にきていただいたみなさん、本当に力になりました。
ありがとうございました。
ディフェンスで粘ること、インサイドをしつこく攻めること、
そのレイクススタイルが出来上がりつつあります。
しかもレイの加入でゴール下が厚くなりましたからね。
強豪浜松に勝ったとはいえ、勝率はまだ5割。
しかも今週も巧チームの仙台戦。
さらに気を引き締めて、戦っていきますね。
特にオフェンスは、スペーシングといい、タイミングといい、
申し分ありませんでした。
ホワイト、ナイトにはアウトサイドを決められていましたが、
2Qの残り3分くらいまで10点リードしていました。
しかしここから、浜松の怒涛の攻撃を受けてしまいます。
3Qに入ると速攻を連続で決められます。
あっという間に18点もの差をつけられてしまいました。
4Q粘ったものの届きませんでした。
最後は97-87での敗戦でした。
日曜は、ホワイト、ナイトに絶対にアウトサイドを打たせない!!
そんな強い気持ちで挑みました。
みな頑張って彼らに打たせず、ドライブに対しては速い寄りで、チャージングをとる事が出来て、
特にホワイトを退場させたのが大きかったですね。
オフェンスはインサイドがかなり機能して、常にリードを奪います。
しかし、さすが浜松です。4Qの激しいディフェンスでレイクスは
得点が止まってしまい、一時は同点に追いつかれます。
そこでレイクスを救ってくれたのは、金曜に合流したばかりのレイでした。
レイが1AND1をしっかり2本決め、ゴール下でパワープレイを決めて、
67-64で2010年初勝利を飾ることができました。
滋賀から豊橋まで応援にきていただいたみなさん、本当に力になりました。
ありがとうございました。
ディフェンスで粘ること、インサイドをしつこく攻めること、
そのレイクススタイルが出来上がりつつあります。
しかもレイの加入でゴール下が厚くなりましたからね。
強豪浜松に勝ったとはいえ、勝率はまだ5割。
しかも今週も巧チームの仙台戦。
さらに気を引き締めて、戦っていきますね。
遅レスました。
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
そして遅れてすいません。
ちいさん、キッコさんは確か僕と同じ年なんですよ。原田裕花さんもそうです。大山さんもブログやってるんですね。彼女がルーキーの時、棟方さん(現トヨタHC)に紹介されたのを思い出します。15,6年前だったかな?懐かしいです。
ちいさん、本当ですか?そんなこと言う人、世界に何人かしかいないですよ。嬉しいです。
ちいさん、富山の近くの石川の羽咋市っていうところはUFOがよく現れるところで有名なんですよ。ちなみに羽咋市は元東芝の北卓也の出身地です。ところで浜松は来られたんですか?
ちえみさん、トキはラオウの次に大好きなキャラクターですよ。見た目的には髭が似てるだけかも知れませんね。でも性格はトキの方に近いと思いますけどね。
えいちゃんさん、竜一はまだまだやれる選手ですからね。試合でAND1,見せてくれたら本当に嬉しいですね。明日もしごきますね。
ひまわりさん、しばらくレス出来ずにすいません。料理は僕は全く出来ないんですよ。最近はお料理出来る男がモテルみたいですよね。でもりんごの皮は剥けるんです・・・自慢になりませんね。寒い日が続きますが、前向きに頑張っていきましょうね。
まなちゃん、チーム宛のは会社にあるみたいなので今度必ず見ますね。みんなにも見せますからね。
じんジンさん、中村和雄さんはジャケットは脱ぎませんでしたが、なんとか勝ちましたよ。でも存在感のあるHCですよね。まさにカリスマティック!!尊敬できる方だと思ってますよ。
かよかよさん、明けましておめでとうございます。ごぼるっておもしろいですね。初めて聞きました。「あなたの愛にごぼりたい」とか言うんですかね。17日は県立で待ってますからね。もっともっとレイクスにごぼってくださいね。
のりベティーさん、辛いけど頑張るっていうよりは、好きだから頑張るんだと思いますよ。いいのかわるいのか僕には仕事とプライベートの切り替えがありません。好きなことをやってるだけなのかも知れませんね。もちろんブログもその一つですよ。またコメントくださいね。
わかちゃん、色んな選手と一緒にプレイしてきましたから、全国の言葉に接してるかもしれませんね。でも「~じゃけ」っていう広島弁は映画「仁義なき戦い」の菅原文太を思い出してしまいます。わかちゃんはもちろん知らないかな?
越前@日本海さん、混んでなければ豊橋は近いですよね。楽な遠征でしたよ。レイはとっても明るいやつなのでチームは元気になった感じがしました。ワラとシンヤとレイはいつもはしゃいでますよ。
さかなママさん、カイツブリは滋賀の県鳥なんですね。こんどBBCに行った時にそのアニメ、チェックしてみますね。そういえば富山では県鳥の雷鳥を英語にしてグラウジーズなんです。ひょっとしたら「滋賀カイツブリーズ」になってたかも・・・
Yoさん、浜松のボールプレッシャーは凄かったですよ。カズもいいディフェンスしてました。でもカズは「トシ」って呼ばれてるらしいですよ。太田はもう一人いるし、HCはカズさんですからね。トシしかなかったみたいです。
LEGOさん、そうなんですか?富山だけの言葉だと思ってました・・・レイはいい動きしてましたよ。今週の県立ではもっと良くなるでしょうね。期待してくださいね。
☆ちか☆さん、髪は切って本当にすっきりしました。天然パーマですから、伸びるとクリンクリンになっちゃうんです。ダイエットはやっぱ弱気です。どっかでバスケをプレイしたら痩せるかもしれませんね。
伊地田さん、実は娘さんとも、伊地田さんとも一度お会いしてるんですね・・・知らなかった。。。今度は声かけてくださいね。竜一はディフェンスを本当に頑張る選手なんですよ。そのベースの上に3PとAND1ががんがん決まれば最高ですよね。期待してください。
Tomomiさん、髪を切って新年からなんか頭が軽く感じてます。昔小学生に「大っきくって、髪モジャモジャの人」って言われたことがあります。浜松に土曜は3分で20点とられました・・・でも日曜は修正して勝つことができましたよ。レイも頑張ってました。是非練習見に来てくださいね。そして声かけてくださいね。
とも香さん、仙石さんとは本当に気が合って、いつまでもお話できそうな感じです。カメラが回ってない時もよく喋ってますよ。裏GO!GO!LAKES見せてあげたいくらいです。今度息子さんにお会いしたら、肩車してあげますね。かなり高いですから怖がらないように言っておいてくださいね。
レイクス大好きさん、浜松戦はなんとか一勝一敗でしたよ。やはり強かったですが、レイクスも頑張りました。ずっと応援してくださいね。
ゆきみずママさん、石橋晴行は頑張ってましたよ。いつもいい仕事してくれます。竜一はほとんど富山弁をはなさないので、通じないってことはないですね。それより石橋晴行の関西弁のほうが僕は興味あったりします。水疱瘡大丈夫ですか?お大事にしてくださいね。
Shiroさん、そうですなね。「入れんなん」「頑張らんなん」だと違和感ないかもしれませんね。でも「はよせんなん」「もう帰らんなん」とかだと方言って感じがするかもしれませんね。
イクコさん、えべっさんにお参り効きました。ありがとうございます。なんとか一つ勝ちましたよ。そういえばレイは結構日本語が達者で「おおきに」ってよく言ってますよ。今度聞いてみてくださいね。
はいぶりっぢさん、いやいや完全に困ってます。最近は無理やりタイトルが、逆に面白いって一人で思ってます。。。なんかいい案があったらまた教えてくださいね。
るーさん、インフル大丈夫ですか?しっかり体調整えてくださいね。レイの陽気さは凄いですよ。チームに花が咲いたみたいです。この明るさで勢いに乗りたいところです。
ちいさん、オールジャパンはどうでしたか?今日も見れませんでした。また教えてくださいね。トム・ホーバス氏のコーチ姿も見てみたいですね。たぶんすぐベンチに入ると思いますよ。
莉奈さん、入れなやろ!は、なんとなくわかるんですが、入れなばい!っていうんですか?なんか九州弁みたいですね。土曜はやられましたが、日曜は勝ちましたよ。仙台戦も応援お願いしますね。
カズさん、そうですね~、嫌いな先生のせいで、大好きなバスケを辞めてもいいんですかね。辞めちゃったらなかなか戻りにくいですし。。。ちょっとだけの我慢でこの先もっともっと楽しいことがあるのに・・・・って言ってみてもだめですか?
陽子さん、日曜はみんなの頑張りでなんとか勝てましたよ。励ましが力になって土曜の夜はしっかり分析できました。またお願いしますね。
ひまわりさん、いい報告ができます。よかったです。たくさんのパワーいつもありがとうございます。やっぱりバスケは「愛」ですね。
え~ちゃんさん、リベンジできましたよ。みんなの気合が違いました。あの曲ですよね。実は僕も知らないんです。今度聞いてみますね。ちなみにヴァンヘイレンはもう一曲「Dreams」っていう曲も使ってますよ。
陽子さん、遅くなりますがこれから試合報告の記事書きますからね。読んでくださいね。豊橋は思ったよりも近くて楽な遠征でしたよ。「Linkinpark」聞きながら寝ちゃってました・・・
まさよめさん、見に来ていただいたんですね。本当に危なかったです。切羽詰ってからの浜松のディフェンスは本当に強力でした。あそこでしっかり点が取れるようになれば、もうちょっと楽に勝てるんですけどね。これからの課題です。でもアウェイブーストは本当に心強かったですよ。
ROCOさん、バスツアー参加ありがとうございます。バスの中でGO!GO!LAKESの映像は流れましたか?写真を一緒に撮った方だったんですね。名乗ってくださればよかったのに。。。また声かけてくださいね。
宝の山さん、日曜は本当にディフェンス頑張りました。インサイドのオフェンスも頑張ってましたしね。一番強いレイクスになれるように日々頑張りますね。次は仙台戦、また熱いブーストをお願いしますね。
kei&chitoさん、そうですね。一勝一敗はよかったですが、まだ貯金がありませんからね。喜んでばかりもいられません。仙台もとってもいいチームですからね。明日からの頑張りが勝負ですね。練習は見学自由ですが場所と時間は公開しないんですよ。すいません。
ちいさん、JOMOは本当に良かったですね。黄金時代ですかね。中元、篠原選手は年代が少し違うのであまり知り合いではありませんが、小納双子のまさよしの方とは2年一緒にやりましたよ。もうベテランですよね。なんかルーキーのような気がしてなりません。男子はどっちが勝ったんですか?
越前@日本海さん、ディフェンスを激しくして、インサイドを中心に加点していく、それがレイクスのスタイルだと思います。でもまだまだ修正点はたくさんありますから、また頑張りますね。レイの加入は大きいですよ。
らくさん、そうですか?桜井また勝ってくれたんですね。嬉しいです。次は龍谷なんですね。頑張って欲しいです。浜松は強かったですがサイズがあまり大きくないんですよね。レイクスは大きいチームですから、インサイド勝負に徹しました。また桜井情報教えてくださいね。
すぎさん、バシ君でぜんぜんいいですよ。今度は名乗ってくださいね。楽しみにしてます。なんとか勝てましたがまだ5割、手綱をしっかり締めて仙台戦に集中しますね。今週は県立でお待ちしていますよ。
tomoyuiさん、浜松のMCの方は優しくていい声してましたよね。でも藤原タカトシって呼んでました・・・タカトシはオレ!!!って思ってしまいました。最近は日曜の方がいいですよね。特にアウェイは。きっと機嫌よくバスに乗って帰りたいって思ってるんでしょうね。仙台戦は土曜から100%で頑張りますね。
狛犬さん、土日ともに頑張っていたんですが、本当に少しでもミスをすると一気に攻め立ててきますよね。日曜も危なかったですが、ディフェンスを集中し続けられたことが勝因でしょうね。今週もディフェンスから入りますよ。
ひまわりさん、風邪大丈夫ですか?無理せずに休む時はしっかり休むことも必要ですよ。そうです。大丈夫、大丈夫、楽しいこと考えていきましょう。湖畔でほのぼのするなんてどうでしょう?体調悪くても気持ちは明るくいきましょうね。
そして遅れてすいません。
ちいさん、キッコさんは確か僕と同じ年なんですよ。原田裕花さんもそうです。大山さんもブログやってるんですね。彼女がルーキーの時、棟方さん(現トヨタHC)に紹介されたのを思い出します。15,6年前だったかな?懐かしいです。
ちいさん、本当ですか?そんなこと言う人、世界に何人かしかいないですよ。嬉しいです。
ちいさん、富山の近くの石川の羽咋市っていうところはUFOがよく現れるところで有名なんですよ。ちなみに羽咋市は元東芝の北卓也の出身地です。ところで浜松は来られたんですか?
ちえみさん、トキはラオウの次に大好きなキャラクターですよ。見た目的には髭が似てるだけかも知れませんね。でも性格はトキの方に近いと思いますけどね。
えいちゃんさん、竜一はまだまだやれる選手ですからね。試合でAND1,見せてくれたら本当に嬉しいですね。明日もしごきますね。
ひまわりさん、しばらくレス出来ずにすいません。料理は僕は全く出来ないんですよ。最近はお料理出来る男がモテルみたいですよね。でもりんごの皮は剥けるんです・・・自慢になりませんね。寒い日が続きますが、前向きに頑張っていきましょうね。
まなちゃん、チーム宛のは会社にあるみたいなので今度必ず見ますね。みんなにも見せますからね。
じんジンさん、中村和雄さんはジャケットは脱ぎませんでしたが、なんとか勝ちましたよ。でも存在感のあるHCですよね。まさにカリスマティック!!尊敬できる方だと思ってますよ。
かよかよさん、明けましておめでとうございます。ごぼるっておもしろいですね。初めて聞きました。「あなたの愛にごぼりたい」とか言うんですかね。17日は県立で待ってますからね。もっともっとレイクスにごぼってくださいね。
のりベティーさん、辛いけど頑張るっていうよりは、好きだから頑張るんだと思いますよ。いいのかわるいのか僕には仕事とプライベートの切り替えがありません。好きなことをやってるだけなのかも知れませんね。もちろんブログもその一つですよ。またコメントくださいね。
わかちゃん、色んな選手と一緒にプレイしてきましたから、全国の言葉に接してるかもしれませんね。でも「~じゃけ」っていう広島弁は映画「仁義なき戦い」の菅原文太を思い出してしまいます。わかちゃんはもちろん知らないかな?
越前@日本海さん、混んでなければ豊橋は近いですよね。楽な遠征でしたよ。レイはとっても明るいやつなのでチームは元気になった感じがしました。ワラとシンヤとレイはいつもはしゃいでますよ。
さかなママさん、カイツブリは滋賀の県鳥なんですね。こんどBBCに行った時にそのアニメ、チェックしてみますね。そういえば富山では県鳥の雷鳥を英語にしてグラウジーズなんです。ひょっとしたら「滋賀カイツブリーズ」になってたかも・・・
Yoさん、浜松のボールプレッシャーは凄かったですよ。カズもいいディフェンスしてました。でもカズは「トシ」って呼ばれてるらしいですよ。太田はもう一人いるし、HCはカズさんですからね。トシしかなかったみたいです。
LEGOさん、そうなんですか?富山だけの言葉だと思ってました・・・レイはいい動きしてましたよ。今週の県立ではもっと良くなるでしょうね。期待してくださいね。
☆ちか☆さん、髪は切って本当にすっきりしました。天然パーマですから、伸びるとクリンクリンになっちゃうんです。ダイエットはやっぱ弱気です。どっかでバスケをプレイしたら痩せるかもしれませんね。
伊地田さん、実は娘さんとも、伊地田さんとも一度お会いしてるんですね・・・知らなかった。。。今度は声かけてくださいね。竜一はディフェンスを本当に頑張る選手なんですよ。そのベースの上に3PとAND1ががんがん決まれば最高ですよね。期待してください。
Tomomiさん、髪を切って新年からなんか頭が軽く感じてます。昔小学生に「大っきくって、髪モジャモジャの人」って言われたことがあります。浜松に土曜は3分で20点とられました・・・でも日曜は修正して勝つことができましたよ。レイも頑張ってました。是非練習見に来てくださいね。そして声かけてくださいね。
とも香さん、仙石さんとは本当に気が合って、いつまでもお話できそうな感じです。カメラが回ってない時もよく喋ってますよ。裏GO!GO!LAKES見せてあげたいくらいです。今度息子さんにお会いしたら、肩車してあげますね。かなり高いですから怖がらないように言っておいてくださいね。
レイクス大好きさん、浜松戦はなんとか一勝一敗でしたよ。やはり強かったですが、レイクスも頑張りました。ずっと応援してくださいね。
ゆきみずママさん、石橋晴行は頑張ってましたよ。いつもいい仕事してくれます。竜一はほとんど富山弁をはなさないので、通じないってことはないですね。それより石橋晴行の関西弁のほうが僕は興味あったりします。水疱瘡大丈夫ですか?お大事にしてくださいね。
Shiroさん、そうですなね。「入れんなん」「頑張らんなん」だと違和感ないかもしれませんね。でも「はよせんなん」「もう帰らんなん」とかだと方言って感じがするかもしれませんね。
イクコさん、えべっさんにお参り効きました。ありがとうございます。なんとか一つ勝ちましたよ。そういえばレイは結構日本語が達者で「おおきに」ってよく言ってますよ。今度聞いてみてくださいね。
はいぶりっぢさん、いやいや完全に困ってます。最近は無理やりタイトルが、逆に面白いって一人で思ってます。。。なんかいい案があったらまた教えてくださいね。
るーさん、インフル大丈夫ですか?しっかり体調整えてくださいね。レイの陽気さは凄いですよ。チームに花が咲いたみたいです。この明るさで勢いに乗りたいところです。
ちいさん、オールジャパンはどうでしたか?今日も見れませんでした。また教えてくださいね。トム・ホーバス氏のコーチ姿も見てみたいですね。たぶんすぐベンチに入ると思いますよ。
莉奈さん、入れなやろ!は、なんとなくわかるんですが、入れなばい!っていうんですか?なんか九州弁みたいですね。土曜はやられましたが、日曜は勝ちましたよ。仙台戦も応援お願いしますね。
カズさん、そうですね~、嫌いな先生のせいで、大好きなバスケを辞めてもいいんですかね。辞めちゃったらなかなか戻りにくいですし。。。ちょっとだけの我慢でこの先もっともっと楽しいことがあるのに・・・・って言ってみてもだめですか?
陽子さん、日曜はみんなの頑張りでなんとか勝てましたよ。励ましが力になって土曜の夜はしっかり分析できました。またお願いしますね。
ひまわりさん、いい報告ができます。よかったです。たくさんのパワーいつもありがとうございます。やっぱりバスケは「愛」ですね。
え~ちゃんさん、リベンジできましたよ。みんなの気合が違いました。あの曲ですよね。実は僕も知らないんです。今度聞いてみますね。ちなみにヴァンヘイレンはもう一曲「Dreams」っていう曲も使ってますよ。
陽子さん、遅くなりますがこれから試合報告の記事書きますからね。読んでくださいね。豊橋は思ったよりも近くて楽な遠征でしたよ。「Linkinpark」聞きながら寝ちゃってました・・・
まさよめさん、見に来ていただいたんですね。本当に危なかったです。切羽詰ってからの浜松のディフェンスは本当に強力でした。あそこでしっかり点が取れるようになれば、もうちょっと楽に勝てるんですけどね。これからの課題です。でもアウェイブーストは本当に心強かったですよ。
ROCOさん、バスツアー参加ありがとうございます。バスの中でGO!GO!LAKESの映像は流れましたか?写真を一緒に撮った方だったんですね。名乗ってくださればよかったのに。。。また声かけてくださいね。
宝の山さん、日曜は本当にディフェンス頑張りました。インサイドのオフェンスも頑張ってましたしね。一番強いレイクスになれるように日々頑張りますね。次は仙台戦、また熱いブーストをお願いしますね。
kei&chitoさん、そうですね。一勝一敗はよかったですが、まだ貯金がありませんからね。喜んでばかりもいられません。仙台もとってもいいチームですからね。明日からの頑張りが勝負ですね。練習は見学自由ですが場所と時間は公開しないんですよ。すいません。
ちいさん、JOMOは本当に良かったですね。黄金時代ですかね。中元、篠原選手は年代が少し違うのであまり知り合いではありませんが、小納双子のまさよしの方とは2年一緒にやりましたよ。もうベテランですよね。なんかルーキーのような気がしてなりません。男子はどっちが勝ったんですか?
越前@日本海さん、ディフェンスを激しくして、インサイドを中心に加点していく、それがレイクスのスタイルだと思います。でもまだまだ修正点はたくさんありますから、また頑張りますね。レイの加入は大きいですよ。
らくさん、そうですか?桜井また勝ってくれたんですね。嬉しいです。次は龍谷なんですね。頑張って欲しいです。浜松は強かったですがサイズがあまり大きくないんですよね。レイクスは大きいチームですから、インサイド勝負に徹しました。また桜井情報教えてくださいね。
すぎさん、バシ君でぜんぜんいいですよ。今度は名乗ってくださいね。楽しみにしてます。なんとか勝てましたがまだ5割、手綱をしっかり締めて仙台戦に集中しますね。今週は県立でお待ちしていますよ。
tomoyuiさん、浜松のMCの方は優しくていい声してましたよね。でも藤原タカトシって呼んでました・・・タカトシはオレ!!!って思ってしまいました。最近は日曜の方がいいですよね。特にアウェイは。きっと機嫌よくバスに乗って帰りたいって思ってるんでしょうね。仙台戦は土曜から100%で頑張りますね。
狛犬さん、土日ともに頑張っていたんですが、本当に少しでもミスをすると一気に攻め立ててきますよね。日曜も危なかったですが、ディフェンスを集中し続けられたことが勝因でしょうね。今週もディフェンスから入りますよ。
ひまわりさん、風邪大丈夫ですか?無理せずに休む時はしっかり休むことも必要ですよ。そうです。大丈夫、大丈夫、楽しいこと考えていきましょう。湖畔でほのぼのするなんてどうでしょう?体調悪くても気持ちは明るくいきましょうね。
入れんなん!!
最近、竜一と練習後にゴールしたのプレイの個人練習をしてるんです。
竜一がドリブルで入ってきて、僕がブロックに飛んで、
空中でコンタクト(ぶつかり)しながらシュートを決めるというものです。
そうです。「AND1」をとるための練習なんです。
150kgと衝突しながらのシュートなので、そう簡単ではありませんが、
僕との当りが、何でもなくなれば、得点力がUPするはずです。
bjには僕より重い選手はいませんからね。
そんな練習中、なかなかシュートが入らない竜一に対して、
僕は、富山で高校生を指導していた時の癖で言ってしまいました。
「竜一、そのシュート、入れんなん!」
”入れんなん”は、”入れなきゃ”って意味でバリバリの富山弁なんです。
もちろん富山出身の竜一ですから、その後
「入れんなん、入れんなん」とテンションが上がっていました。
最後のフリースローの時には、
入ってはいたものの、入り方がニュルっていう感じで、
スパッという気持ちよさがありませんでした。
竜一は、
「ああ~、はがやしい!もう一本!」
と言って打ってました。
”はがやしい”は、”はがゆい”って意味なんですよね。
久しぶりの富山トークで嬉しくなってしまいました。
明日からは浜松に乗り込んで、名将中村和雄さんとの勝負です。
2010年、ロケットスタートするためにも、
「頑張らんなん!!!」
竜一がドリブルで入ってきて、僕がブロックに飛んで、
空中でコンタクト(ぶつかり)しながらシュートを決めるというものです。
そうです。「AND1」をとるための練習なんです。
150kgと衝突しながらのシュートなので、そう簡単ではありませんが、
僕との当りが、何でもなくなれば、得点力がUPするはずです。
bjには僕より重い選手はいませんからね。
そんな練習中、なかなかシュートが入らない竜一に対して、
僕は、富山で高校生を指導していた時の癖で言ってしまいました。
「竜一、そのシュート、入れんなん!」
”入れんなん”は、”入れなきゃ”って意味でバリバリの富山弁なんです。
もちろん富山出身の竜一ですから、その後
「入れんなん、入れんなん」とテンションが上がっていました。
最後のフリースローの時には、
入ってはいたものの、入り方がニュルっていう感じで、
スパッという気持ちよさがありませんでした。
竜一は、
「ああ~、はがやしい!もう一本!」
と言って打ってました。
”はがやしい”は、”はがゆい”って意味なんですよね。
久しぶりの富山トークで嬉しくなってしまいました。
明日からは浜松に乗り込んで、名将中村和雄さんとの勝負です。
2010年、ロケットスタートするためにも、
「頑張らんなん!!!」
カフェ・オレ・・ス・・・
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
まなちゃん、HCはある程度の経験が必要なんだよね。でも面白い仕事だと思うよ。年賀状はチーム宛に出したのかな?石橋宛の年賀状は一枚見たんだけど、まなちゃんじゃなかった。。。また会社の人に聞いてみるね。
ちいさん、詳しくはまだわかんないですが、変化があるのは間違いなさそうです。ちいさん、キッコさんはご存知ですか?ブログやってるみたいで、レイクスの記事書いてくれてましたよ。見てみてくださいね。
ちいさん、僕の顔は良くないのでちょっと辛いですが、楽しい番組になってると思いますよ。なんとかブログに動画アップできないか、聞いてみますね。
のりベティーさん、こちらこそ、忙しい中、コメントありがとうございますね。このブログにはとってもやりがいを感じているんですよ。またコメントお待ちしてますね。
ちいさん、女子バスケで日本人が試合中にダンク!!!そんなシーンを見ることができたら、ちびってしまいそうですが・・・でも夢が膨らみますね。これから注目していきますね。
☆ちか☆さん、びわこ放送のバスケ中継は最高ですよね。他のTV放送よりカメラの数とか多いような気がしますよ。それとなんといっても、TV局の方の「愛」を感じます。今日は本当に寒かったですよね。温泉に行きたくなってしまいました。
わかちゃん、タイトル案ありがとうございます。「レイクス、略して・・・」の方がいいかも知れませんね。そろそろネタが尽きてきたのでありがたいです。寒さも書き方でおいしくなると僕は思ってるんですがが・・・またいい案浮かんだら教えてくださいね。
ゆるさん、明けましておめでとうございます。またちょくちょく解説記事書いていきますから、読んでくださいね。ルークは本当に楽しいやつなんですよ。慣れてくると英語が早くなって大変な時があるんですけどね。浜松は明日出発です。遠くからでも応援お願いしますね。
もりたのぱんださん、プレイに影響しないトラベリング、例えばノーマークのレイアップとかは吹かないことが多いんですよ。トラベリングのステップで相手を出し抜いたとか、守られて自分のバランスを崩してしまったとかいう時に笛がなるんですよね。NBAも同じだと思います。
じんジンさん、新潟は雪が少ないんですか?長岡の手前とかは豪雪っていうイメージがあるんですが、意外ですね。なんとか滋賀県以外の人が見る方法はないんですかね。模索中です。
Tomomiさん、なんか寒~い日に休みだと損した気になりますよね。石橋晴行は毎日頑張ってますよ。ストイックですが、誰よりもバスケが好きなんだなぁ~って思います。「Lisa」さんとお友達なんですね。またお二人でばっさん、ジョー、ボビーを応援しに会場にいらしてくださいね。
陽ちゃん、髪切りましたよ。あまりにもモジャモジャになっていまったものですから・・・滋賀にも雪が降って皆さん雪かきなさるんですね。子供の頃は冬は毎日のようにしてましたが、北海道では「雪投げ」っていうんです。雪の量が半端じゃないから結構な力仕事なんですよ。懐かしいなぁ~
ひまわりさん、今日もパソコンに向かいながら、カフェオレ飲んで、「カフェオレ・・ス・・」書いてるところですよ。乳製品、油っぽいものは体を冷やすんですか?まずい・・・僕の好きなものばかりです。どうりで最近足が冷えると思いました。僕もお鍋食べて温まりたいですね。ひまわりさんはお料理得意なんですか?
おでこちゃん、久しぶり~!!クリスマスカードありがとね。グラは調子いいみたいだね。たまには見にいってる?滋賀は竜一もいるし頑張ってるよ。今日竜一と練習中に「そのシュートは入れんなん!!」とか言って富山弁で盛り上がってました。また前みたいにコメント頂戴ね。
LEGOさん、初代タイガーマスクとか本当に大好きでしたね。今の選手達に言っても「知りません」って言われるのでちょっと悲しいんですが・・・僕に北斗ネタを振ると倍になって返ってきますので気をつけてくださいね。
まさよめさん、新年なのでモジャモジャに嫌気がさして、切ってしまいました。好きな女性の髪形ですか?あまり決まってないですね。でも後ろで括ってるのとか好きかもしれませんね。仙石さんとはいつも楽しい話をしてますよ。「裏GO!GO!LAKES」を見せてあげたいくらいです。昔の写真は話題にでただけでそんなにたいそうな事ではないんですよ。
まさよめさん、そうです。金曜の22:40からびわこ放送ですよ。お楽しみに!
ひまわりさん、自分が頑張ってるって、他の人に言うことはないですが、自分で思うのは大切なことだと思いますよ。僕も現役の時は「今、オレ凄かった・・・」って結構思ってました。そのことがまた次にいいプレイを生んだりしてたんですよね。頑張るのは不安だからじゃなくて向上心があるから。自信がないからじゃなくて、自分をもっと好きになりたいから。。。そう思えばとっても前向きになれると思いますよ。
さかなママさん、仙石さん、おしゃれだしかっこいいですよね。うらやましいです。ところで「カイツブリ」って何ですか?雨上がりに現れるやつじゃないですよね。明日から浜松です。頑張ってきますね。
レイクス大好きさん、実力テストはどうでした?休み明けのテストは僕も大嫌いでした・・・英語頑張ってくださいね。
伊地田さん、髪の毛は短くなって手入れが本当に楽になりました。ドライヤーをかける時間を短縮できたのが嬉しいです。どんな寒い日でも体を動かしたあとは冷たいものが欲しくなるんですよね。「アイス」っていうと必ずテンションの上がる子供たちが微笑ましいですよね。
レイクス大好きさん、昔の写真はブログで紹介したものですが、話題に上っただけなんですよ。10分しかないですからね。もっと楽しい話ができるんですけどね。また見てくださいね。
JUNさん、今はインターネットで情報もスピーディーに入ってくるし、お笑いも1分とか短い時間が受けているし、バスケは一瞬でたくさんの情報を処理しなきゃいけないですから、今の時代にマッチしてると僕は思ってるんですよ。さらに皆さんが興味を持ってくれるように頑張るのが僕の仕事だと思っています。
リズムちゃん、明けましておめでとうございます。キミタケ選手はかっこよかったかい?プレイもアグレッシブだし好きな選手の一人ですよ。いつでもコメントまってるからね。PC直ってからでいいよ。
まなちゃん、HCはある程度の経験が必要なんだよね。でも面白い仕事だと思うよ。年賀状はチーム宛に出したのかな?石橋宛の年賀状は一枚見たんだけど、まなちゃんじゃなかった。。。また会社の人に聞いてみるね。
ちいさん、詳しくはまだわかんないですが、変化があるのは間違いなさそうです。ちいさん、キッコさんはご存知ですか?ブログやってるみたいで、レイクスの記事書いてくれてましたよ。見てみてくださいね。
ちいさん、僕の顔は良くないのでちょっと辛いですが、楽しい番組になってると思いますよ。なんとかブログに動画アップできないか、聞いてみますね。
のりベティーさん、こちらこそ、忙しい中、コメントありがとうございますね。このブログにはとってもやりがいを感じているんですよ。またコメントお待ちしてますね。
ちいさん、女子バスケで日本人が試合中にダンク!!!そんなシーンを見ることができたら、ちびってしまいそうですが・・・でも夢が膨らみますね。これから注目していきますね。
☆ちか☆さん、びわこ放送のバスケ中継は最高ですよね。他のTV放送よりカメラの数とか多いような気がしますよ。それとなんといっても、TV局の方の「愛」を感じます。今日は本当に寒かったですよね。温泉に行きたくなってしまいました。
わかちゃん、タイトル案ありがとうございます。「レイクス、略して・・・」の方がいいかも知れませんね。そろそろネタが尽きてきたのでありがたいです。寒さも書き方でおいしくなると僕は思ってるんですがが・・・またいい案浮かんだら教えてくださいね。
ゆるさん、明けましておめでとうございます。またちょくちょく解説記事書いていきますから、読んでくださいね。ルークは本当に楽しいやつなんですよ。慣れてくると英語が早くなって大変な時があるんですけどね。浜松は明日出発です。遠くからでも応援お願いしますね。
もりたのぱんださん、プレイに影響しないトラベリング、例えばノーマークのレイアップとかは吹かないことが多いんですよ。トラベリングのステップで相手を出し抜いたとか、守られて自分のバランスを崩してしまったとかいう時に笛がなるんですよね。NBAも同じだと思います。
じんジンさん、新潟は雪が少ないんですか?長岡の手前とかは豪雪っていうイメージがあるんですが、意外ですね。なんとか滋賀県以外の人が見る方法はないんですかね。模索中です。
Tomomiさん、なんか寒~い日に休みだと損した気になりますよね。石橋晴行は毎日頑張ってますよ。ストイックですが、誰よりもバスケが好きなんだなぁ~って思います。「Lisa」さんとお友達なんですね。またお二人でばっさん、ジョー、ボビーを応援しに会場にいらしてくださいね。
陽ちゃん、髪切りましたよ。あまりにもモジャモジャになっていまったものですから・・・滋賀にも雪が降って皆さん雪かきなさるんですね。子供の頃は冬は毎日のようにしてましたが、北海道では「雪投げ」っていうんです。雪の量が半端じゃないから結構な力仕事なんですよ。懐かしいなぁ~
ひまわりさん、今日もパソコンに向かいながら、カフェオレ飲んで、「カフェオレ・・ス・・」書いてるところですよ。乳製品、油っぽいものは体を冷やすんですか?まずい・・・僕の好きなものばかりです。どうりで最近足が冷えると思いました。僕もお鍋食べて温まりたいですね。ひまわりさんはお料理得意なんですか?
おでこちゃん、久しぶり~!!クリスマスカードありがとね。グラは調子いいみたいだね。たまには見にいってる?滋賀は竜一もいるし頑張ってるよ。今日竜一と練習中に「そのシュートは入れんなん!!」とか言って富山弁で盛り上がってました。また前みたいにコメント頂戴ね。
LEGOさん、初代タイガーマスクとか本当に大好きでしたね。今の選手達に言っても「知りません」って言われるのでちょっと悲しいんですが・・・僕に北斗ネタを振ると倍になって返ってきますので気をつけてくださいね。
まさよめさん、新年なのでモジャモジャに嫌気がさして、切ってしまいました。好きな女性の髪形ですか?あまり決まってないですね。でも後ろで括ってるのとか好きかもしれませんね。仙石さんとはいつも楽しい話をしてますよ。「裏GO!GO!LAKES」を見せてあげたいくらいです。昔の写真は話題にでただけでそんなにたいそうな事ではないんですよ。
まさよめさん、そうです。金曜の22:40からびわこ放送ですよ。お楽しみに!
ひまわりさん、自分が頑張ってるって、他の人に言うことはないですが、自分で思うのは大切なことだと思いますよ。僕も現役の時は「今、オレ凄かった・・・」って結構思ってました。そのことがまた次にいいプレイを生んだりしてたんですよね。頑張るのは不安だからじゃなくて向上心があるから。自信がないからじゃなくて、自分をもっと好きになりたいから。。。そう思えばとっても前向きになれると思いますよ。
さかなママさん、仙石さん、おしゃれだしかっこいいですよね。うらやましいです。ところで「カイツブリ」って何ですか?雨上がりに現れるやつじゃないですよね。明日から浜松です。頑張ってきますね。
レイクス大好きさん、実力テストはどうでした?休み明けのテストは僕も大嫌いでした・・・英語頑張ってくださいね。
伊地田さん、髪の毛は短くなって手入れが本当に楽になりました。ドライヤーをかける時間を短縮できたのが嬉しいです。どんな寒い日でも体を動かしたあとは冷たいものが欲しくなるんですよね。「アイス」っていうと必ずテンションの上がる子供たちが微笑ましいですよね。
レイクス大好きさん、昔の写真はブログで紹介したものですが、話題に上っただけなんですよ。10分しかないですからね。もっと楽しい話ができるんですけどね。また見てくださいね。
JUNさん、今はインターネットで情報もスピーディーに入ってくるし、お笑いも1分とか短い時間が受けているし、バスケは一瞬でたくさんの情報を処理しなきゃいけないですから、今の時代にマッチしてると僕は思ってるんですよ。さらに皆さんが興味を持ってくれるように頑張るのが僕の仕事だと思っています。
リズムちゃん、明けましておめでとうございます。キミタケ選手はかっこよかったかい?プレイもアグレッシブだし好きな選手の一人ですよ。いつでもコメントまってるからね。PC直ってからでいいよ。