滋賀レイクスターズ AC石橋 ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



暗闇で・・

久しぶりの復活ネタです。
ちょっとアレンジしてますけどね。

昔、世田谷の社員寮に住んでたことがありました。
そこは大通りから一本入ったところにあり、
閑静で夜になると薄暗い道を進まなくては行けないところにありました。

ある夜の事、飲み会かなんかの後で夜の12時ぐらい、
僕はその道を寮に向かってを歩いていました。
僕の前には同じ方向に向かって歩いている若い女性が一人。

女性は警戒していたのでしょう。
歩きながら緊張して肩に力が入った様子で僕のほうをちらっ、ちらっと見ています。

この人きっと俺のことが怖いんだろうなと思い、
間隔を広くして安心させてあげようと僕は歩く速度を落としました。
それでも彼女はまだちらちら見ています。

かなり怖いんだろうなぁ~
もっとゆっくり歩いたほうがいいかなぁ~
などと考えていました。


しかし、その時です!


彼女は急に足を止めて、
意を決したように僕の顔を見たのです!

えぇー俺なんかしたかな、
と思っていると彼女はふーと肩の力を抜いて
安心したような顔をしたのです。

そして僕に軽い会釈をして、
ゆっくりとまた歩いていったのです。


どうやらその彼女は近所に住んでいたらしく
僕のことを知っていたんですね。

安全な人と同時に最高のボディーガードとでも思ったのでしょう。
本当にゆっくり歩いていきましたからね。


暗闇で石橋って本当はこわいでしょうね。


ちなみに富山で熊が民家を荒らして困っているときに
猟師の方々が山に熊撃ちにいったというニュースを聞いて
家の妻は
「あんた、黒い服きて山にいかないでね」
って言ってました。

「ツキノワグマには勝てると思うけど、間違えられて撃たれたら困るからね」
ですって。

猟師のみなさん、山で僕を見ても撃たないでください。

最近は「ヒロ」という名の、弟熊もいますので、そちらの方も
撃たないようにお願いします。。。





Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年01月30日01:02



滝川クレステル(CM出てます)

今回もたくさんのコメントありがとうございます。


Yoさん、懐かしいですね。もうあれから3年ですか・・・苦しい体勢だったのをつるべさんが心配してくれたんですよね。浜松の太田敦也選手がんばってますからね。気の利いたこと言えてました?河合俊一さんと会ってみたかったです。

まなちゃん、今のところはbjにはいませんが、中学や高校の試合には結構いらっしゃるんですよ。bj初の女性審判目指します?選手達の文句に耐えられる強い気持ちが必要だけどね。

わかちゃん、今日ボビーに聞いたら、コメントは英語がいいって言ってましたよ。頑張って書いてくださいね。どんどんレイクスにはまる人を増やしちゃってくださいね。お願いします。

ちいさん、久夫先生の存在感ってすごいです。もちろん緻密な戦術も素晴らしいですけどね。岡村の身体能力は半端じゃなかったですね。特に僕と一緒にプレイしていたときは若かったので、疲れている彼を見たことがなかったですよ。本多は良くはなりましたが、まだまだあんなもんじゃないはずです。きっと頑張って成長してくれると思うので注目してくださいね。

ちいさん、竹さんは芸能人でいうと・・・名前は忘れちゃったんですが、RIKACOの元旦那さんに似てますよ。もうちょっと人のいい顔してますけどね。また探してみてくださいね。

伊地田さん、いましたよ!!プレイもハートもバスケに臨む姿も一線級でした。しかも彼が高校時代に僕は対戦してたんですよね。びっくりしました。時期が来たら報告しますね。

DEEPさん、バスケ自体は、ほとんどの国で人気スポーツになってますから、日本で人気がないのが不思議でした。統合の問題も気になりますが、きっといい方向に向かうはずです。なんてったって河内さんがいますからね。絶対に悪くはならないと思いますので安心してくださいね。

イクコさん、スラムダンク面白いですよ。絶対にはまるはずですから読んでみてくださいね。「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」って結構日常会話で使いませんか?あれはスラムダンクの安西先生の言葉なんですよ。

まなちゃん、イケメンは結構毎回いますよ。でも実力があった上でないとなかなか難しい世界です。きっと山ピーでも無理です。

ちいさん、関東は学生の試合も高いと思うくらいの値段なんですか?知らなかった・・・bjは企業におんぶに抱っこにならないように、しっかりお金を払ってもらっています。僕らはお金を払って良かったって思ってもらえるように頑張らなきゃですね。

ゆるさん、チームメイトになればもちろんいい仲間になりますが、そこに来るまでの過程は厳しいことが多いんですよ。だからこそみんな常に100%で戦うんです。いい選手は親御さんだけでなくチームのコーチや先生の影響が大きいような気がしますよ。

わかちゃん、若いエネルギーは素晴らしいです。それに接していられることに感謝です。ワラになるのは簡単ではありませんが、毎日努力するように、いとこの彼に言っておいてくださいね。


Yoさん、本当は厳しい目を強く持たなきゃ、いい指導者とは言えないんでしょうね。富山の練習生の子たちも頑張ってましたよ。ただ庄司くんが序盤の方で腰を痛めてしまってました・・・大丈夫ですかね。

栗スシュラッターさん、ゲームの中ではそんなメンバーの時間帯もあるかもしれませんね。楽しみに見ていてくださいね。

狛犬さん、今日はありがとうございました。楽しい会になりましたね。ジャイアンツ愛ですね。僕はずっと巨人ファンでした。王選手が大好きだったんです。最近は野球を見なくなってしまったんですけどね。ただ松井のことは大好きですよ。

さかなママさん、野球でもありますが、オールスター休みと言って出場しない選手は土、日とお休みです。長いシーズン少しぐらい休ませてあげてください。豆まきは最近しなくなりましたね。

陽ちゃん、楽しい新年会になりましたよ。会場も溢れんばかりの賑わいでした。後半戦も熱く戦っていきますからね。一緒に戦っていきましょう!!コメントでまた力をくださいね。

☆ちか☆さん、パルコあたりは色んなレイクス関係者を見ることができると思いますよ。僕も今日運転してたら、体の大きい自転車の集団を見ました。改めて見るとなんか微笑ましい光景ですよね。僕は滋賀に残って次の準備をしますよ。ジョーかワラにはMVP取ってもらいたいですよね。

陽ちゃん、はははっ!おんぶした時点で2mは超えますね。どんな世界か見てみたいですか?ただし上方注意ですからね。他のチームは城宝注意って思ってますけどね・・・・って若干さぶい・・・でもおんぶすると、されてる人が具合悪いの?って思われてしまいそうなのでやめた方がいいですね。

陽ちゃん、そうなんですか?北の方の琵琶湖も美しいんでしょうね。自然の変化を感じながら、日々を過ごせるっていうのはとっても素敵な生き方ですよね。忙しくてゆっくり琵琶湖を見ていなかったかも知れません。今度ずぅーっと遠くの方を見つめてみますね。

ひまわりさん、そんなバスケをしっかりと見つめてくださるブースターの方々も美しく輝いていらっしゃいますよ。選手達の思いをしっかり後押ししてくれて、選手は一歩前に足を出すことが出来るんだと思います。体調は大丈夫ですか?たまにはゆっくり休んでくださいね。今日もお疲れ様でした。

まさよめさん、僕は野球は好きでしたよ。大学の時は遊びでチーム作って試合したりしてました。4番でファーストでたまに抑えのピッチャーでした。懐かしい・・・トライアウトは様子見する選手が多いですよね。自信をもってアピールして欲しいです。bjの演出はイケメンをさらに輝かせてくれるような気がします。

ymさん、いえいえ大丈夫ですよ。またコメントくださいね。若い選手たちは情熱がないっていう感じではないんですが、むきになったり、テンション上げたりすることが「かっこわるい」って思ってるのかも知れませんね。泥臭い自分、不恰好でも頑張る自分を見せられる男の方がよっぽどかっこいいと僕は思うんですけどね。



Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年01月30日00:50