入れんなん!!
最近、竜一と練習後にゴールしたのプレイの個人練習をしてるんです。
竜一がドリブルで入ってきて、僕がブロックに飛んで、
空中でコンタクト(ぶつかり)しながらシュートを決めるというものです。
そうです。「AND1」をとるための練習なんです。
150kgと衝突しながらのシュートなので、そう簡単ではありませんが、
僕との当りが、何でもなくなれば、得点力がUPするはずです。
bjには僕より重い選手はいませんからね。
そんな練習中、なかなかシュートが入らない竜一に対して、
僕は、富山で高校生を指導していた時の癖で言ってしまいました。
「竜一、そのシュート、入れんなん!」
”入れんなん”は、”入れなきゃ”って意味でバリバリの富山弁なんです。
もちろん富山出身の竜一ですから、その後
「入れんなん、入れんなん」とテンションが上がっていました。
最後のフリースローの時には、
入ってはいたものの、入り方がニュルっていう感じで、
スパッという気持ちよさがありませんでした。
竜一は、
「ああ~、はがやしい!もう一本!」
と言って打ってました。
”はがやしい”は、”はがゆい”って意味なんですよね。
久しぶりの富山トークで嬉しくなってしまいました。
明日からは浜松に乗り込んで、名将中村和雄さんとの勝負です。
2010年、ロケットスタートするためにも、
「頑張らんなん!!!」
竜一がドリブルで入ってきて、僕がブロックに飛んで、
空中でコンタクト(ぶつかり)しながらシュートを決めるというものです。
そうです。「AND1」をとるための練習なんです。
150kgと衝突しながらのシュートなので、そう簡単ではありませんが、
僕との当りが、何でもなくなれば、得点力がUPするはずです。
bjには僕より重い選手はいませんからね。
そんな練習中、なかなかシュートが入らない竜一に対して、
僕は、富山で高校生を指導していた時の癖で言ってしまいました。
「竜一、そのシュート、入れんなん!」
”入れんなん”は、”入れなきゃ”って意味でバリバリの富山弁なんです。
もちろん富山出身の竜一ですから、その後
「入れんなん、入れんなん」とテンションが上がっていました。
最後のフリースローの時には、
入ってはいたものの、入り方がニュルっていう感じで、
スパッという気持ちよさがありませんでした。
竜一は、
「ああ~、はがやしい!もう一本!」
と言って打ってました。
”はがやしい”は、”はがゆい”って意味なんですよね。
久しぶりの富山トークで嬉しくなってしまいました。
明日からは浜松に乗り込んで、名将中村和雄さんとの勝負です。
2010年、ロケットスタートするためにも、
「頑張らんなん!!!」
Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年01月08日01:15