ファールゲーム
みなさん、ファールゲームってご存知ですか?
よくゲームの最後に、ファールが多くなることがありますよね。
あれは、ファールゲームという戦術で、意図的にやってるんです。
なぜファールをしなければならないか?
非常に簡単なケースで説明します。
例えば、試合の最後、第4Q、残り23秒で、レイクスが1点負けていたとします。
しかも相手ボール・・・
バスケは24秒以内にシュートを打って、そのシュートをリングに当てなければ、
24秒ルールが適用されて相手ボールになるのはご存知ですよね。
しかし、この場合は残りが23秒。
つまり、勝ってるチームは23秒間、シュートを打たずにボールをパスしたり、ドリブルしたり、
保持し続けて、時間を経過させれば、自動的に勝利が転がってくるんです。
負けてるチームはスティールを狙うしかありません。
しかしプロ同士のバスケではそう簡単にスティールは出来ませんよね。
(スティールとは、ドリブルやボールを保持している選手からボールを奪うこと)
そういうときに使う戦術がこのファールゲームなんです。
ファールは各Qで4回を超えると、シュートファールじゃなくても、
1エンド1スローが与えられますよね。
(1エンド1スローとは、一本目が入ると二本目を打つことが出来るというフリースローのことです)
この場合ですと、勝ってるチームがボールを持った瞬間、
残り22秒でワラがファールをします。
するとたいていの場合は、この時点で4ファールを超えてますから、
相手に1エンド1スローが与えられます。
たとえ2本入れられたとしても3点差、時間は経過してませんから、
22秒でレイクスボールになりますよね。
その22秒のオフェンスでジョーが3Pを決めれば、
同点に持ち込めるんです。
もし相手チームがこのフリースローを1本しか決められなかったり、
1本も決められなかった時は、逆転のチャンスまで生まれてくるんです。
つまり最後の最後まで
「あきらめない」
っていうのが、このファールゲームという戦術なんです。
今回はわかりやすく説明しましたが、残り時間と点差の関係で、
HCが判断してファールゲームを指示するんですよね。
だいたい、1分を切って7点差とか、2分切って10点差とかっていう時に
ファールゲームに行くことが多いですね。
残り2分切ってからが、バスケの一番面白いところです。
特にbj独特のルールはよりエキサイティングな展開になるようになってますしね。
戦術なんかも意識しながら見ると、バスケはもっともっと面白くなりますよ。
覚えておいてくださいね。
さぁ、明日は2010年の初練習!!
気合い入れていきますよ~~!
よくゲームの最後に、ファールが多くなることがありますよね。
あれは、ファールゲームという戦術で、意図的にやってるんです。
なぜファールをしなければならないか?
非常に簡単なケースで説明します。
例えば、試合の最後、第4Q、残り23秒で、レイクスが1点負けていたとします。
しかも相手ボール・・・
バスケは24秒以内にシュートを打って、そのシュートをリングに当てなければ、
24秒ルールが適用されて相手ボールになるのはご存知ですよね。
しかし、この場合は残りが23秒。
つまり、勝ってるチームは23秒間、シュートを打たずにボールをパスしたり、ドリブルしたり、
保持し続けて、時間を経過させれば、自動的に勝利が転がってくるんです。
負けてるチームはスティールを狙うしかありません。
しかしプロ同士のバスケではそう簡単にスティールは出来ませんよね。
(スティールとは、ドリブルやボールを保持している選手からボールを奪うこと)
そういうときに使う戦術がこのファールゲームなんです。
ファールは各Qで4回を超えると、シュートファールじゃなくても、
1エンド1スローが与えられますよね。
(1エンド1スローとは、一本目が入ると二本目を打つことが出来るというフリースローのことです)
この場合ですと、勝ってるチームがボールを持った瞬間、
残り22秒でワラがファールをします。
するとたいていの場合は、この時点で4ファールを超えてますから、
相手に1エンド1スローが与えられます。
たとえ2本入れられたとしても3点差、時間は経過してませんから、
22秒でレイクスボールになりますよね。
その22秒のオフェンスでジョーが3Pを決めれば、
同点に持ち込めるんです。
もし相手チームがこのフリースローを1本しか決められなかったり、
1本も決められなかった時は、逆転のチャンスまで生まれてくるんです。
つまり最後の最後まで
「あきらめない」
っていうのが、このファールゲームという戦術なんです。
今回はわかりやすく説明しましたが、残り時間と点差の関係で、
HCが判断してファールゲームを指示するんですよね。
だいたい、1分を切って7点差とか、2分切って10点差とかっていう時に
ファールゲームに行くことが多いですね。
残り2分切ってからが、バスケの一番面白いところです。
特にbj独特のルールはよりエキサイティングな展開になるようになってますしね。
戦術なんかも意識しながら見ると、バスケはもっともっと面白くなりますよ。
覚えておいてくださいね。
さぁ、明日は2010年の初練習!!
気合い入れていきますよ~~!
今年もよレスく(東北弁)
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
tomoyuiさん、明けましておめでとうございます。メリハリは大切ですよね。生活だけでなく、バスケのオフェンスでも重要な言葉です・・・体は締まってるっていうよりは細いだけかもしれませんね。今年も興奮させますよ。応援お願いしますね。
ちいさん、和さん率いる浜松はまだ3敗しかしていない強豪ですよ。厳しい戦いになりますが、頑張ります。オールジャパンはどうでした。そういえばJOMOのアシスタントコーチに竹佐さんいませんでした?
竹さんは長いこと一緒にプレイした(もちろんジャパンエナジーで)先輩なんですよ。
わかちゃん、これからわかちゃんにします。ゴリキャプテンというより魚住って感じですかね。16日はお待ちしてますよ。熱いブーストをお願いします。会ったら是非声かけてくださいね。
まさよめさん、新聞に載せるものだったのでモノクロなんだと思います。時代を感じますよね。ダイエットに効く運動、今度載せますね。股関節周りのインナーマッスルのトレーニングなんて、お腹引き締めには最適だと思います。楽しみにしていてくださいね。ちなみに僕の小指の太さは普通の女性の親指と同じくらいだったりします。
☆ちか☆さん、骨太なのでガリガリ君と言われたのは、たとえ写真でも初めてです。ちょっと嬉しい・・・
デジカメで写真一緒に撮りましょうね。バンバン撮っちゃってください。お姫様抱っこでも高い高いでもいいですよ。
Shiroさん、明けましておめでとうございます。大躍進できるように毎日頑張りますね。熱い応援お願いします。
狛犬さん、ZIPには近いうちに行きますよ。月曜のオフの時に行くことが多いですね。実は今日、黒猫目撃しましたよ。車の中からでしたが・・・ローソンの前で完全にリラックスしてました。
∞ちか∞さん、明けましておめでとうございます。そうですね。浜松、仙台の4戦は、シーズンの鍵になってくると思います。それにしても女性のかっこいい男性を追いかけるパワーってすごいですね。いつも感心させられます。。。絶対に有明に行きましょうね。
さかなママさん、正月は僕はイベントはありませんでしたね。町で見かけたら、どんどん声かけてくださいね。僕も今日、フレンドマートで「いつもTV見てます」って声かけられて嬉しかったですからね。みんなで素敵な一年にしましょうね。
とも香さん、明けましておめでとうございます。いつも愛してくださってありがとうございます。己を生かしてチームを生かす。。。いい言葉ですね。今年も熱く熱く、激しく素敵なプレイ魅せますからね。引き続き愛をお願いします。
∞ちか∞さん、全体練習は明日4日からですよ。初練習です。頑張ります。
あつさん、明けましておめでとうございます。今は風格というか、太っただけなんですけどね。もう少し絞ります。トリプルタワーは見ごたえがあるでしょうね。僕も今から楽しみです。それにしてもACを含め2m超えが6人って・・・凄いですね。
越前@日本海さん、明けましておめでとうございます。今年はゆっくりした正月でした。練習は明日からスタートですよ。富山も寒かったですが、滋賀も寒いですね。今年も頑張ります。
Tomomiさん、僕は普通に服が買えることがないから、バーゲンとか憧れがあるんですよね。「毛だらけ星人」に毛だらけにされた洋服は両面テープの「コロコロ」をかけなきゃいけないので大変です。この体で乙女なのはちょっと気持ち悪いですが、二人の姉にそうさせられたのかも知れませんね。甘えん坊の末っ子長男ですから・・・おみくじは大吉が出ましたか?
きりさん、明けましておめでとうございます。口に出したことを出来る限り実行する。。。素晴らしいですね。チームの目標は変わらず「有明で笑う」ですよ。個人的には健康のためにも体を絞って21歳の時に近づけることですかね。ダイエットに関してはあまり自身ないですが・・・
レイクス大好きさん、今度会った時には勇気を持って話してみるんだよ。長い人生、チャンスは一瞬って時もあるからね。今のうちに練習しておきましょう。もちろん英語でね。
まゆみさん、明けましておめでとうございます。状況やそれぞれの人たちをよく知らないので一概には言えませんが、後悔をしない選択をするのが一番だと思いますよ。もちろん覚悟が必要ですけどね。それでもまゆみさんの行動を暖かく見守ってくれて、温かく包んでくれる人がいたら、その人が最高に素敵だと僕は思います。
イクコさん、ハーフマラソンですか?すごいですね。爆食ではなく、栄養をつけたと思いましょう。まだ時間がありますから、今からでもコンディションは整うと思いますよ。ここからが大変だと思いますが頑張ってくださいね。結果をまた聞かせてくださいね。
☆ちか☆さん、ルークはよく喋るし、とっても気さくなやつですよ。ただ気さく過ぎて英語がだんだん早くなって理解に時間がかかってしまったりします。デジカメ早速役立ってよかったですね。明日から躍進できるようにまた頑張っていきますね。
莉奈さん、足長効果は食い込みを我慢しなければならないという悲しさもあります。。。僕らは裾直すというより、裾が届くズボンを探すんですよ。これが本当に大変なんです。ジーンズなんて何年も履くことが多いんですよ。いい色落ちになりますけどね。
tomoyuiさん、明けましておめでとうございます。メリハリは大切ですよね。生活だけでなく、バスケのオフェンスでも重要な言葉です・・・体は締まってるっていうよりは細いだけかもしれませんね。今年も興奮させますよ。応援お願いしますね。
ちいさん、和さん率いる浜松はまだ3敗しかしていない強豪ですよ。厳しい戦いになりますが、頑張ります。オールジャパンはどうでした。そういえばJOMOのアシスタントコーチに竹佐さんいませんでした?
竹さんは長いこと一緒にプレイした(もちろんジャパンエナジーで)先輩なんですよ。
わかちゃん、これからわかちゃんにします。ゴリキャプテンというより魚住って感じですかね。16日はお待ちしてますよ。熱いブーストをお願いします。会ったら是非声かけてくださいね。
まさよめさん、新聞に載せるものだったのでモノクロなんだと思います。時代を感じますよね。ダイエットに効く運動、今度載せますね。股関節周りのインナーマッスルのトレーニングなんて、お腹引き締めには最適だと思います。楽しみにしていてくださいね。ちなみに僕の小指の太さは普通の女性の親指と同じくらいだったりします。
☆ちか☆さん、骨太なのでガリガリ君と言われたのは、たとえ写真でも初めてです。ちょっと嬉しい・・・
デジカメで写真一緒に撮りましょうね。バンバン撮っちゃってください。お姫様抱っこでも高い高いでもいいですよ。
Shiroさん、明けましておめでとうございます。大躍進できるように毎日頑張りますね。熱い応援お願いします。
狛犬さん、ZIPには近いうちに行きますよ。月曜のオフの時に行くことが多いですね。実は今日、黒猫目撃しましたよ。車の中からでしたが・・・ローソンの前で完全にリラックスしてました。
∞ちか∞さん、明けましておめでとうございます。そうですね。浜松、仙台の4戦は、シーズンの鍵になってくると思います。それにしても女性のかっこいい男性を追いかけるパワーってすごいですね。いつも感心させられます。。。絶対に有明に行きましょうね。
さかなママさん、正月は僕はイベントはありませんでしたね。町で見かけたら、どんどん声かけてくださいね。僕も今日、フレンドマートで「いつもTV見てます」って声かけられて嬉しかったですからね。みんなで素敵な一年にしましょうね。
とも香さん、明けましておめでとうございます。いつも愛してくださってありがとうございます。己を生かしてチームを生かす。。。いい言葉ですね。今年も熱く熱く、激しく素敵なプレイ魅せますからね。引き続き愛をお願いします。
∞ちか∞さん、全体練習は明日4日からですよ。初練習です。頑張ります。
あつさん、明けましておめでとうございます。今は風格というか、太っただけなんですけどね。もう少し絞ります。トリプルタワーは見ごたえがあるでしょうね。僕も今から楽しみです。それにしてもACを含め2m超えが6人って・・・凄いですね。
越前@日本海さん、明けましておめでとうございます。今年はゆっくりした正月でした。練習は明日からスタートですよ。富山も寒かったですが、滋賀も寒いですね。今年も頑張ります。
Tomomiさん、僕は普通に服が買えることがないから、バーゲンとか憧れがあるんですよね。「毛だらけ星人」に毛だらけにされた洋服は両面テープの「コロコロ」をかけなきゃいけないので大変です。この体で乙女なのはちょっと気持ち悪いですが、二人の姉にそうさせられたのかも知れませんね。甘えん坊の末っ子長男ですから・・・おみくじは大吉が出ましたか?
きりさん、明けましておめでとうございます。口に出したことを出来る限り実行する。。。素晴らしいですね。チームの目標は変わらず「有明で笑う」ですよ。個人的には健康のためにも体を絞って21歳の時に近づけることですかね。ダイエットに関してはあまり自身ないですが・・・
レイクス大好きさん、今度会った時には勇気を持って話してみるんだよ。長い人生、チャンスは一瞬って時もあるからね。今のうちに練習しておきましょう。もちろん英語でね。
まゆみさん、明けましておめでとうございます。状況やそれぞれの人たちをよく知らないので一概には言えませんが、後悔をしない選択をするのが一番だと思いますよ。もちろん覚悟が必要ですけどね。それでもまゆみさんの行動を暖かく見守ってくれて、温かく包んでくれる人がいたら、その人が最高に素敵だと僕は思います。
イクコさん、ハーフマラソンですか?すごいですね。爆食ではなく、栄養をつけたと思いましょう。まだ時間がありますから、今からでもコンディションは整うと思いますよ。ここからが大変だと思いますが頑張ってくださいね。結果をまた聞かせてくださいね。
☆ちか☆さん、ルークはよく喋るし、とっても気さくなやつですよ。ただ気さく過ぎて英語がだんだん早くなって理解に時間がかかってしまったりします。デジカメ早速役立ってよかったですね。明日から躍進できるようにまた頑張っていきますね。
莉奈さん、足長効果は食い込みを我慢しなければならないという悲しさもあります。。。僕らは裾直すというより、裾が届くズボンを探すんですよ。これが本当に大変なんです。ジーンズなんて何年も履くことが多いんですよ。いい色落ちになりますけどね。