地域密着
滋賀に来てから約3ヶ月、
「レイクスターズの方ですよね。」
って言われることはどこに行ってもほとんどありませんでした。
「大きいですねぇ」
って言われることはもちろんしょっちゅうだったんですけどね。
ところが最近になって、よく言われるようになりました。
今日はファミレスで店員の女性の方に「TV見ました」って言われましたし、
コンビニでは小学生ぐらいの男の子に「あっ!レイクスターズだ!」って指さされました。
僕は遠くからでもよく目立つので、ある意味知名度の指標になるんですよね。
ちょっとずつレイクスターズが広まってきたんだなぁ~と実感しています。
富山に比べると圧倒的に人が多いので、地域密着もなかなか実感できませんでしたが、
こないだは「業務スーパー」で、レイクスチアのアイミさんに会いましたし、
そこには良く試合にいらしてくれるブースターの方も偶然いらっしゃいました。
今日はこのブログに書き込みをしてくださる方のお母さんにも、クリーニング屋さんで会いましたし、
自分の中で「滋賀」という地域の意識がさらに強くなりました。
このブログでレスをつけるようになって、みなさんからたくさんのコメントをいただくようになったことが、一番の要因だと思います。
本当にありがとうございます。
初めて滋賀に来て記者会見をした時に、僕はこう言ったと思います。
「コーチと選手、チームとブースター、そのパイプ役になりたい」と。
このブログがチームとブースターの皆様のパイプになればと思っています。
レスを書くことはそんなにつらくはないので、気にしないでさらにコメントくださいね。
そして明日はいよいよ彦根での高松戦!!
相手は外国人選手も揃って、チーム力を上げてきているはずです。
連勝中とか首位とか、あまり考えずに戦いに集中したいと思います。
応援よろしくお願いします。
「レイクスターズの方ですよね。」
って言われることはどこに行ってもほとんどありませんでした。
「大きいですねぇ」
って言われることはもちろんしょっちゅうだったんですけどね。
ところが最近になって、よく言われるようになりました。
今日はファミレスで店員の女性の方に「TV見ました」って言われましたし、
コンビニでは小学生ぐらいの男の子に「あっ!レイクスターズだ!」って指さされました。
僕は遠くからでもよく目立つので、ある意味知名度の指標になるんですよね。
ちょっとずつレイクスターズが広まってきたんだなぁ~と実感しています。
富山に比べると圧倒的に人が多いので、地域密着もなかなか実感できませんでしたが、
こないだは「業務スーパー」で、レイクスチアのアイミさんに会いましたし、
そこには良く試合にいらしてくれるブースターの方も偶然いらっしゃいました。
今日はこのブログに書き込みをしてくださる方のお母さんにも、クリーニング屋さんで会いましたし、
自分の中で「滋賀」という地域の意識がさらに強くなりました。
このブログでレスをつけるようになって、みなさんからたくさんのコメントをいただくようになったことが、一番の要因だと思います。
本当にありがとうございます。
初めて滋賀に来て記者会見をした時に、僕はこう言ったと思います。
「コーチと選手、チームとブースター、そのパイプ役になりたい」と。
このブログがチームとブースターの皆様のパイプになればと思っています。
レスを書くことはそんなにつらくはないので、気にしないでさらにコメントくださいね。
そして明日はいよいよ彦根での高松戦!!
相手は外国人選手も揃って、チーム力を上げてきているはずです。
連勝中とか首位とか、あまり考えずに戦いに集中したいと思います。
応援よろしくお願いします。
レスにゃん。
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
まさよめさん、2mの世界・・・僕は20年以上もその世界で生きてますから、逆に普通の人の世界にいってみたいなぁ~って思うこともあるんですよ。食べ物はやっぱりお肉が好きなんですが、基本的に好き嫌いはないですね。お酒は強いですが、自分から好んで飲もうとは思わない程度ですね。
あさこさん、高松もいいチームですから、簡単にはいきません。岡田”優”。。。要注意です。
タイムリーさん、そうなんですよね。中学生どころかbjの若い選手も知らなかったりするんですよ。僕にとっては男のバイブルなんですけど・・・ガーデナーは今のところ3Pの確立が低いんですが、甘く見てるとやられますからね。チームとして徹底マークですね。
イクコさん、右肩に一人だけ乗せたので、今度は二人両肩に乗せてみたいですね。「GO!GO!LAKES」今週は真面目な感じでお送りしました。試合会場でも流れると思うのでそちらでも注目してくださいね。
リズムさん、僕は甘いもの好きですよ。和風でも洋風でも甘いのはよく食べます。そしてお茶ではなく牛乳を飲みます。それが大きくなる秘訣かもしれません。でも太るかも。。。
ムーミンさん、結構キツイでしょう。でもどんなにつらくなっても腰はそらさないでくださいね。少し腰を丸めるんですよ。ちょっと間違うと腰を痛めてしまうので気をつけてくださいね。今度ブログでおうちで出来るエクササイズ、もっと紹介しましょうか?
まゆさん、小学校の先生なんですね。僕は子供たちの喜ぶ顔が大好きです。行くたびにエネルギーをもらえるような気がして、本当に楽しいんですよ。楽しいメニューも用意してますので、是非呼んでくださいね。
メガネTOさん、知ってる人が少なくなって絶滅しそうな北斗ネタで笑っていただいてありがとうございます。もちろんTOの方々もレイクスの一員だと思ってますよ。TOの皆さんとハイタッチするのもとっても嬉しいです。
にゃんまるさん、ヒロはびっくりするくらい良くなりました。近いうちに大活躍する日が必ずきますからね。楽しみにしていてくださいね。今週はユウタのコンディションがいいですよ。やってくれそうです。
ふじよしさん、大人のバスケ教室いいですね。富山ではやったことありましたよ。みなさん楽しんでくれていたようです。ちなみに高齢者バスケ教室もやったことあります。幼稚園でも教えてましたから幅広いでしょう。
☆CHIKA☆さん、女性の方は「山のフドウ」知らないのはしょうがないと思います。でもラオウやトキなら・・・やっぱ知らないですよね。「エンライテン」ですか?すいません知りませんでした。レイクスも導入してみた方がいいかもしれませんね。勉強します。
籠球我愛さん、197cmの中学生会いましたよ。僕が中2のときは188cmでしたから、凄い選手になるかもしれませんね。
エツさん、GO!GO!LAKES見ていただきました?最後に僕とHCがありがとうございましたと頭を下げた時に、僕が持っていた「ひこんにゃん」のぬいぐるみの頭もさげたんですよ。ちょっと「小ネタ」挟んじゃいました・・・確認してみてくださいね。
Aさん、選手たちの頑張りが今の結果に結びついてるんだと思います。僕はなんにもしてませんよ。高松はいいチームですよね。外国人選手も揃いましたし、明日は死闘になると思います。
下村さん、あんまり小さい子だと高い高いが高すぎて、泣いちゃう子がほとんどなんですよねぇ~、すいません、ストラップを僕に見せてくれた方だと思ってました。是非声かけてくださいね。会場でも街中でも全然OKですよ。お話しましょうね。「山のフドウ」はおっしゃるとおり「南斗五車星」の一人です。知っていてくれたんですね。う、うれしい!!!
あいさん、北斗の拳好きですか?ちなみに世紀末覇者、ラオウは210cm、150kg、僕とおんなじサイズなんです。それがどうしたと言われたらなにも言えないですけど・・・
じんジンさん、もちろん試合はすべて勝つつもりで挑みます。連勝はその結果でしょう。一試合一試合の積み重ねだと思っています。
伊地田さん、クリニックは確かに大変ですがとってもやりがいがあります。先生の仕事ってそんな感じなんだろうなって思います。明日はエキサイティングな試合魅せますから、期待していてくださいね。
えいちゃんさん、学校訪問やミニバスチームへのクリニックの管理は会社の方で行ってるので僕はわからないんです。すいません。でも学校の先生に頼んでみるとひょっとすると実現するかもしれませんね。ちょっと聞いてみますね。
かなぽんさん、そうなんですか?今日お会いした方はかなぽんさんのお母さんだったなんて、しかもお父さんにも目撃されてたなんて・・・世の中狭いですね。僕は石山あたりに住んでますから平和堂と業務スーパーはよく行きます。もしかなぽんさんも僕をみかけたら気軽に声かけてくださいね。今週は大阪から念を送ってくださいね。
まさよめさん、「GO!GO!LAKES」どうでした?ちょっと真面目バージョンでしたね。週末は感動を必ずお届けしますからね。熱いブーストをお願いしますよ。
レイクス大好きさん、前座試合に出るためにはどうしたらいいのか、僕ではよくわからないので確認してみますね。でもあの綺麗なコートでMCつきで試合ができたら、絶対に気持ちいいと思いますよ。緊張もするかもだけどね。是非頑張ってくださいね。
まさよめさん、2mの世界・・・僕は20年以上もその世界で生きてますから、逆に普通の人の世界にいってみたいなぁ~って思うこともあるんですよ。食べ物はやっぱりお肉が好きなんですが、基本的に好き嫌いはないですね。お酒は強いですが、自分から好んで飲もうとは思わない程度ですね。
あさこさん、高松もいいチームですから、簡単にはいきません。岡田”優”。。。要注意です。
タイムリーさん、そうなんですよね。中学生どころかbjの若い選手も知らなかったりするんですよ。僕にとっては男のバイブルなんですけど・・・ガーデナーは今のところ3Pの確立が低いんですが、甘く見てるとやられますからね。チームとして徹底マークですね。
イクコさん、右肩に一人だけ乗せたので、今度は二人両肩に乗せてみたいですね。「GO!GO!LAKES」今週は真面目な感じでお送りしました。試合会場でも流れると思うのでそちらでも注目してくださいね。
リズムさん、僕は甘いもの好きですよ。和風でも洋風でも甘いのはよく食べます。そしてお茶ではなく牛乳を飲みます。それが大きくなる秘訣かもしれません。でも太るかも。。。
ムーミンさん、結構キツイでしょう。でもどんなにつらくなっても腰はそらさないでくださいね。少し腰を丸めるんですよ。ちょっと間違うと腰を痛めてしまうので気をつけてくださいね。今度ブログでおうちで出来るエクササイズ、もっと紹介しましょうか?
まゆさん、小学校の先生なんですね。僕は子供たちの喜ぶ顔が大好きです。行くたびにエネルギーをもらえるような気がして、本当に楽しいんですよ。楽しいメニューも用意してますので、是非呼んでくださいね。
メガネTOさん、知ってる人が少なくなって絶滅しそうな北斗ネタで笑っていただいてありがとうございます。もちろんTOの方々もレイクスの一員だと思ってますよ。TOの皆さんとハイタッチするのもとっても嬉しいです。
にゃんまるさん、ヒロはびっくりするくらい良くなりました。近いうちに大活躍する日が必ずきますからね。楽しみにしていてくださいね。今週はユウタのコンディションがいいですよ。やってくれそうです。
ふじよしさん、大人のバスケ教室いいですね。富山ではやったことありましたよ。みなさん楽しんでくれていたようです。ちなみに高齢者バスケ教室もやったことあります。幼稚園でも教えてましたから幅広いでしょう。
☆CHIKA☆さん、女性の方は「山のフドウ」知らないのはしょうがないと思います。でもラオウやトキなら・・・やっぱ知らないですよね。「エンライテン」ですか?すいません知りませんでした。レイクスも導入してみた方がいいかもしれませんね。勉強します。
籠球我愛さん、197cmの中学生会いましたよ。僕が中2のときは188cmでしたから、凄い選手になるかもしれませんね。
エツさん、GO!GO!LAKES見ていただきました?最後に僕とHCがありがとうございましたと頭を下げた時に、僕が持っていた「ひこんにゃん」のぬいぐるみの頭もさげたんですよ。ちょっと「小ネタ」挟んじゃいました・・・確認してみてくださいね。
Aさん、選手たちの頑張りが今の結果に結びついてるんだと思います。僕はなんにもしてませんよ。高松はいいチームですよね。外国人選手も揃いましたし、明日は死闘になると思います。
下村さん、あんまり小さい子だと高い高いが高すぎて、泣いちゃう子がほとんどなんですよねぇ~、すいません、ストラップを僕に見せてくれた方だと思ってました。是非声かけてくださいね。会場でも街中でも全然OKですよ。お話しましょうね。「山のフドウ」はおっしゃるとおり「南斗五車星」の一人です。知っていてくれたんですね。う、うれしい!!!
あいさん、北斗の拳好きですか?ちなみに世紀末覇者、ラオウは210cm、150kg、僕とおんなじサイズなんです。それがどうしたと言われたらなにも言えないですけど・・・
じんジンさん、もちろん試合はすべて勝つつもりで挑みます。連勝はその結果でしょう。一試合一試合の積み重ねだと思っています。
伊地田さん、クリニックは確かに大変ですがとってもやりがいがあります。先生の仕事ってそんな感じなんだろうなって思います。明日はエキサイティングな試合魅せますから、期待していてくださいね。
えいちゃんさん、学校訪問やミニバスチームへのクリニックの管理は会社の方で行ってるので僕はわからないんです。すいません。でも学校の先生に頼んでみるとひょっとすると実現するかもしれませんね。ちょっと聞いてみますね。
かなぽんさん、そうなんですか?今日お会いした方はかなぽんさんのお母さんだったなんて、しかもお父さんにも目撃されてたなんて・・・世の中狭いですね。僕は石山あたりに住んでますから平和堂と業務スーパーはよく行きます。もしかなぽんさんも僕をみかけたら気軽に声かけてくださいね。今週は大阪から念を送ってくださいね。
まさよめさん、「GO!GO!LAKES」どうでした?ちょっと真面目バージョンでしたね。週末は感動を必ずお届けしますからね。熱いブーストをお願いしますよ。
レイクス大好きさん、前座試合に出るためにはどうしたらいいのか、僕ではよくわからないので確認してみますね。でもあの綺麗なコートでMCつきで試合ができたら、絶対に気持ちいいと思いますよ。緊張もするかもだけどね。是非頑張ってくださいね。
今週も!
今週も「GO!GO!LAKES」の収録行ってきましたよ。
今回はピアスHCと一緒の出演でした。大阪戦の振り返り、開幕ダッシュ成功の要因、そして高松戦の展望などを話で、先週よりはかなり真面目な内容になりましたが、ひこにゃんのぬいぐるみも登場してますし、是非見てくださいね。
そして今日の午前中は、信楽中学校に学校訪問行ってきました。
最初は質問に答えるというスタイルで、みんな真剣に耳を傾けてくれていて、
「プロになるにはどうしたらいいですか?」
「体調管理に気をつけてることはなんですか?」
など質問をしてくれました。
前もって考えてくれていたんだなぁ~感じて嬉しく思いましたよ。
時間をうまく使うこと、とか、朝食をしっかり食べること、みたいな感じで僕は答えさせていただきました。
そのあとは時間はありませんでしたが、バスケ教室。
ボールハンドリングなどみんなと触れ合えて本当にたのしかったですよ。
クラスの人気者なのかとっても小さな男の子と背比べもしました。その後、
肩車しようと思ったんですが、お尻も小さい子だったので、持ち上げて右肩の上に乗せて歩きました。。。
俺は山のフドウか!!!
と言ったのですが、笑ってくれたのはワラだけでした・・・
とにかく今日も中学生からとってもエネルギーをもらえましたよ。
今週は彦根での高松戦!!!
ひこにゃんもびっくりするような素晴らしいゲームを見せられるように頑張ります。
今回はピアスHCと一緒の出演でした。大阪戦の振り返り、開幕ダッシュ成功の要因、そして高松戦の展望などを話で、先週よりはかなり真面目な内容になりましたが、ひこにゃんのぬいぐるみも登場してますし、是非見てくださいね。
そして今日の午前中は、信楽中学校に学校訪問行ってきました。
最初は質問に答えるというスタイルで、みんな真剣に耳を傾けてくれていて、
「プロになるにはどうしたらいいですか?」
「体調管理に気をつけてることはなんですか?」
など質問をしてくれました。
前もって考えてくれていたんだなぁ~感じて嬉しく思いましたよ。
時間をうまく使うこと、とか、朝食をしっかり食べること、みたいな感じで僕は答えさせていただきました。
そのあとは時間はありませんでしたが、バスケ教室。
ボールハンドリングなどみんなと触れ合えて本当にたのしかったですよ。
クラスの人気者なのかとっても小さな男の子と背比べもしました。その後、
肩車しようと思ったんですが、お尻も小さい子だったので、持ち上げて右肩の上に乗せて歩きました。。。
俺は山のフドウか!!!
と言ったのですが、笑ってくれたのはワラだけでした・・・
とにかく今日も中学生からとってもエネルギーをもらえましたよ。
今週は彦根での高松戦!!!
ひこにゃんもびっくりするような素晴らしいゲームを見せられるように頑張ります。
レスでんねん!
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
リズムさん、レイクスの会場のBGMのハードロックかっこいいですよね。でも僕は去年からいないから、新しく加わった曲はわかんないんです。ごめんね。
かずきさん、「大きい」って道行く人に言われてもどうしようもないですもんね。僕も悩んだ時期もありましたが元気に行きましょう!♪小っちゃいことは気にすんな、それワカチコワカチコ♪
かなぽんさん、すいません何回も書いてもらって。。。バスケで皆さんを元気にする、そして応援してもらって僕らが力をもらう。
そんないい循環がありますよね。ハイタッチのときは本当に幸せな気持ちになれますよ。また応援してくださいね。
僕は生きてるだけでとっても楽しいエピソードが生まれる男だと思っています。またいろいろ紹介しますので、読んでコメントくださいね。
もりたのぱんださん、シーズンは始まったばかりです。みんなに必ずチャンスは回ってきます。今年は12人全員が重要な戦力なんですよ。日替わりヒーローが生まれるようなチームになったら最高ですね。
ふじよしさん、10cm身長伸びたら。。。。教えてた子供たちにもそう思ったことが何回もあります。でも大きければそれだけスピードも落ちるわけですから・・・持ってるものでベストを尽くすのが一番ですね。
AOI♪さん、「お嫁さん探すの大変だなぁ~」ってよく言われてましたね。でもそのたびに「女性になんて相手にされないだろう」って言われてるみたいで嫌いな言葉でした。でも今の選手達はモテますからそんな風には思わないでしょうね。
エツさん、M君は、他の普通の人に言ってるセリフを同じように僕に言ったんでしょうね。実は言われた瞬間は怒るより、大爆笑してしまいました。
健太郎@Dさん、卒業後は横にだけ大きくなったようでした・・・残念。
じんジンさん、大物というよりは、周りが見えてないだけだったのかも知れませんね。残念ながら187cmでバリバリのカッチカチのセンターだったので難しいかもしれません。
伊地田さん、バスケはもちろん背の高い人が有利ですが、それだけでもないんですよ。小さい人の方がスピードがありますからね。今の時点で必要なものを見つけて頑張ることが大切だと思います。それで背がのびたらとんでもない選手になりますから。
レイクス大好きさん、とりあえずあのトレーニング続けてください。それでもう簡単すぎるというくらいになったら教えてください。次のステップに進みましょうね。
えいちゃんさん、僕は子供の時から、肉付きも良かったみたいですが、それ以上に骨格が大きかったみたいですね。大人になってからですが、大腿のレントゲンを撮ったときに、お医者さんが意味もなく「見事だね」ってつぶやいてました・・・
さわちゃん、久しぶりです。桜井はどんな感じになってるか、とっても気になります。もし見る機会があったら感想聞かせてくださいね。
リズムさん、レイクスの会場のBGMのハードロックかっこいいですよね。でも僕は去年からいないから、新しく加わった曲はわかんないんです。ごめんね。
かずきさん、「大きい」って道行く人に言われてもどうしようもないですもんね。僕も悩んだ時期もありましたが元気に行きましょう!♪小っちゃいことは気にすんな、それワカチコワカチコ♪
かなぽんさん、すいません何回も書いてもらって。。。バスケで皆さんを元気にする、そして応援してもらって僕らが力をもらう。
そんないい循環がありますよね。ハイタッチのときは本当に幸せな気持ちになれますよ。また応援してくださいね。
僕は生きてるだけでとっても楽しいエピソードが生まれる男だと思っています。またいろいろ紹介しますので、読んでコメントくださいね。
もりたのぱんださん、シーズンは始まったばかりです。みんなに必ずチャンスは回ってきます。今年は12人全員が重要な戦力なんですよ。日替わりヒーローが生まれるようなチームになったら最高ですね。
ふじよしさん、10cm身長伸びたら。。。。教えてた子供たちにもそう思ったことが何回もあります。でも大きければそれだけスピードも落ちるわけですから・・・持ってるものでベストを尽くすのが一番ですね。
AOI♪さん、「お嫁さん探すの大変だなぁ~」ってよく言われてましたね。でもそのたびに「女性になんて相手にされないだろう」って言われてるみたいで嫌いな言葉でした。でも今の選手達はモテますからそんな風には思わないでしょうね。
エツさん、M君は、他の普通の人に言ってるセリフを同じように僕に言ったんでしょうね。実は言われた瞬間は怒るより、大爆笑してしまいました。
健太郎@Dさん、卒業後は横にだけ大きくなったようでした・・・残念。
じんジンさん、大物というよりは、周りが見えてないだけだったのかも知れませんね。残念ながら187cmでバリバリのカッチカチのセンターだったので難しいかもしれません。
伊地田さん、バスケはもちろん背の高い人が有利ですが、それだけでもないんですよ。小さい人の方がスピードがありますからね。今の時点で必要なものを見つけて頑張ることが大切だと思います。それで背がのびたらとんでもない選手になりますから。
レイクス大好きさん、とりあえずあのトレーニング続けてください。それでもう簡単すぎるというくらいになったら教えてください。次のステップに進みましょうね。
えいちゃんさん、僕は子供の時から、肉付きも良かったみたいですが、それ以上に骨格が大きかったみたいですね。大人になってからですが、大腿のレントゲンを撮ったときに、お医者さんが意味もなく「見事だね」ってつぶやいてました・・・
さわちゃん、久しぶりです。桜井はどんな感じになってるか、とっても気になります。もし見る機会があったら感想聞かせてくださいね。
誰に言ってんの?
またまた復活ネタです。読んでくださいね。
教えていた男子高校生のお話です。
登場人物は2名。
一人は身長158cmぐらいのガードT君
もう一人は身長187cmのセンターM君
二人は仲がよく凸凹コンビでよく行動していました。
このM君は体の大きい家系で兄二人が揃って190cmを超えているんだそうです。
そんなある日、試合会場で凸凹コンビを見つけた僕は、話しかけました。
「M君、お兄ちゃん二人、190以上あるんだって、すごいな~。T君、うらやましいよな。」
というと大きいM君はちょっと、誇らしげに、そして、はにかみながら僕に言いました。
「大きいのも、いろいろ大変なんですよ。」
お前、誰に言うとんのじゃ~、
そんなことお前の100倍ぐらい知っとるわ~
真顔でこんなことを言うM君はある意味僕より大物です。
そんなビッグマンのお話でした。
教えていた男子高校生のお話です。
登場人物は2名。
一人は身長158cmぐらいのガードT君
もう一人は身長187cmのセンターM君
二人は仲がよく凸凹コンビでよく行動していました。
このM君は体の大きい家系で兄二人が揃って190cmを超えているんだそうです。
そんなある日、試合会場で凸凹コンビを見つけた僕は、話しかけました。
「M君、お兄ちゃん二人、190以上あるんだって、すごいな~。T君、うらやましいよな。」
というと大きいM君はちょっと、誇らしげに、そして、はにかみながら僕に言いました。
「大きいのも、いろいろ大変なんですよ。」
お前、誰に言うとんのじゃ~、
そんなことお前の100倍ぐらい知っとるわ~
真顔でこんなことを言うM君はある意味僕より大物です。
そんなビッグマンのお話でした。