滋賀レイクスターズ AC石橋 ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



レスシャー木村(国際軍団)

今回もたくさんのコメントありがとうございます。

♪TOMOKO♪さん、表彰見てましたよ。おめでとうございます。そしていつもありがとうございます。ベンチ横特別席のリズムちゃんと試合中に目が合って、めくばせしましたよ。わかってくれたかな?

わかちゃん、そうですか、体がなんでもなくてよかったです。たぶん当日受付で購入できると思いますよ。不安なら高松のHPで確認するか、電話してみるといいと思います。高松で待ってますね。

わかちゃん、本当に楽になりました。どうしても縮こまるから背中が凝ってしまうんですよね。また楽しい記事書きますから、読んでコメントくださいね。

ちいさん、大山さんも結構マメに更新されてますね。レスも丁寧で素敵だと思います。知らない世界や新しい環境に楽しさを求めるのもいいとは思うんですが、幸せは意外に身近にあったりすると僕は思ってますよ。今いる環境の中でも見逃してることって多いと思います。どれだけ見つけられるか?そしてそれが生活の張りになって行くんじゃないかな?そう思います。

ちいさん、そういえば5、6年前、女子の日本代表の練習を見学させてもらったことがありました。もちろん内海さんに頼んでですが・・・大山さんのディフェンスに感動したのを覚えています。信じられないほど近い間合いで、バランスを全く崩すことなくプレッシャーをかけてました。。。本当に素晴らしい選手でしたね。ちいさん、ブログやってるんですか?

tomoyuiさん、手の大きさの悲劇がこないだの「ESC」ボタン事件だったんです。。。tomoyuiさんが国際軍団に反応してくれて、嬉しくて今日のタイトルにも使ってみました。今シーズンのbjは実力が拮抗してますからみな危機感持ってくれてます。今日は激しい練習してましたからね。明日も続けていい練習しますね。

イクコさん、座椅子ってきついですよね。僕は座椅子でリラックスしたことはありません。なんか心配で・・・マグニーはやっぱりしっかりゴムでとめられてたんですね。ハードロックのライブとか行ったら落ちちゃいそうですけど・・・子供たちは「あれ欲しい」とか思ってたかもしれませんね。

Yoさん、そうなんですよね。夜遅くまでパソコンに向かってると目がしょぼしょぼになってしまいます。僕も最近は体が「カチコチ」で温泉に行きたくてしょうがありません。。。ファボーレの湯に行きたいです。。。

まなちゃん、はははっ、身長と同じ誕生日って、大人なら2m超えの人しかありえないね。面白い!!!2mオーバーだけの特権だね。誰か2月10日生まれのかたいませんかね。ルークもヒロも近いうちに復帰予定ですが、今はなんとも言えませんね。

DEEPさん、「愛ゆえに」いい言葉ですね。ケンシロウとサウザーの戦いみたいです。。。すいません。。。皆さんに満足していただける試合、勝ち方ができるように日々精進いたしますね。「青色のアフロヘアー」ですね。わかりました。

じんジンさん、体は大丈夫ですよ。疲れたらまた100均で優れものでも探します。頑張ります。

ぶーよっちさん、初めまして。。ルールは簡単ですよ。ゴールにボールを入れればいいだけですからね。
半円型のラインより遠くからシュートが入ったら3点、それより近かったら2点です。フリースローは1点ですからね。それだけで充分楽しめると思いますよ。今度は勝ってもっと興奮していただきたいと思います。またブログも覗いてきださいね。

とも香さん、僕も試合前から「あっとも香さんだ」って思ってましたよ。アメリカのNBAではコートサイドの一列目は15万円くらいするそうですよ。日本で言うK-1みたいなイメージなんでしょうね。僕を電車より大きいと思ってるんですか!!可愛いですね。じゃあ高い高いはやめて抱っこにしましょうね。

Tomomiさん、僕も気づかずに「なんかブロックみたいな乗っけるもんありますか?」って聞いただけなんですよ。そしたら店員さんがレンガなら。。。と提案してくれたんです。「茎ワカメ」ですか?食べたことないです。今度探してみますね。

イクコさん、そうなんですか?スポーツもお笑いも最近は展開が速くなりましたからね。板尾さんと言えば、ごっつええの「板尾係長」シリーズですね。知ってますが?ゴジラみたいに登場するやつです。とってもシュールで笑えたんですよ。

狛犬さん、なんか素晴らしい学生時代ですね。読んでいると「神田川」が聞こえてくる感じがしました。ちいさな石鹸はカタカタ鳴りませんでした?料理は僕は全く出来ないので出来る人は尊敬します。

まゆさん、そうなんですか?僕はてっきり同じ方だと思ってました。学校の先生なされてる方じゃないんですよね。前に相談受けた方ですよね。あってるかな?チームスポーツはいろんなことをチームメイトと分かち合えるところが最高ですよね。友達以上家族未満。。。理想のチームメイトです。

☆ちか☆さん、このブログを頻繁に更新するようになってからキーボードを打つのも速くなったと思います。でもゆっくりの時は指の太さを痛感することは無かったんですが、速く打つと結構2つ押しちゃったりするんですよね。「ESC」ボタンの悲劇は二度と起こさないように集中です。でも体勢が楽になったんできっと大丈夫です。

霊シェファーさん、わかりました。頑張ります。良いときももちろんあるんですが、常に100%出して欲しいですからね。

おまめ●さん、そうですね。負けてもただでは起き上がらないチームがプレイオフに進んで行くんだと思います。「ビフォーアフター」ですか?聞いたことはあるんですけどね。「するとどうでしょう」は天然でした。そういえば昔「ビフォーアフターコンテスト」というコーナーがいいともにあって僕は出演したことがあるんですよ。そのあとも出演することがあったので、いいともには2回出てるんです。

伊地田さん、はははっ、完全に僕の本質を捉えてますね。きっとすぐ行くと思います。でもそれはゲッチューした後のような気がするんですが・・・また面白い方法思い出したら教えてくださいね。

まさよめさん、今日は暖かかったですね。選手達の体もよく動いていましたよ。エクササイズを紹介するって言ってまだ書いてないですね。必ず紹介しますから楽しみにしていてくださいね。体が軽く感じたのは筋肉に刺激が加わったからだと思います。僕なんか3日後に筋肉痛が出たりしますから、次の日っていうのは若い証拠ですね。うらやましい・・・

陽ちゃん、今日は良い練習でしたよ。気持ちも入ってましたしね。いいイメージ、これは練習でもとっても大切なことなんです。いいイメージを持ち続けながら助走を長くとれば、必ず高く飛べるはずです。そしてたまにはフリスクですっきりしてください。。。紺色ですよ。

Lisaさん、僕もほとんど片言の英語ですよ。ゆっくり言って貰わないと聞き取れないことも多いんです。ボビーが本当に好きなんですね。今日もいいダンクしてましたよ。

ひまわりさん、今日もお疲れ様でした。今日はカフェオレに飽きてきたので炭酸のジュースを飲みながらです。じゃあ頭なでなでにしましょうね。僕のレスでリラックスしてくれるなら本当に嬉しいですよ。僕も昔は緊張しぃーだったんですが、最近は楽しめるようになりました。明日も楽しいことを思い描きながら頑張ってくださいね。

みぃさん、「生き様」僕の言葉の使い方は完全に北斗の拳に影響されてますね。でも理想の男の生き方がそこにはあるんです。スキマスイッチですね。高松までは長いので聞いてみますね。

宝の山さん、マークマンの動きを壁のようになってブロックすることを「スクリーン」って言うんですよ。サイドスローインの時だけでなく、多くのオフェンスに用いられます。スクリーンの場所とタイミングをチームで統一してるのがフォーメーションと言えるでしょうね。ボールの無いところにも注目してみてくださいね。



Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年01月19日23:57



レンガ


ちょっと見ずらいですが、僕の部屋というか、僕の仕事場です。

この机とこのパソコンで、ブログ書いたり、
レイクスの試合分析したり、
相手チームの研究したりしています。

実は今まで、この机が僕にとっては低く、
パソコンを打つときも背中を丸めて、
小さくならなきゃいけなかったんです。
毎日座る時間も長いので、腰が痛くなったり、
背中が張ったりすることもしょっちゅうだったんです。


しかし、今日は100均に行って、高さ10cmくらいのレンガを買ってきました。
そして机の足に履かせたんです。(写真では見えにくいです)

するとどうでしょう
10cm違うとこんなに違うんですね。

腰も背中もとっても楽になって、
長い時間集中出来るようになりました。


420円でこんなに変わるとは・・・

みなさんもやってみてください・・・
って必要ないか。。。


Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年01月19日01:07



そうレスね~~(レイ風)

今回もたくさんのコメントありがとうございます。


まさよめさん、申し訳ありません。確かに仙台はいいチームでしたが、ウチのミスも多かったですね。まずは自分達のバスケをすることが基本ですからね。写真撮った方がまさよめさんだったのですね。今度は名乗って欲しいです。京都はレイを見に来たのかもしれませんね。

Lisaさん、がっつり握手でしたか?今度は試合も勝って、もっと強く握りますね。もちろん痛くない程度にですよ。ボビーには「今日10リバウンド以上取ったら、ご飯おごってやる」って言ってました。簡単な英語で話しましたよ。

ちいさん、大山さんのブログのちいさんの書き込みもしっかりチェックさせて頂きましたよ。JOMOが本当に大好きなんですね。bjには女性の審判はいないですね。なれるのかな?今度聞いてみますね。

みぃさん、「背中で語れる男」確かにかっこいいですよね。大きいだけじゃダメです。そこに「生き様」が加わらないと・・・なんちって。。。滋賀と名古屋は思ったより近いんですよね。知らなかった。スキマスイッチは名前しか知らないので今度聞いてみますね。

ちいさん、オフェンスには波がありますがディフェンスは心の持ちようだと思ってますよ。その心をしっかり持たせることが僕の仕事だと思っています。今週の練習は気合いれます。DEEPさんからはよくコメント頂いてますよ。今度ブログ覗いてみますね。

まゆさん、勝てなくてすいませんでした。出場できない選手の分まで頑張っていたと思うんですが。。。ファールゲームに入るとどうしてももう届かないっていう時間帯が来るんです。今までディフェンスに入った瞬間にファールをしていたのに、ノーファールの指示が出るとどう守ればいいか一瞬わからなくなるんだと思います。すいません。やる気がなかったわけではないんですよ。

DEEPさん、ファールゲームは、もう届かなくなる時間帯でやめてしまうことがあるんです。でないと最後の何秒かで10分近くかかってしまうから、ということなんですよね。今までディフェンスになった瞬間にファールをしていたので、どう守るべきか一瞬わからなくなったんだと思います。もちろんそこでディフェンスをゆるくしてしまったのは申し訳なかったと思います。すいませんでした。

越前@日本海さん、肥やしにできるかどうかはこれからにかかってます。受け止めて行動すること!そうしないと成長しませんからね。仙台のバスケは僕も大好きですし目指すところです。頑張ります。

狛犬さん、ユウタ、竜一は必ず激しいディフェンスをしてくれますからね。外国人選手を抑えていたのは最高でした。高松は気合だ~~(国際軍団、アニマル浜口)

Yoさん、よくアメリカでもそう言われることが多いですが、bjは一概にそうは言えないかもしれませんね。浜松はもちろん福岡も激しいディフェンスしますし、沖縄もここ一番、ジュフが本気を出した時はいいディフェンスしますからね。富山はいいチームになりましたね。3月が楽しみです。

伊地田さん、そうですね。ゲーリーのリバウンドはやっぱり大きな影響を及ぼしてましたからね。オフェンスもミスがありましたしね。選手のゲッチュー法ですか?興味あります。そこにはACは入ってないんですね。。。

かよかよさん、ファールゲームの最後はああなってしまうことが多いんです。申し訳ありません。缶バッチの僕はかなり険しい顔してましたよね。小さい子供が見たら泣くんじゃないかと心配です。「ごぼる」はやっぱちょっと使い方違いましたか・・・そうかなとは思ったんですが、面白いと思ってしまうと止められない性格でして。。。高松は携帯で応援お願いします。

わかちゃん、本当ですか?体の方は大丈夫でしたか?車より体ですからね。無事ならそれが一番です。今度はサインしますよ。いつでも言ってくださいね。

じんジンさん、そうですね。食い込むぐらい引き締めていきます。チーム一丸が最強ですからね。

イクコさん、志村選手も本当にハードにプレイする選手ですよね。素晴らしいです。頭のマグニーかわいかったですよ。なんか取れそうなんですが、うまくくっついてるんですよね。なんか凄いって思ってました。

まなちゃん、今度は勝って、もっともっと笑顔になるように頑張ります。次は勝つで~青竹踏みして待っとってや~。

Zuiさん、高松来ていただけるんですか?ありがとうございます。必ず行ってよかったって、言わせます。今週の練習から気合です。

ymさん、完全に僕と石橋晴行選手を間違ってますね。僕は大きいほうの石橋ACなんですよ。でもコメントは石橋晴行に届けておきますね。

moeさん、何日か前の僕のブログの記事に「ファールゲーム」っていうがあるから読んでみてくださいね。練習は見学は自由なんですが、場所と時間は公開しないんですよ。ごめんなさいね。

さかなママさん、カイツブリにはいろんなキャラが登場するんですね。なんか楽しみになってきました。日本人にはなかなか超えられない壁も存在してるんですよ。オリンピックの100mやボクシングのヘビー級で日本人が世界一になったことがないのと似ているところもあったりするんです。でもバスケはチームスポーツ、その壁を壊せるように頑張ります。ぜんぜん声かけてくださいね。写真とかも大丈夫ですからね。待ってますよ。

ROCOさん、みなさんが応援してくださるこのコートがみんな大好きなんですよ。このコートに立つことの喜びは他では味わえないんです。だから何があってもコートに戻ってくるんですよ。どんな時にでもブーストしていただける皆様に感謝です。

☆ちか☆さん、僕が興奮して立ち上がったら見えなくなりませんか?写真また一緒にとりましょうね。肩でも組みながら・・・あいつらは大丈夫ですよ。二人ともB型同士(あんまり関係ないかな?)ですし、明るいですからね。

ayuさん、初めての観戦だったんですか?勝ちゲームなら100倍楽しめますからね。ゲーム後はニコニコでハイタッチしましょうね。バスケは複雑なルールもありますが、基本ボールをゴールに決めればいいだけですからわかりやすいと思います。わからないことがあったらここにコメントで質問してくださいね。大阪戦も待ってますよ。そして勝ちますからね。

☆ちか☆さん、ジョーは明るくてとっても前向きな男なんですよ。あいつのアグレッシブさと同じくらい素晴らしいところです。心配御無用です。

きりさん、長いシーズンを乗り越えるために夏からトレーニングしてきてますから、大丈夫ですよ。ミスチルも良く聞きますよ。「終わりなき旅」も大好きですし、桜井さんの詩自体が好きなんですよね。まだまだこれからです。目標をしっかりもって頑張っていきますね。

LEGOさん、覚えてますよ。声かけて頂いてありがとうございます。今度はもう少し話しましょうね。仙台戦は本当にいいところもたくさんあったんですよ。良いところはさらに伸ばして、悪いところをしっかり修正して高松戦に挑みますね。オールスターは僕はいけませんがどんな感じだったか教えてくださいね。

陽ちゃん、フリスクは試合の時だけ持ち歩いてます。だいたい紺色のやつかな?先週はレイクスブルーと思って水色のを買ったんですが・・・二つ負けたのでもう買いません。やっぱりこれからも紺色にするつもりですよ。

Tomomiさん、今日は100均に行って買い物してきました。石山の平和堂の4階です。。。レンガを4個買ってきて、いつもこのブログを書いてる机の下に履かせました。ちょうどサイズが合って今日は小さくならずにキーボード叩いてますよ。腰が楽だ~~高松戦は負けられませんからね。全員で100%以上の力を出して勝ってきますからね。期待してください。

まさよめさん、毎日明日は暖かくなると言いながら、そうでもない今日この頃ですよね。自分に渇をいれるというよりは頑張ったらこんな良いことがあるとイメージした方がいいかもしれませんね。ポジティブシンキングです。僕の目標は「有明で笑う」以外にはありませんよ。

イクコさん、板尾創路は「ごっつええ~」の時から大好きでしたよ。映画面白かったですか?ゲーリーは高松戦から、ヒロは今のところ大阪戦からを予定してます。ルークはまだ分かりませんね。レイは本当に気さくな奴ですよ。ルークもそうですが、210cmを超えると陽気になるんですかね。太陽が近いからかな?

ひまわりさん、今日もお疲れ様でした。本当に面白いことは、頑張ったり辛いことを乗り越えたりした後にあるものなんだと思います。バスケもそうですが、子育てもそうなのかもしれませんね。もちろん両方とも「愛」に満ち溢れてますしね。また一緒に写真撮りましょうね。お姫様抱っこでもしましょうか?今日はゆっくり休んで、明日も頑張ってくださいね。

リズムちゃん、残念ながら僕が子供の時ってもう30年以上前だから、昔食べたものはなかったよ。でもきなこ棒がおいしかった。ありがとうね。僕の北海道の田舎は野洲なんてもんじゃなかったから、そんなに田舎とは思わないけど良いところだよね。でも千葉にはなくて滋賀にあるもの・・・そうだね。bjリーグ、レイクスだね。転校してきた子にも教えてあげてね。きっと千葉の多くの人は知らないと思うからね。

♪TOMOKO♪さん、勝てなくてすいませんでした。。。昔大学時代に僕のチームが試合しているところを友達が見て言っていました。「なぜか涙が出てくるんだよな」って。バスケはやっぱり素晴らしいですね。もちろん勝利の涙が流せるように、今週、明日から頑張っていきますね。。



Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年01月19日00:43



VS仙台

土曜日のレイクスは、立ち上がりからいいオフェンスを見せてくれていました。
ゲーリーのインサイド、ジョーのドライブと相手のゴール下を攻め続けました。
ディフェンスは仙台のシュートが決まらずにリードしいていましたが、
この日はディフェンスに甘さが見られていたんです。

外から簡単にドライブされ、ヘルプディフェンスも出来ずに、
簡単にレイアップを何本も許してしまっていました。

パンチングファールでゲーリーが試合に出れなくなってからは、
今度はローポストとオフェンスリバウンドで多くの失点を
重ねてしまいました。

最後は65-83の敗戦となってしまいます。



日曜は、ゲーリーだけでなくルークも怪我で欠いてしまっていたんですが、
その分、粘り強いディフェンスを見せてくれました。
インサイドをダブルチームだ封じ込め、簡単にレイアップ許していませんでした。

ユウタや竜一もいい活躍で、流れを掴みかけそうになったんですが、
後半に入ってから、#42ポマーレにオフェンスリバウンドを何本もとられ、
そのまま沈められました。

最後はファールゲームで粘ったんですが、
アウトサイドシュートの確率の悪さも響いて
71-88で連敗となってしまいました。。。

両日とも皆さんの熱い声援を受けながら、勝つことができませんでした。
本当に申し訳ありませんでした。

仙台の粘り強いディフェンスに得点の止まる時間帯が多くなってしまったこと。
仙台のバランスとタイミングの優れた賢いオフェンスに
リバウンドまでしっかり取りきれなかったことが
反省点だと思います。

しっかり修正して、高松戦に挑みたいと思います。
勝負はもう始まっているのかもしれません。

前を向いて頑張っていきますね。


Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年01月18日00:46



悔しいレス!

今回もたくさんのコメントありがとうございます。


ちいさん、酒匂には男兄弟はいなかったはずなので、親戚かなんかなんですかね。大山さんのブログもバスケネタ満載で面白いですね。僕も長いこと子供たちの指導をしてきましたから、余計に親しみを感じてしまいましたよ。

まなちゃん、青竹踏みって、タケを縦に半分に切って、長さ40cmぐらいにしたもので、昔流行ったんですよ。定着してるかと思ったら、まなちゃん知らないんだね。お母さんに聞いてみて。。。

えいちゃんさん、今シリーズは残念ながら、ゲーリーのルークもほとんどプレイ出来ませんでした。。。
でもその分、レイが頑張ってくれましたよ。さらに良くなる要素を秘めてますから、楽しみです。

ちいさん、おおっ!きちんとトレーニングしてるんですね。素晴らしいです。審判は体力がいりますよね。まずは40分走らなければならないですからね。でもちいさんはまだ若いから大丈夫!!bj初の女性審判なんてどうですか?

さかなママさん、忙しくて「カイツブリ」まだ見てません・・・でもこないだコンビニで、「カイツプリン」ってポスターを発見しました。そんなプリンが売ってるんですかね。知ってたら教えてください。

まゆさん、残念ながら土日ともやられてしまいました。子供たちに勝ち試合見せたかったんですけど。。。
ただいい点もありましたから、これからに期待してくださいね。

狛犬さん、「クリスタル」なら知ってたんですが「クレスタル」と書いてあったんでそんな漫画かなんかかなって思ってしまいました。。。ディックスレター?すいません。またわかりません。星野勘太郎なら知ってるんですが・・・

ひまわりさん、神戸は試合でしか行った事がないんですよね。茶色い温泉入ってみたいです。異人館とかとてもロマンティックな場所だと聞いたことがありますよ。でも僕にロマンティックは似合わないかもです。スイーツは好きですけどね。

☆ちか☆さん、デジカメは綺麗に撮れましたか?残念ながら牛タンはぺロッと食べれませんでした。悔しいですがこれをバネに高松を倒してきますからね。楽しみにしていてください。GO!GO!LAKES!は今週も出演予定です。また見てくださいね。

宝の山さん、 3ショットはオープニングの一分間くらいだったんですよ。凄い絵でした。。。今週は残念でしたが、高松で5割にもどしてきますからね。また応援してくださいね。

陽ちゃん、僕の肩幅はやっぱとんでもないですよね。改めて映像見て痛感しました。確かに面白いこと言おうとする前は若干にやけてますね。なんか恥ずかしい~。。。仙台戦は残念でしたが、また日々精進していきますね。

ひまわりさん、実は「Hey Jude」のあのフレーズは、ポールマッカートニーが生まれて間もないジョンレノンの息子を、暖かく見守りながら書いた詞だと言われてるんですよ。歌詞と情景を想像するだけでハートウォーミングですよね。自分に置き換えればいいイメージできると思います。その時は僕が詞を書きますよ・・・って書いたことないけど。。。やってみます。

わかちゃん、昨日はありがとうございました。嬉しかったですよ。また声かけてくださいね。「5フィート4インチ」ですから「ファイブ・フォー」と言いましょう。アメリカ人に身長聞かれた時にね。

ちいさん、NBAではかなり有名な言葉なんですよ。最近は東欧の選手に7フッターが多いみたいですけどね。bjの選手は英語が喋れる選手は多いですね。片言でもいつも一緒にいると話せるようになるものです。僕は中学程度の英語しか話せませんよ。

莉奈さん、こないだのレスで「九州弁みたいですね」って書いちゃいましたよね。莉奈さんは九州の方ですもんね。ごめんなさい。謝らなきゃって気になってました。。。確かに7フッター・・・スタッフーに見えますね。「7」も「ス」みたいですもんね。ワラは気合入れてたんですが。。。やっぱりやられてました。

みぃさん、背の高い女性は魅力的だと思いますよ。学生時代は背の高い女性に惹かれることが多かったです。大きな背中はホッとするんですか?僕はかなりな背中ですが、あまり言われたことがないですね。僕ぐらいになると驚きの方が強いのかも知れませんね。

イクコさん、靴のサイズはなんか今一僕もわかってないんですよね。12インチで30cmなんですが、そこからは1インチ上がるごとに1cmずつ増えていくんです。僕は34cmなので16インチなんですよね。不思議です。今日はマグニーお団子タッチ嬉しかったですよ。こんどは勝ってもっと笑顔でお団子タッチしますからね。

♪TOMOKO♪さん、明けましておめでとうございます。いつも会場に来ていただいてありがとうございます。リズムちゃんから駄菓子と手紙頂きました。ありがとうとお伝えください。今週は申し訳ありませんでした。しっかり反省して次に活かしていきたいと思いますのでまた応援してくださいね。

え~ちゃんさん、映像が流れている時の曲はASIAの「GO」っていう曲らしいんですが、「NANANA~NA」っていう方は不明なんですよね。すんません。

ROKOさん、今週は残念な結果で申し訳ありませんでした。スポーツ選手はモテる男が多いからですかね。でも一概に結婚が早いとは言えないと思いますけどね。結婚してない選手は、ヒロ、シンヤ、竜一、ジョー、ルーク、ゲーリー、クリス、ボビーです。

京都のトモツーさん、土曜はお土産ありがとうございました。かわいいオカキおいしかったですよ。一気に7個くらい食べちゃいました。志村選手もハートのある選手ですよね。見る人をひきつけてくれます。もちろんワラもそうですけどね。

まさよめさん、今週はすいませんでした。また建て直しです。僕はスキーは高校まで体育の授業でやってましたよ。だからあまりリゾートという感覚はないんですよね。そういえば小学校の時、スキーはいて学校行った事があります。道路を滑っていたから、危ないって叱られましたけど・・・

DEEPさん、土日とも申し訳ありませんでした。熱いブーストに答えられませんでした。。。反省して高松戦に挑みますね。「シックスツー」はシンヤより大きいですね。bj目指します?

LEGOさん、両日とも勝てずに申し訳ありませんでした。ゲーリーがいなかったのは痛かったですが、チャンスはあったと思います。ハイタッチのとき今度は名乗っていただけたら嬉しいですよ。勝って心からの笑顔で今度はふれあいましょうね。

陽ちゃん、ありがとうございます。その言葉で昨日は夜遅くまで頑張れたんですが、今日、結果を出すことはできませんでした。しかし決して無駄なことはないので、これからに活かしていきますね。高松戦頑張ります。

Yoさん、7フッター対決は迫力がありましたよ。富山は沖縄に勝ちましたね。しかも結構な点差をつけて・・・凄いです。やっぱり水戸が好調なんですかね。

Lisaさん、今日はありがとうございました。なかなか勝てなくてすいません。でも会えてうれしかったですよ。7フッターはバスケを見るとき以外は役に立たないかも知れませんね。今日もジョーは頑張ってましたね。さすがオールスター選手です。

京都のトモツーさん、たしかに酷いファールはよくないですね。もっとみんなに見られているんだという事を自覚しなければいけませんよね。インサイドはもっと守れるようにしっかり指導していきますね。高松戦を期待していてくださいね。

tomoyuiさん、やはりたくさんの方々に足を運んでいただくためにも、結果を残さなきゃいけないですよね。ハプニングや怪我は言い訳にならないですからね。頑張ります。

☆ちか☆さん、僕も嬉しかったですよ。写真はちょっと密着気味でドキッとしましたけどね。またいつでも言って下さいね。何枚でも撮りましょう。ルークは鼻血は問題ないんですが、頭を強く打ったので大事をとりました。骨折はないみたいなので安心してくださいね。

tomoさん、クリスホルムとポマーレはリーグでも屈指のインサイドプレーヤーですね。まさに堅い選手達でした。今日は竜一の頑張りがチームにとって大きな収穫だったと思います。反省したあとは切り替えです。高松戦に向けて頑張りますので、また熱いブーストをお願いしますね。

Tomomiさん、今日は声かけてくれてありがとうございました。とっても嬉しかったです。また機会がありましたら一緒に写真撮りましょうね。平和堂とかで会うかも知れませんしね。162cmだと「ファイブ・ファイブ」でいいと思いますよ。今日は勝てなくてすいませんでした。ヒロも順調ですし、ルークには骨折もなかったので大丈夫かと思いますよ。高松戦は絶対に負けられませんからね。気合で頑張ってきますね。

宝の山さん、ルーク、ゲーリーがいないのは飛車角落としという感じでしたが、言い訳にしてはいけません。しっかり受け止めて次に活かしていきますね。レイと竜一の頑張りは大きな収穫だったと思います。学校訪問は僕は行く事が決まってますので、よろしくお願いしますね。

ブースト小僧さん、すいませんでした。選手に言っておきますね。最後まであきらめないようにします。

さかなママさん、残念ながら、外国人選手の方が能力があるっていうのが事実なんですよ。体力的なものもそうですが、生まれ育った環境がバスケに溢れているんですよね。bjがメジャーになって日本もバスケに溢れる国にしたいんです。そうすれば日本人だけで戦える日も来ると思います。

陽ちゃん、頑張っても負けたことは事実で、悔しいです。こんな時に高松戦に向けてどんな練習ができるかが大切だと思います。熱いハートで晩張りますね。また応援お願いします。

ちいさん、残念でした。ケツバットしてください。しっかり反省します。

ひまわりさん、もう15年も経つんですね。僕は当時東京に住んでいたので、その恐ろしさは実感できませんでした。後から報道などを見て身震いしたのを覚えています。もともと人類は生きるために努力してきた訳ですから、何の気なしに過ごす一日も素晴らしいことなんですよね。感謝の気持ち、「愛」を忘れちゃだめですね。僕は面白いと思える一日を持てることに感謝です。

kei&chitoさん、今日は勝てずにすいませんでした。得点が止まる時間帯をどう打破するか?それが今後のレイクスの大きな課題になってくると思います。でも今日は後半のリバウンドですよね。ポマーレにやられすぎました。次のホームは大阪戦。熱い戦いは必至です。また応援してくださいね。














Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年01月18日00:15