そうレスね~~(レイ風)
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
まさよめさん、申し訳ありません。確かに仙台はいいチームでしたが、ウチのミスも多かったですね。まずは自分達のバスケをすることが基本ですからね。写真撮った方がまさよめさんだったのですね。今度は名乗って欲しいです。京都はレイを見に来たのかもしれませんね。
Lisaさん、がっつり握手でしたか?今度は試合も勝って、もっと強く握りますね。もちろん痛くない程度にですよ。ボビーには「今日10リバウンド以上取ったら、ご飯おごってやる」って言ってました。簡単な英語で話しましたよ。
ちいさん、大山さんのブログのちいさんの書き込みもしっかりチェックさせて頂きましたよ。JOMOが本当に大好きなんですね。bjには女性の審判はいないですね。なれるのかな?今度聞いてみますね。
みぃさん、「背中で語れる男」確かにかっこいいですよね。大きいだけじゃダメです。そこに「生き様」が加わらないと・・・なんちって。。。滋賀と名古屋は思ったより近いんですよね。知らなかった。スキマスイッチは名前しか知らないので今度聞いてみますね。
ちいさん、オフェンスには波がありますがディフェンスは心の持ちようだと思ってますよ。その心をしっかり持たせることが僕の仕事だと思っています。今週の練習は気合いれます。DEEPさんからはよくコメント頂いてますよ。今度ブログ覗いてみますね。
まゆさん、勝てなくてすいませんでした。出場できない選手の分まで頑張っていたと思うんですが。。。ファールゲームに入るとどうしてももう届かないっていう時間帯が来るんです。今までディフェンスに入った瞬間にファールをしていたのに、ノーファールの指示が出るとどう守ればいいか一瞬わからなくなるんだと思います。すいません。やる気がなかったわけではないんですよ。
DEEPさん、ファールゲームは、もう届かなくなる時間帯でやめてしまうことがあるんです。でないと最後の何秒かで10分近くかかってしまうから、ということなんですよね。今までディフェンスになった瞬間にファールをしていたので、どう守るべきか一瞬わからなくなったんだと思います。もちろんそこでディフェンスをゆるくしてしまったのは申し訳なかったと思います。すいませんでした。
越前@日本海さん、肥やしにできるかどうかはこれからにかかってます。受け止めて行動すること!そうしないと成長しませんからね。仙台のバスケは僕も大好きですし目指すところです。頑張ります。
狛犬さん、ユウタ、竜一は必ず激しいディフェンスをしてくれますからね。外国人選手を抑えていたのは最高でした。高松は気合だ~~(国際軍団、アニマル浜口)
Yoさん、よくアメリカでもそう言われることが多いですが、bjは一概にそうは言えないかもしれませんね。浜松はもちろん福岡も激しいディフェンスしますし、沖縄もここ一番、ジュフが本気を出した時はいいディフェンスしますからね。富山はいいチームになりましたね。3月が楽しみです。
伊地田さん、そうですね。ゲーリーのリバウンドはやっぱり大きな影響を及ぼしてましたからね。オフェンスもミスがありましたしね。選手のゲッチュー法ですか?興味あります。そこにはACは入ってないんですね。。。
かよかよさん、ファールゲームの最後はああなってしまうことが多いんです。申し訳ありません。缶バッチの僕はかなり険しい顔してましたよね。小さい子供が見たら泣くんじゃないかと心配です。「ごぼる」はやっぱちょっと使い方違いましたか・・・そうかなとは思ったんですが、面白いと思ってしまうと止められない性格でして。。。高松は携帯で応援お願いします。
わかちゃん、本当ですか?体の方は大丈夫でしたか?車より体ですからね。無事ならそれが一番です。今度はサインしますよ。いつでも言ってくださいね。
じんジンさん、そうですね。食い込むぐらい引き締めていきます。チーム一丸が最強ですからね。
イクコさん、志村選手も本当にハードにプレイする選手ですよね。素晴らしいです。頭のマグニーかわいかったですよ。なんか取れそうなんですが、うまくくっついてるんですよね。なんか凄いって思ってました。
まなちゃん、今度は勝って、もっともっと笑顔になるように頑張ります。次は勝つで~青竹踏みして待っとってや~。
Zuiさん、高松来ていただけるんですか?ありがとうございます。必ず行ってよかったって、言わせます。今週の練習から気合です。
ymさん、完全に僕と石橋晴行選手を間違ってますね。僕は大きいほうの石橋ACなんですよ。でもコメントは石橋晴行に届けておきますね。
moeさん、何日か前の僕のブログの記事に「ファールゲーム」っていうがあるから読んでみてくださいね。練習は見学は自由なんですが、場所と時間は公開しないんですよ。ごめんなさいね。
さかなママさん、カイツブリにはいろんなキャラが登場するんですね。なんか楽しみになってきました。日本人にはなかなか超えられない壁も存在してるんですよ。オリンピックの100mやボクシングのヘビー級で日本人が世界一になったことがないのと似ているところもあったりするんです。でもバスケはチームスポーツ、その壁を壊せるように頑張ります。ぜんぜん声かけてくださいね。写真とかも大丈夫ですからね。待ってますよ。
ROCOさん、みなさんが応援してくださるこのコートがみんな大好きなんですよ。このコートに立つことの喜びは他では味わえないんです。だから何があってもコートに戻ってくるんですよ。どんな時にでもブーストしていただける皆様に感謝です。
☆ちか☆さん、僕が興奮して立ち上がったら見えなくなりませんか?写真また一緒にとりましょうね。肩でも組みながら・・・あいつらは大丈夫ですよ。二人ともB型同士(あんまり関係ないかな?)ですし、明るいですからね。
ayuさん、初めての観戦だったんですか?勝ちゲームなら100倍楽しめますからね。ゲーム後はニコニコでハイタッチしましょうね。バスケは複雑なルールもありますが、基本ボールをゴールに決めればいいだけですからわかりやすいと思います。わからないことがあったらここにコメントで質問してくださいね。大阪戦も待ってますよ。そして勝ちますからね。
☆ちか☆さん、ジョーは明るくてとっても前向きな男なんですよ。あいつのアグレッシブさと同じくらい素晴らしいところです。心配御無用です。
きりさん、長いシーズンを乗り越えるために夏からトレーニングしてきてますから、大丈夫ですよ。ミスチルも良く聞きますよ。「終わりなき旅」も大好きですし、桜井さんの詩自体が好きなんですよね。まだまだこれからです。目標をしっかりもって頑張っていきますね。
LEGOさん、覚えてますよ。声かけて頂いてありがとうございます。今度はもう少し話しましょうね。仙台戦は本当にいいところもたくさんあったんですよ。良いところはさらに伸ばして、悪いところをしっかり修正して高松戦に挑みますね。オールスターは僕はいけませんがどんな感じだったか教えてくださいね。
陽ちゃん、フリスクは試合の時だけ持ち歩いてます。だいたい紺色のやつかな?先週はレイクスブルーと思って水色のを買ったんですが・・・二つ負けたのでもう買いません。やっぱりこれからも紺色にするつもりですよ。
Tomomiさん、今日は100均に行って買い物してきました。石山の平和堂の4階です。。。レンガを4個買ってきて、いつもこのブログを書いてる机の下に履かせました。ちょうどサイズが合って今日は小さくならずにキーボード叩いてますよ。腰が楽だ~~高松戦は負けられませんからね。全員で100%以上の力を出して勝ってきますからね。期待してください。
まさよめさん、毎日明日は暖かくなると言いながら、そうでもない今日この頃ですよね。自分に渇をいれるというよりは頑張ったらこんな良いことがあるとイメージした方がいいかもしれませんね。ポジティブシンキングです。僕の目標は「有明で笑う」以外にはありませんよ。
イクコさん、板尾創路は「ごっつええ~」の時から大好きでしたよ。映画面白かったですか?ゲーリーは高松戦から、ヒロは今のところ大阪戦からを予定してます。ルークはまだ分かりませんね。レイは本当に気さくな奴ですよ。ルークもそうですが、210cmを超えると陽気になるんですかね。太陽が近いからかな?
ひまわりさん、今日もお疲れ様でした。本当に面白いことは、頑張ったり辛いことを乗り越えたりした後にあるものなんだと思います。バスケもそうですが、子育てもそうなのかもしれませんね。もちろん両方とも「愛」に満ち溢れてますしね。また一緒に写真撮りましょうね。お姫様抱っこでもしましょうか?今日はゆっくり休んで、明日も頑張ってくださいね。
リズムちゃん、残念ながら僕が子供の時ってもう30年以上前だから、昔食べたものはなかったよ。でもきなこ棒がおいしかった。ありがとうね。僕の北海道の田舎は野洲なんてもんじゃなかったから、そんなに田舎とは思わないけど良いところだよね。でも千葉にはなくて滋賀にあるもの・・・そうだね。bjリーグ、レイクスだね。転校してきた子にも教えてあげてね。きっと千葉の多くの人は知らないと思うからね。
♪TOMOKO♪さん、勝てなくてすいませんでした。。。昔大学時代に僕のチームが試合しているところを友達が見て言っていました。「なぜか涙が出てくるんだよな」って。バスケはやっぱり素晴らしいですね。もちろん勝利の涙が流せるように、今週、明日から頑張っていきますね。。
まさよめさん、申し訳ありません。確かに仙台はいいチームでしたが、ウチのミスも多かったですね。まずは自分達のバスケをすることが基本ですからね。写真撮った方がまさよめさんだったのですね。今度は名乗って欲しいです。京都はレイを見に来たのかもしれませんね。
Lisaさん、がっつり握手でしたか?今度は試合も勝って、もっと強く握りますね。もちろん痛くない程度にですよ。ボビーには「今日10リバウンド以上取ったら、ご飯おごってやる」って言ってました。簡単な英語で話しましたよ。
ちいさん、大山さんのブログのちいさんの書き込みもしっかりチェックさせて頂きましたよ。JOMOが本当に大好きなんですね。bjには女性の審判はいないですね。なれるのかな?今度聞いてみますね。
みぃさん、「背中で語れる男」確かにかっこいいですよね。大きいだけじゃダメです。そこに「生き様」が加わらないと・・・なんちって。。。滋賀と名古屋は思ったより近いんですよね。知らなかった。スキマスイッチは名前しか知らないので今度聞いてみますね。
ちいさん、オフェンスには波がありますがディフェンスは心の持ちようだと思ってますよ。その心をしっかり持たせることが僕の仕事だと思っています。今週の練習は気合いれます。DEEPさんからはよくコメント頂いてますよ。今度ブログ覗いてみますね。
まゆさん、勝てなくてすいませんでした。出場できない選手の分まで頑張っていたと思うんですが。。。ファールゲームに入るとどうしてももう届かないっていう時間帯が来るんです。今までディフェンスに入った瞬間にファールをしていたのに、ノーファールの指示が出るとどう守ればいいか一瞬わからなくなるんだと思います。すいません。やる気がなかったわけではないんですよ。
DEEPさん、ファールゲームは、もう届かなくなる時間帯でやめてしまうことがあるんです。でないと最後の何秒かで10分近くかかってしまうから、ということなんですよね。今までディフェンスになった瞬間にファールをしていたので、どう守るべきか一瞬わからなくなったんだと思います。もちろんそこでディフェンスをゆるくしてしまったのは申し訳なかったと思います。すいませんでした。
越前@日本海さん、肥やしにできるかどうかはこれからにかかってます。受け止めて行動すること!そうしないと成長しませんからね。仙台のバスケは僕も大好きですし目指すところです。頑張ります。
狛犬さん、ユウタ、竜一は必ず激しいディフェンスをしてくれますからね。外国人選手を抑えていたのは最高でした。高松は気合だ~~(国際軍団、アニマル浜口)
Yoさん、よくアメリカでもそう言われることが多いですが、bjは一概にそうは言えないかもしれませんね。浜松はもちろん福岡も激しいディフェンスしますし、沖縄もここ一番、ジュフが本気を出した時はいいディフェンスしますからね。富山はいいチームになりましたね。3月が楽しみです。
伊地田さん、そうですね。ゲーリーのリバウンドはやっぱり大きな影響を及ぼしてましたからね。オフェンスもミスがありましたしね。選手のゲッチュー法ですか?興味あります。そこにはACは入ってないんですね。。。
かよかよさん、ファールゲームの最後はああなってしまうことが多いんです。申し訳ありません。缶バッチの僕はかなり険しい顔してましたよね。小さい子供が見たら泣くんじゃないかと心配です。「ごぼる」はやっぱちょっと使い方違いましたか・・・そうかなとは思ったんですが、面白いと思ってしまうと止められない性格でして。。。高松は携帯で応援お願いします。
わかちゃん、本当ですか?体の方は大丈夫でしたか?車より体ですからね。無事ならそれが一番です。今度はサインしますよ。いつでも言ってくださいね。
じんジンさん、そうですね。食い込むぐらい引き締めていきます。チーム一丸が最強ですからね。
イクコさん、志村選手も本当にハードにプレイする選手ですよね。素晴らしいです。頭のマグニーかわいかったですよ。なんか取れそうなんですが、うまくくっついてるんですよね。なんか凄いって思ってました。
まなちゃん、今度は勝って、もっともっと笑顔になるように頑張ります。次は勝つで~青竹踏みして待っとってや~。
Zuiさん、高松来ていただけるんですか?ありがとうございます。必ず行ってよかったって、言わせます。今週の練習から気合です。
ymさん、完全に僕と石橋晴行選手を間違ってますね。僕は大きいほうの石橋ACなんですよ。でもコメントは石橋晴行に届けておきますね。
moeさん、何日か前の僕のブログの記事に「ファールゲーム」っていうがあるから読んでみてくださいね。練習は見学は自由なんですが、場所と時間は公開しないんですよ。ごめんなさいね。
さかなママさん、カイツブリにはいろんなキャラが登場するんですね。なんか楽しみになってきました。日本人にはなかなか超えられない壁も存在してるんですよ。オリンピックの100mやボクシングのヘビー級で日本人が世界一になったことがないのと似ているところもあったりするんです。でもバスケはチームスポーツ、その壁を壊せるように頑張ります。ぜんぜん声かけてくださいね。写真とかも大丈夫ですからね。待ってますよ。
ROCOさん、みなさんが応援してくださるこのコートがみんな大好きなんですよ。このコートに立つことの喜びは他では味わえないんです。だから何があってもコートに戻ってくるんですよ。どんな時にでもブーストしていただける皆様に感謝です。
☆ちか☆さん、僕が興奮して立ち上がったら見えなくなりませんか?写真また一緒にとりましょうね。肩でも組みながら・・・あいつらは大丈夫ですよ。二人ともB型同士(あんまり関係ないかな?)ですし、明るいですからね。
ayuさん、初めての観戦だったんですか?勝ちゲームなら100倍楽しめますからね。ゲーム後はニコニコでハイタッチしましょうね。バスケは複雑なルールもありますが、基本ボールをゴールに決めればいいだけですからわかりやすいと思います。わからないことがあったらここにコメントで質問してくださいね。大阪戦も待ってますよ。そして勝ちますからね。
☆ちか☆さん、ジョーは明るくてとっても前向きな男なんですよ。あいつのアグレッシブさと同じくらい素晴らしいところです。心配御無用です。
きりさん、長いシーズンを乗り越えるために夏からトレーニングしてきてますから、大丈夫ですよ。ミスチルも良く聞きますよ。「終わりなき旅」も大好きですし、桜井さんの詩自体が好きなんですよね。まだまだこれからです。目標をしっかりもって頑張っていきますね。
LEGOさん、覚えてますよ。声かけて頂いてありがとうございます。今度はもう少し話しましょうね。仙台戦は本当にいいところもたくさんあったんですよ。良いところはさらに伸ばして、悪いところをしっかり修正して高松戦に挑みますね。オールスターは僕はいけませんがどんな感じだったか教えてくださいね。
陽ちゃん、フリスクは試合の時だけ持ち歩いてます。だいたい紺色のやつかな?先週はレイクスブルーと思って水色のを買ったんですが・・・二つ負けたのでもう買いません。やっぱりこれからも紺色にするつもりですよ。
Tomomiさん、今日は100均に行って買い物してきました。石山の平和堂の4階です。。。レンガを4個買ってきて、いつもこのブログを書いてる机の下に履かせました。ちょうどサイズが合って今日は小さくならずにキーボード叩いてますよ。腰が楽だ~~高松戦は負けられませんからね。全員で100%以上の力を出して勝ってきますからね。期待してください。
まさよめさん、毎日明日は暖かくなると言いながら、そうでもない今日この頃ですよね。自分に渇をいれるというよりは頑張ったらこんな良いことがあるとイメージした方がいいかもしれませんね。ポジティブシンキングです。僕の目標は「有明で笑う」以外にはありませんよ。
イクコさん、板尾創路は「ごっつええ~」の時から大好きでしたよ。映画面白かったですか?ゲーリーは高松戦から、ヒロは今のところ大阪戦からを予定してます。ルークはまだ分かりませんね。レイは本当に気さくな奴ですよ。ルークもそうですが、210cmを超えると陽気になるんですかね。太陽が近いからかな?
ひまわりさん、今日もお疲れ様でした。本当に面白いことは、頑張ったり辛いことを乗り越えたりした後にあるものなんだと思います。バスケもそうですが、子育てもそうなのかもしれませんね。もちろん両方とも「愛」に満ち溢れてますしね。また一緒に写真撮りましょうね。お姫様抱っこでもしましょうか?今日はゆっくり休んで、明日も頑張ってくださいね。
リズムちゃん、残念ながら僕が子供の時ってもう30年以上前だから、昔食べたものはなかったよ。でもきなこ棒がおいしかった。ありがとうね。僕の北海道の田舎は野洲なんてもんじゃなかったから、そんなに田舎とは思わないけど良いところだよね。でも千葉にはなくて滋賀にあるもの・・・そうだね。bjリーグ、レイクスだね。転校してきた子にも教えてあげてね。きっと千葉の多くの人は知らないと思うからね。
♪TOMOKO♪さん、勝てなくてすいませんでした。。。昔大学時代に僕のチームが試合しているところを友達が見て言っていました。「なぜか涙が出てくるんだよな」って。バスケはやっぱり素晴らしいですね。もちろん勝利の涙が流せるように、今週、明日から頑張っていきますね。。
Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年01月19日00:43