悔しいレス!
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
ちいさん、酒匂には男兄弟はいなかったはずなので、親戚かなんかなんですかね。大山さんのブログもバスケネタ満載で面白いですね。僕も長いこと子供たちの指導をしてきましたから、余計に親しみを感じてしまいましたよ。
まなちゃん、青竹踏みって、タケを縦に半分に切って、長さ40cmぐらいにしたもので、昔流行ったんですよ。定着してるかと思ったら、まなちゃん知らないんだね。お母さんに聞いてみて。。。
えいちゃんさん、今シリーズは残念ながら、ゲーリーのルークもほとんどプレイ出来ませんでした。。。
でもその分、レイが頑張ってくれましたよ。さらに良くなる要素を秘めてますから、楽しみです。
ちいさん、おおっ!きちんとトレーニングしてるんですね。素晴らしいです。審判は体力がいりますよね。まずは40分走らなければならないですからね。でもちいさんはまだ若いから大丈夫!!bj初の女性審判なんてどうですか?
さかなママさん、忙しくて「カイツブリ」まだ見てません・・・でもこないだコンビニで、「カイツプリン」ってポスターを発見しました。そんなプリンが売ってるんですかね。知ってたら教えてください。
まゆさん、残念ながら土日ともやられてしまいました。子供たちに勝ち試合見せたかったんですけど。。。
ただいい点もありましたから、これからに期待してくださいね。
狛犬さん、「クリスタル」なら知ってたんですが「クレスタル」と書いてあったんでそんな漫画かなんかかなって思ってしまいました。。。ディックスレター?すいません。またわかりません。星野勘太郎なら知ってるんですが・・・
ひまわりさん、神戸は試合でしか行った事がないんですよね。茶色い温泉入ってみたいです。異人館とかとてもロマンティックな場所だと聞いたことがありますよ。でも僕にロマンティックは似合わないかもです。スイーツは好きですけどね。
☆ちか☆さん、デジカメは綺麗に撮れましたか?残念ながら牛タンはぺロッと食べれませんでした。悔しいですがこれをバネに高松を倒してきますからね。楽しみにしていてください。GO!GO!LAKES!は今週も出演予定です。また見てくださいね。
宝の山さん、 3ショットはオープニングの一分間くらいだったんですよ。凄い絵でした。。。今週は残念でしたが、高松で5割にもどしてきますからね。また応援してくださいね。
陽ちゃん、僕の肩幅はやっぱとんでもないですよね。改めて映像見て痛感しました。確かに面白いこと言おうとする前は若干にやけてますね。なんか恥ずかしい~。。。仙台戦は残念でしたが、また日々精進していきますね。
ひまわりさん、実は「Hey Jude」のあのフレーズは、ポールマッカートニーが生まれて間もないジョンレノンの息子を、暖かく見守りながら書いた詞だと言われてるんですよ。歌詞と情景を想像するだけでハートウォーミングですよね。自分に置き換えればいいイメージできると思います。その時は僕が詞を書きますよ・・・って書いたことないけど。。。やってみます。
わかちゃん、昨日はありがとうございました。嬉しかったですよ。また声かけてくださいね。「5フィート4インチ」ですから「ファイブ・フォー」と言いましょう。アメリカ人に身長聞かれた時にね。
ちいさん、NBAではかなり有名な言葉なんですよ。最近は東欧の選手に7フッターが多いみたいですけどね。bjの選手は英語が喋れる選手は多いですね。片言でもいつも一緒にいると話せるようになるものです。僕は中学程度の英語しか話せませんよ。
莉奈さん、こないだのレスで「九州弁みたいですね」って書いちゃいましたよね。莉奈さんは九州の方ですもんね。ごめんなさい。謝らなきゃって気になってました。。。確かに7フッター・・・スタッフーに見えますね。「7」も「ス」みたいですもんね。ワラは気合入れてたんですが。。。やっぱりやられてました。
みぃさん、背の高い女性は魅力的だと思いますよ。学生時代は背の高い女性に惹かれることが多かったです。大きな背中はホッとするんですか?僕はかなりな背中ですが、あまり言われたことがないですね。僕ぐらいになると驚きの方が強いのかも知れませんね。
イクコさん、靴のサイズはなんか今一僕もわかってないんですよね。12インチで30cmなんですが、そこからは1インチ上がるごとに1cmずつ増えていくんです。僕は34cmなので16インチなんですよね。不思議です。今日はマグニーお団子タッチ嬉しかったですよ。こんどは勝ってもっと笑顔でお団子タッチしますからね。
♪TOMOKO♪さん、明けましておめでとうございます。いつも会場に来ていただいてありがとうございます。リズムちゃんから駄菓子と手紙頂きました。ありがとうとお伝えください。今週は申し訳ありませんでした。しっかり反省して次に活かしていきたいと思いますのでまた応援してくださいね。
え~ちゃんさん、映像が流れている時の曲はASIAの「GO」っていう曲らしいんですが、「NANANA~NA」っていう方は不明なんですよね。すんません。
ROKOさん、今週は残念な結果で申し訳ありませんでした。スポーツ選手はモテる男が多いからですかね。でも一概に結婚が早いとは言えないと思いますけどね。結婚してない選手は、ヒロ、シンヤ、竜一、ジョー、ルーク、ゲーリー、クリス、ボビーです。
京都のトモツーさん、土曜はお土産ありがとうございました。かわいいオカキおいしかったですよ。一気に7個くらい食べちゃいました。志村選手もハートのある選手ですよね。見る人をひきつけてくれます。もちろんワラもそうですけどね。
まさよめさん、今週はすいませんでした。また建て直しです。僕はスキーは高校まで体育の授業でやってましたよ。だからあまりリゾートという感覚はないんですよね。そういえば小学校の時、スキーはいて学校行った事があります。道路を滑っていたから、危ないって叱られましたけど・・・
DEEPさん、土日とも申し訳ありませんでした。熱いブーストに答えられませんでした。。。反省して高松戦に挑みますね。「シックスツー」はシンヤより大きいですね。bj目指します?
LEGOさん、両日とも勝てずに申し訳ありませんでした。ゲーリーがいなかったのは痛かったですが、チャンスはあったと思います。ハイタッチのとき今度は名乗っていただけたら嬉しいですよ。勝って心からの笑顔で今度はふれあいましょうね。
陽ちゃん、ありがとうございます。その言葉で昨日は夜遅くまで頑張れたんですが、今日、結果を出すことはできませんでした。しかし決して無駄なことはないので、これからに活かしていきますね。高松戦頑張ります。
Yoさん、7フッター対決は迫力がありましたよ。富山は沖縄に勝ちましたね。しかも結構な点差をつけて・・・凄いです。やっぱり水戸が好調なんですかね。
Lisaさん、今日はありがとうございました。なかなか勝てなくてすいません。でも会えてうれしかったですよ。7フッターはバスケを見るとき以外は役に立たないかも知れませんね。今日もジョーは頑張ってましたね。さすがオールスター選手です。
京都のトモツーさん、たしかに酷いファールはよくないですね。もっとみんなに見られているんだという事を自覚しなければいけませんよね。インサイドはもっと守れるようにしっかり指導していきますね。高松戦を期待していてくださいね。
tomoyuiさん、やはりたくさんの方々に足を運んでいただくためにも、結果を残さなきゃいけないですよね。ハプニングや怪我は言い訳にならないですからね。頑張ります。
☆ちか☆さん、僕も嬉しかったですよ。写真はちょっと密着気味でドキッとしましたけどね。またいつでも言って下さいね。何枚でも撮りましょう。ルークは鼻血は問題ないんですが、頭を強く打ったので大事をとりました。骨折はないみたいなので安心してくださいね。
tomoさん、クリスホルムとポマーレはリーグでも屈指のインサイドプレーヤーですね。まさに堅い選手達でした。今日は竜一の頑張りがチームにとって大きな収穫だったと思います。反省したあとは切り替えです。高松戦に向けて頑張りますので、また熱いブーストをお願いしますね。
Tomomiさん、今日は声かけてくれてありがとうございました。とっても嬉しかったです。また機会がありましたら一緒に写真撮りましょうね。平和堂とかで会うかも知れませんしね。162cmだと「ファイブ・ファイブ」でいいと思いますよ。今日は勝てなくてすいませんでした。ヒロも順調ですし、ルークには骨折もなかったので大丈夫かと思いますよ。高松戦は絶対に負けられませんからね。気合で頑張ってきますね。
宝の山さん、ルーク、ゲーリーがいないのは飛車角落としという感じでしたが、言い訳にしてはいけません。しっかり受け止めて次に活かしていきますね。レイと竜一の頑張りは大きな収穫だったと思います。学校訪問は僕は行く事が決まってますので、よろしくお願いしますね。
ブースト小僧さん、すいませんでした。選手に言っておきますね。最後まであきらめないようにします。
さかなママさん、残念ながら、外国人選手の方が能力があるっていうのが事実なんですよ。体力的なものもそうですが、生まれ育った環境がバスケに溢れているんですよね。bjがメジャーになって日本もバスケに溢れる国にしたいんです。そうすれば日本人だけで戦える日も来ると思います。
陽ちゃん、頑張っても負けたことは事実で、悔しいです。こんな時に高松戦に向けてどんな練習ができるかが大切だと思います。熱いハートで晩張りますね。また応援お願いします。
ちいさん、残念でした。ケツバットしてください。しっかり反省します。
ひまわりさん、もう15年も経つんですね。僕は当時東京に住んでいたので、その恐ろしさは実感できませんでした。後から報道などを見て身震いしたのを覚えています。もともと人類は生きるために努力してきた訳ですから、何の気なしに過ごす一日も素晴らしいことなんですよね。感謝の気持ち、「愛」を忘れちゃだめですね。僕は面白いと思える一日を持てることに感謝です。
kei&chitoさん、今日は勝てずにすいませんでした。得点が止まる時間帯をどう打破するか?それが今後のレイクスの大きな課題になってくると思います。でも今日は後半のリバウンドですよね。ポマーレにやられすぎました。次のホームは大阪戦。熱い戦いは必至です。また応援してくださいね。
ちいさん、酒匂には男兄弟はいなかったはずなので、親戚かなんかなんですかね。大山さんのブログもバスケネタ満載で面白いですね。僕も長いこと子供たちの指導をしてきましたから、余計に親しみを感じてしまいましたよ。
まなちゃん、青竹踏みって、タケを縦に半分に切って、長さ40cmぐらいにしたもので、昔流行ったんですよ。定着してるかと思ったら、まなちゃん知らないんだね。お母さんに聞いてみて。。。
えいちゃんさん、今シリーズは残念ながら、ゲーリーのルークもほとんどプレイ出来ませんでした。。。
でもその分、レイが頑張ってくれましたよ。さらに良くなる要素を秘めてますから、楽しみです。
ちいさん、おおっ!きちんとトレーニングしてるんですね。素晴らしいです。審判は体力がいりますよね。まずは40分走らなければならないですからね。でもちいさんはまだ若いから大丈夫!!bj初の女性審判なんてどうですか?
さかなママさん、忙しくて「カイツブリ」まだ見てません・・・でもこないだコンビニで、「カイツプリン」ってポスターを発見しました。そんなプリンが売ってるんですかね。知ってたら教えてください。
まゆさん、残念ながら土日ともやられてしまいました。子供たちに勝ち試合見せたかったんですけど。。。
ただいい点もありましたから、これからに期待してくださいね。
狛犬さん、「クリスタル」なら知ってたんですが「クレスタル」と書いてあったんでそんな漫画かなんかかなって思ってしまいました。。。ディックスレター?すいません。またわかりません。星野勘太郎なら知ってるんですが・・・
ひまわりさん、神戸は試合でしか行った事がないんですよね。茶色い温泉入ってみたいです。異人館とかとてもロマンティックな場所だと聞いたことがありますよ。でも僕にロマンティックは似合わないかもです。スイーツは好きですけどね。
☆ちか☆さん、デジカメは綺麗に撮れましたか?残念ながら牛タンはぺロッと食べれませんでした。悔しいですがこれをバネに高松を倒してきますからね。楽しみにしていてください。GO!GO!LAKES!は今週も出演予定です。また見てくださいね。
宝の山さん、 3ショットはオープニングの一分間くらいだったんですよ。凄い絵でした。。。今週は残念でしたが、高松で5割にもどしてきますからね。また応援してくださいね。
陽ちゃん、僕の肩幅はやっぱとんでもないですよね。改めて映像見て痛感しました。確かに面白いこと言おうとする前は若干にやけてますね。なんか恥ずかしい~。。。仙台戦は残念でしたが、また日々精進していきますね。
ひまわりさん、実は「Hey Jude」のあのフレーズは、ポールマッカートニーが生まれて間もないジョンレノンの息子を、暖かく見守りながら書いた詞だと言われてるんですよ。歌詞と情景を想像するだけでハートウォーミングですよね。自分に置き換えればいいイメージできると思います。その時は僕が詞を書きますよ・・・って書いたことないけど。。。やってみます。
わかちゃん、昨日はありがとうございました。嬉しかったですよ。また声かけてくださいね。「5フィート4インチ」ですから「ファイブ・フォー」と言いましょう。アメリカ人に身長聞かれた時にね。
ちいさん、NBAではかなり有名な言葉なんですよ。最近は東欧の選手に7フッターが多いみたいですけどね。bjの選手は英語が喋れる選手は多いですね。片言でもいつも一緒にいると話せるようになるものです。僕は中学程度の英語しか話せませんよ。
莉奈さん、こないだのレスで「九州弁みたいですね」って書いちゃいましたよね。莉奈さんは九州の方ですもんね。ごめんなさい。謝らなきゃって気になってました。。。確かに7フッター・・・スタッフーに見えますね。「7」も「ス」みたいですもんね。ワラは気合入れてたんですが。。。やっぱりやられてました。
みぃさん、背の高い女性は魅力的だと思いますよ。学生時代は背の高い女性に惹かれることが多かったです。大きな背中はホッとするんですか?僕はかなりな背中ですが、あまり言われたことがないですね。僕ぐらいになると驚きの方が強いのかも知れませんね。
イクコさん、靴のサイズはなんか今一僕もわかってないんですよね。12インチで30cmなんですが、そこからは1インチ上がるごとに1cmずつ増えていくんです。僕は34cmなので16インチなんですよね。不思議です。今日はマグニーお団子タッチ嬉しかったですよ。こんどは勝ってもっと笑顔でお団子タッチしますからね。
♪TOMOKO♪さん、明けましておめでとうございます。いつも会場に来ていただいてありがとうございます。リズムちゃんから駄菓子と手紙頂きました。ありがとうとお伝えください。今週は申し訳ありませんでした。しっかり反省して次に活かしていきたいと思いますのでまた応援してくださいね。
え~ちゃんさん、映像が流れている時の曲はASIAの「GO」っていう曲らしいんですが、「NANANA~NA」っていう方は不明なんですよね。すんません。
ROKOさん、今週は残念な結果で申し訳ありませんでした。スポーツ選手はモテる男が多いからですかね。でも一概に結婚が早いとは言えないと思いますけどね。結婚してない選手は、ヒロ、シンヤ、竜一、ジョー、ルーク、ゲーリー、クリス、ボビーです。
京都のトモツーさん、土曜はお土産ありがとうございました。かわいいオカキおいしかったですよ。一気に7個くらい食べちゃいました。志村選手もハートのある選手ですよね。見る人をひきつけてくれます。もちろんワラもそうですけどね。
まさよめさん、今週はすいませんでした。また建て直しです。僕はスキーは高校まで体育の授業でやってましたよ。だからあまりリゾートという感覚はないんですよね。そういえば小学校の時、スキーはいて学校行った事があります。道路を滑っていたから、危ないって叱られましたけど・・・
DEEPさん、土日とも申し訳ありませんでした。熱いブーストに答えられませんでした。。。反省して高松戦に挑みますね。「シックスツー」はシンヤより大きいですね。bj目指します?
LEGOさん、両日とも勝てずに申し訳ありませんでした。ゲーリーがいなかったのは痛かったですが、チャンスはあったと思います。ハイタッチのとき今度は名乗っていただけたら嬉しいですよ。勝って心からの笑顔で今度はふれあいましょうね。
陽ちゃん、ありがとうございます。その言葉で昨日は夜遅くまで頑張れたんですが、今日、結果を出すことはできませんでした。しかし決して無駄なことはないので、これからに活かしていきますね。高松戦頑張ります。
Yoさん、7フッター対決は迫力がありましたよ。富山は沖縄に勝ちましたね。しかも結構な点差をつけて・・・凄いです。やっぱり水戸が好調なんですかね。
Lisaさん、今日はありがとうございました。なかなか勝てなくてすいません。でも会えてうれしかったですよ。7フッターはバスケを見るとき以外は役に立たないかも知れませんね。今日もジョーは頑張ってましたね。さすがオールスター選手です。
京都のトモツーさん、たしかに酷いファールはよくないですね。もっとみんなに見られているんだという事を自覚しなければいけませんよね。インサイドはもっと守れるようにしっかり指導していきますね。高松戦を期待していてくださいね。
tomoyuiさん、やはりたくさんの方々に足を運んでいただくためにも、結果を残さなきゃいけないですよね。ハプニングや怪我は言い訳にならないですからね。頑張ります。
☆ちか☆さん、僕も嬉しかったですよ。写真はちょっと密着気味でドキッとしましたけどね。またいつでも言って下さいね。何枚でも撮りましょう。ルークは鼻血は問題ないんですが、頭を強く打ったので大事をとりました。骨折はないみたいなので安心してくださいね。
tomoさん、クリスホルムとポマーレはリーグでも屈指のインサイドプレーヤーですね。まさに堅い選手達でした。今日は竜一の頑張りがチームにとって大きな収穫だったと思います。反省したあとは切り替えです。高松戦に向けて頑張りますので、また熱いブーストをお願いしますね。
Tomomiさん、今日は声かけてくれてありがとうございました。とっても嬉しかったです。また機会がありましたら一緒に写真撮りましょうね。平和堂とかで会うかも知れませんしね。162cmだと「ファイブ・ファイブ」でいいと思いますよ。今日は勝てなくてすいませんでした。ヒロも順調ですし、ルークには骨折もなかったので大丈夫かと思いますよ。高松戦は絶対に負けられませんからね。気合で頑張ってきますね。
宝の山さん、ルーク、ゲーリーがいないのは飛車角落としという感じでしたが、言い訳にしてはいけません。しっかり受け止めて次に活かしていきますね。レイと竜一の頑張りは大きな収穫だったと思います。学校訪問は僕は行く事が決まってますので、よろしくお願いしますね。
ブースト小僧さん、すいませんでした。選手に言っておきますね。最後まであきらめないようにします。
さかなママさん、残念ながら、外国人選手の方が能力があるっていうのが事実なんですよ。体力的なものもそうですが、生まれ育った環境がバスケに溢れているんですよね。bjがメジャーになって日本もバスケに溢れる国にしたいんです。そうすれば日本人だけで戦える日も来ると思います。
陽ちゃん、頑張っても負けたことは事実で、悔しいです。こんな時に高松戦に向けてどんな練習ができるかが大切だと思います。熱いハートで晩張りますね。また応援お願いします。
ちいさん、残念でした。ケツバットしてください。しっかり反省します。
ひまわりさん、もう15年も経つんですね。僕は当時東京に住んでいたので、その恐ろしさは実感できませんでした。後から報道などを見て身震いしたのを覚えています。もともと人類は生きるために努力してきた訳ですから、何の気なしに過ごす一日も素晴らしいことなんですよね。感謝の気持ち、「愛」を忘れちゃだめですね。僕は面白いと思える一日を持てることに感謝です。
kei&chitoさん、今日は勝てずにすいませんでした。得点が止まる時間帯をどう打破するか?それが今後のレイクスの大きな課題になってくると思います。でも今日は後半のリバウンドですよね。ポマーレにやられすぎました。次のホームは大阪戦。熱い戦いは必至です。また応援してくださいね。
Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年01月18日00:15