関西弁
初めての関西での生活、やっぱり関西弁は気になります。
他の県と違い、毎日のようにTVから流れてくる言葉なので、
聞く分には理解できないなんてことはないんですが、
コンビニやスーパーに行って
「おおきに!」
って言われるのは結構嬉しかったりします。
とっても人間味に溢れてて、親しみやすく親近感のある言葉ですよね。
でもどうしてもよく使いこなせないというか、わからない関西弁があるんです。
「そんなん、ようでけへんわ~」
の”よう”なんです。
たぶん「うまく」とか「よく」っていう意味なんですよね。
つまり「それは、うまくできない」ってことですよね。
それじゃ、
「そんなん、ようせんわ~」
の”よう”はどうなんでしょう。
TVなんかでこの言葉を聞くと、ニュアンス的に
「そんなの、やりたくないわ」っていう意味に感じてしまうんです。
もしこの意味で会っているなら、
この場合の”よう”の意味ってなんなんでしょう?
結構、昔から悩んでました。
是非教えてくださいね。お願いします。
僕も石橋晴行のように
「よう」マスターになりたいんです。
他の県と違い、毎日のようにTVから流れてくる言葉なので、
聞く分には理解できないなんてことはないんですが、
コンビニやスーパーに行って
「おおきに!」
って言われるのは結構嬉しかったりします。
とっても人間味に溢れてて、親しみやすく親近感のある言葉ですよね。
でもどうしてもよく使いこなせないというか、わからない関西弁があるんです。
「そんなん、ようでけへんわ~」
の”よう”なんです。
たぶん「うまく」とか「よく」っていう意味なんですよね。
つまり「それは、うまくできない」ってことですよね。
それじゃ、
「そんなん、ようせんわ~」
の”よう”はどうなんでしょう。
TVなんかでこの言葉を聞くと、ニュアンス的に
「そんなの、やりたくないわ」っていう意味に感じてしまうんです。
もしこの意味で会っているなら、
この場合の”よう”の意味ってなんなんでしょう?
結構、昔から悩んでました。
是非教えてくださいね。お願いします。
僕も石橋晴行のように
「よう」マスターになりたいんです。
レスじゃけん!
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
まなさん、歴史嫌いですか?友達とクイズ風に問題出し合ったりしたら、結構楽しいかも知れませんよ。ヘキサゴンとかクイズ番組も面白くなると思います。僕は国語が一番得意でしたね。苦手は美術かな?全然絵心がないんですよねぇ~
リズムちゃん、話をよく聞いてくれる友達は大切にしてくださいね。僕にとって一番大切なものは・・・・愛ですね。家族にもチームメイトにも、バスケ自体にも、友達にも、愛をもって接するようにしてますよ。
まなさん、僕がしたのはブザービートのつもりなので、本当のブザービートはしたことないです。きっと気持ちいいんだろうなぁ~
じんジンさん、後藤さんや、外山さんがいたのは、アイシンではなくて、熊谷組です。本当に強くてかっこいいチームでした。ポイントガードは熱き男、現アルビHCの広瀬さんでしたから。。。
ちいさん、僕は2001から2005までクラブチーム時代の富山グラウジーズでAJ出場してたんですよ。松下と対戦した時は石橋VS青野で結構話題になってたりしてました。でもちいさんは元ジャパンエナジーの選手に詳しいですね。本当にたまにですが、電話したりしますよ。小納は真良の方ですね。久々にAJ見たいですが、ちょっと行けそうにありませんね。また報告お待ちしてます。
あさこさん、コービー並みのダンクか・・・一回転とかしなきゃだめだよ。僕が好きなNBA選手はヒューストンロケッツにいた、アキームオラジュワンっていう選手です。知らないかな?センタープレーヤーでローポストのスピンムーブは圧巻でした。
エツさん、僕の現役時代はそんなに凄くはないと思いますよ。富山に行ってからの方がいろんなスキルが使えるようになったんです。実際に見たら可愛いっていったこと後悔しちゃうかも。。。。また見てコメントくださいね。
しるばべりさん、お久しぶりです。「あしたをつかめ」見てないんですよね。すごくおもしろかったとみんな言ってました。絶対に見ないと。。。富山いいですね。今年はいいところまでいくんじゃないかな。頑張って支えてあげてくださいね。
伊地田さん、ブザービートはなんだかんだ言ったって決めた人がヒーローなのに・・・僕がコーチなら、グッちゃグちゃにハグしそうですが。。。もう悔しい思いはさせたくありません。一緒に熱く戦いましょう!
まさよめさん、本当に落ちていたら何してんねん!ですよね。入って良かった。業務スーパーいいでしょう。とっても安いし、結構おいしいし、ウチの嫁の一押しはブロッコリーだって言ってました。今度買ってみてくださいね。連敗中同士の戦い、抜け出すのは必ずレイクスですからね。
ふじよしさん、外してたら、最も思い出したくないシュートとして記憶に残ったでしょうね。僕も公式戦では一度もブザービートしたことはないんですよ。どんな気分なんですかね。
☆ちか☆さん、コーチ的にはブザービートで勝つより、点差をつけて勝って欲しいんですが・・・でも競り合いがbjの醍醐味ですもんね。そんなゲームでレイクスが勝ったら、きっと涙が溢れてきますよ。
陽子さん、辛い思いをして、それを乗り越えた人は強くなれるし、人にやさしくなれると僕は信じてますよ。そして強くやさしくなれば、陽子さん自身も、陽子さんと接する人も、さらに生きることの素晴らしさをさらに感じることができるんでしょうね。これからもたくさん親孝行してくださいね。
まなさん、歴史嫌いですか?友達とクイズ風に問題出し合ったりしたら、結構楽しいかも知れませんよ。ヘキサゴンとかクイズ番組も面白くなると思います。僕は国語が一番得意でしたね。苦手は美術かな?全然絵心がないんですよねぇ~
リズムちゃん、話をよく聞いてくれる友達は大切にしてくださいね。僕にとって一番大切なものは・・・・愛ですね。家族にもチームメイトにも、バスケ自体にも、友達にも、愛をもって接するようにしてますよ。
まなさん、僕がしたのはブザービートのつもりなので、本当のブザービートはしたことないです。きっと気持ちいいんだろうなぁ~
じんジンさん、後藤さんや、外山さんがいたのは、アイシンではなくて、熊谷組です。本当に強くてかっこいいチームでした。ポイントガードは熱き男、現アルビHCの広瀬さんでしたから。。。
ちいさん、僕は2001から2005までクラブチーム時代の富山グラウジーズでAJ出場してたんですよ。松下と対戦した時は石橋VS青野で結構話題になってたりしてました。でもちいさんは元ジャパンエナジーの選手に詳しいですね。本当にたまにですが、電話したりしますよ。小納は真良の方ですね。久々にAJ見たいですが、ちょっと行けそうにありませんね。また報告お待ちしてます。
あさこさん、コービー並みのダンクか・・・一回転とかしなきゃだめだよ。僕が好きなNBA選手はヒューストンロケッツにいた、アキームオラジュワンっていう選手です。知らないかな?センタープレーヤーでローポストのスピンムーブは圧巻でした。
エツさん、僕の現役時代はそんなに凄くはないと思いますよ。富山に行ってからの方がいろんなスキルが使えるようになったんです。実際に見たら可愛いっていったこと後悔しちゃうかも。。。。また見てコメントくださいね。
しるばべりさん、お久しぶりです。「あしたをつかめ」見てないんですよね。すごくおもしろかったとみんな言ってました。絶対に見ないと。。。富山いいですね。今年はいいところまでいくんじゃないかな。頑張って支えてあげてくださいね。
伊地田さん、ブザービートはなんだかんだ言ったって決めた人がヒーローなのに・・・僕がコーチなら、グッちゃグちゃにハグしそうですが。。。もう悔しい思いはさせたくありません。一緒に熱く戦いましょう!
まさよめさん、本当に落ちていたら何してんねん!ですよね。入って良かった。業務スーパーいいでしょう。とっても安いし、結構おいしいし、ウチの嫁の一押しはブロッコリーだって言ってました。今度買ってみてくださいね。連敗中同士の戦い、抜け出すのは必ずレイクスですからね。
ふじよしさん、外してたら、最も思い出したくないシュートとして記憶に残ったでしょうね。僕も公式戦では一度もブザービートしたことはないんですよ。どんな気分なんですかね。
☆ちか☆さん、コーチ的にはブザービートで勝つより、点差をつけて勝って欲しいんですが・・・でも競り合いがbjの醍醐味ですもんね。そんなゲームでレイクスが勝ったら、きっと涙が溢れてきますよ。
陽子さん、辛い思いをして、それを乗り越えた人は強くなれるし、人にやさしくなれると僕は信じてますよ。そして強くやさしくなれば、陽子さん自身も、陽子さんと接する人も、さらに生きることの素晴らしさをさらに感じることができるんでしょうね。これからもたくさん親孝行してくださいね。
ブザービート・・・のつもり
今日は僕が現役の時に決めた、もっとも衝撃的なシュートを紹介したいと思います。
そのプレイは、今から13年も前、
1996年、エナジーVSアイシンの試合でのことです。
ゲームの終盤、得点は20点ぐらい離れていました。
ジャパンエナジーがリードしていてもう勝敗には関係ない場面でした。
僕はゴール下でファールをもらい2スロー、
実はこの頃から僕は視力が落ち始め、コンタクトを入れようか迷ってた時期でした。
そんな悪い目でタイマーを見ると残り18秒、
このフリースローを入れれば、あとは相手が1回攻めたぐらいで試合は終わるなと思っていました。
僕は2本決め、相手は最後のオフェンスに入ります。
アイシンはなぜか結構時間を使って3Pを決めました。
エナジーの球出し、あれ、まだ終わんないと不思議な気持ちで僕はゴールに向かって走ります。
そこへ棟方さんからのローングパス、
相手のゴール下ぐらいから自ゴールの3Pラインのちょっと外ぐらいまでのパスでした。
僕はパスが浮いてる間にタイムアップだろうと思ってたんですが、
なかなかブザーが鳴りません。
その縦パスをちょうどミドルラインからサイドラインに向かうような感じで、
3Pの外でレシーブし、レイアップの要領で右、左とステップを踏んで、
ブザービートのつもりで片足踏み切りで振り向きざまに3Pシュート!
ここでもシュートが浮いてる間にブザーがなると思ったんですが・・・
鳴りません。
あっと思った瞬間、ボールはバックボードに当たって見事にネットイン!
やった!ブザービート!と思ったんですが・・・
しかしまだブザーは鳴りません。
えっ!!!!
よくタイマーを見ると・・・
残り48秒?
そうなんです。
0:18に見えていた残り時間は1:18だったんですね。
自分のベンチを見るとみんな椅子から転げ落ちて大盛り上がり、
相手ベンチはなめられたと思い憮然とした表情、
シュートを決めたのにあんなに恥ずかしかった事はなかったですね。
見てた人はおいおい何をするんだと思ったみたいです。
一瞬だけラリーバード(古っ)を意識した自分が、恥ずかしさを増してしまいました。
でも本当に入ってよかった。
もし落ちてたらと思うと今でもゾっとするブザービートのつもりシュートのお話でした。
そのプレイは、今から13年も前、
1996年、エナジーVSアイシンの試合でのことです。
ゲームの終盤、得点は20点ぐらい離れていました。
ジャパンエナジーがリードしていてもう勝敗には関係ない場面でした。
僕はゴール下でファールをもらい2スロー、
実はこの頃から僕は視力が落ち始め、コンタクトを入れようか迷ってた時期でした。
そんな悪い目でタイマーを見ると残り18秒、
このフリースローを入れれば、あとは相手が1回攻めたぐらいで試合は終わるなと思っていました。
僕は2本決め、相手は最後のオフェンスに入ります。
アイシンはなぜか結構時間を使って3Pを決めました。
エナジーの球出し、あれ、まだ終わんないと不思議な気持ちで僕はゴールに向かって走ります。
そこへ棟方さんからのローングパス、
相手のゴール下ぐらいから自ゴールの3Pラインのちょっと外ぐらいまでのパスでした。
僕はパスが浮いてる間にタイムアップだろうと思ってたんですが、
なかなかブザーが鳴りません。
その縦パスをちょうどミドルラインからサイドラインに向かうような感じで、
3Pの外でレシーブし、レイアップの要領で右、左とステップを踏んで、
ブザービートのつもりで片足踏み切りで振り向きざまに3Pシュート!
ここでもシュートが浮いてる間にブザーがなると思ったんですが・・・
鳴りません。
あっと思った瞬間、ボールはバックボードに当たって見事にネットイン!
やった!ブザービート!と思ったんですが・・・
しかしまだブザーは鳴りません。
えっ!!!!
よくタイマーを見ると・・・
残り48秒?
そうなんです。
0:18に見えていた残り時間は1:18だったんですね。
自分のベンチを見るとみんな椅子から転げ落ちて大盛り上がり、
相手ベンチはなめられたと思い憮然とした表情、
シュートを決めたのにあんなに恥ずかしかった事はなかったですね。
見てた人はおいおい何をするんだと思ったみたいです。
一瞬だけラリーバード(古っ)を意識した自分が、恥ずかしさを増してしまいました。
でも本当に入ってよかった。
もし落ちてたらと思うと今でもゾっとするブザービートのつもりシュートのお話でした。
ダーリン、レスだっちゃ(ラムちゃん)
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
ちいさん、岡村は本当に渋いプレーヤーでしたね。すんごいスタミナだったんですよ。天野はシーズン直前の韓国チームとの試合を見に来てくれて10年ぶりぐらいに会いました。相変わらず元気でしたよ。東京の試合の時は本当に声かけてくださいね。
イクコさん、京都連敗でしたね。選手個人個人は能力が高いですが、なんかおとなしいというか、エネルギーを感じないというか・・・でも怖い選手が揃ってるので、気は抜けません。
えいちゃんさん、そうですね。調子の悪い時は細かいことにこだわりすぎるともっと調子を崩すこともありますからね。みんなとっても熱い選手たちですよ。前面に出すこと。それが課題かもしれませんね。
じんジンさん、小ネタというか、ぬいぐるみをピョコピョコさせただけなんですけどね。妻に「かわいいって言われたいの?」って突っ込まれましたがそんなことはありません。
ふじよしさん、ピアスコーチにはいろいろやってもらって本当に勉強させてもらってます。感謝ですね。ヒロはいいシュート決めてましたよね。なんかのきっかけさえあれば、まだまだ活躍してくれるはずです。待っててくださいね。
エツさん、休みがバラバラっていうのは大変ですよね。僕も祝日とかいつもすっかり忘れちゃってます。また機会があると思うので小ネタどんどん入れていきますからね。そして突っ込んでくださいね。結構突っ込まれるの好きだったりします。
まなさん、もし僕がレスラーでも今のレイクスは違うACで戦ってたと思いますよ。でも”もし”は仮定ですからね。今の自分を見てしっかり勉強、研究していきますよ。まなさんもしっかり勉強だよ。
エイトさん、よかった!わかって頂いて。。。本当に嬉しいです。娘さんにはボールのないところでも、インサイドを見るように言っておいてくださいね。チームメイトのために体を張ることが一番必要なポジションですからね。京都はまだおとなしい感じの応援なので、拍子抜けするかもしれませんね。アウェイブーストよろしくお願いしますね。
伊地田さん、辛いこともプレッシャーも、すべて大好きなバスケが出来ると思えば耐えられるんですよ。それがレイクスの選手たちです。番組はどうでしたか?また感想きかせてくださいね。
あさこさん、瀬田のアルプラには行ったことあるんですけど、草津の駅の方にはあんまり行った事がないんですよね。時間ができたら行ってみますね。あさこさんのエアーダンクも楽しみにしてますよ。
☆仁美☆さん、金曜の紅白戦は序盤はみんな元気なかったけど、後半は気合入ってましたよね。みんな40分フル出場に近かったから、いい練習になったと思いますよ。差し入れはやっぱ気軽に食べられる甘いものですかね。すいません。要求したみたいで・・・
越前@日本海さん、僕の一歳お兄さんなんですね。僕は逆になんか文化系のことできたらなって思います。楽器はできないし、絵とか芸術的なものも笑うぐらい下手ですからね。「男石橋」の話ばかり書くと、若いレイクスの選手情報を知りたい女性ファンにつまらないと思われそうなので、そこそこにしておきますね。
w・・・☆さん、ユウタはクールだから、わーわー騒ぐというよりは、プレイや気持ちのある背中でチームを引っ張って行ってもらいたいと思ってますよ。最近の練習ではいいプレイを連発してるので、期待してくださいね。そういえば最近ユウタ、ブログ更新してないですよね。言っておきます。
まさよめさん、ワラは喋りがうまいですからね。スタジオでは冗談で仙石さんのかわりやってましたよ。完全にカビラJのマネがしたいだけだったんですけどね。英語は僕はそんなに話せませんよ。でも気持ちと中学校までの単語がわかればなんとかなるものです。「馬杉」ですね。いつか行ってみます。でも車止めるとこなさそうですが・・・
♪TOMOKO♪さん、さすがワラマニア、僕が言うまでもなかったですね。京都にアウェイブーストしに来てくれるんですね。ありがとうございます。ハイタッチできるように頑張ります。
ちいさん、昨日は更新できなくてすいません。でもできるだけ書きますからまた見てコメントくださいね。このブログで「GO!GO!LAKES]の動画とか載せられないのかな?今度スタッフに聞いてみますね。
もりたのぱんださん、僕も長いことクラブチームでプレイしましたが、なかなか難しいですよね。人数そろうこともなかなかないですし・・・ちょっと修正するって言えばやってくれるかもしれませんよ。
とも香さん、嬉しいな。わかってくれて。。。本当に日々進化です。逆に毎日変わりない練習だと退化してしまいますからね。もっともっと奥の深いバスケの世界を紹介していきますからね。引き続きこのブログ見てくださいね。京都でお待ちしてますよ。
狛犬さん、そうですね。コートにいる選手は少なからずチームの代表として戦ってるんですから、責任感をもってプレイしてほしいですよね。それがチームの熱さとなって、その熱さがブースターの皆さんに伝わる・・・そんなチームに必ずしますね。
☆ちか☆さん、若い頃はそんなにトレーニングしてなかったので、筋肉が付いてなかったんですよね。今は筋肉プラス贅肉でこんな体になっちゃってます。。。ラオウはとんでもない体してますよ。世紀末覇者ですからね。
かずきさん、富山は負けちゃったみたいですね。でも水戸を中心に日本人選手が本当に頑張るチームになったと聞いています。高岡寒くありませんでしたか?
☆ちか☆さん、右下でゆれるマグにー・・・気づいてくれてよかった。。。来週は僕は出ませんがまた出た時はおもしろいことしますから、注目してくださいね。
陽子さん、そうなんですか?なんかとっても嬉しいです。デートでお弁当とか、青春ですね。夕日は沈んできませんでしたか?僕の手は思ったより柔らかいと握手した人によく言われますよ。今度はお笑いライブですね。わかりました・・・って行ったことないんですけど大丈夫ですかね。さらに発展した夢をみたらまた報告お願いしますね。
ichiさん、一緒にプレイしていた選手たちはほとんど引退かコーチになってますからね。時代を感じます。小さい子のドライブやおとなしそうな子のパワープレイって、感動しますよね。子供のバスケ見るの僕は大好きです。
リズムちゃん、僕も昨日は更新できませんでした。ごめんなさい。ワラはもうすぐ帰ってきますよ。コートがさらに熱くなりそうです。仲直りできてよかったね。これからも仲良く、楽しくすごしてね。友達はとっても大事だからね。
ちいさん、岡村は本当に渋いプレーヤーでしたね。すんごいスタミナだったんですよ。天野はシーズン直前の韓国チームとの試合を見に来てくれて10年ぶりぐらいに会いました。相変わらず元気でしたよ。東京の試合の時は本当に声かけてくださいね。
イクコさん、京都連敗でしたね。選手個人個人は能力が高いですが、なんかおとなしいというか、エネルギーを感じないというか・・・でも怖い選手が揃ってるので、気は抜けません。
えいちゃんさん、そうですね。調子の悪い時は細かいことにこだわりすぎるともっと調子を崩すこともありますからね。みんなとっても熱い選手たちですよ。前面に出すこと。それが課題かもしれませんね。
じんジンさん、小ネタというか、ぬいぐるみをピョコピョコさせただけなんですけどね。妻に「かわいいって言われたいの?」って突っ込まれましたがそんなことはありません。
ふじよしさん、ピアスコーチにはいろいろやってもらって本当に勉強させてもらってます。感謝ですね。ヒロはいいシュート決めてましたよね。なんかのきっかけさえあれば、まだまだ活躍してくれるはずです。待っててくださいね。
エツさん、休みがバラバラっていうのは大変ですよね。僕も祝日とかいつもすっかり忘れちゃってます。また機会があると思うので小ネタどんどん入れていきますからね。そして突っ込んでくださいね。結構突っ込まれるの好きだったりします。
まなさん、もし僕がレスラーでも今のレイクスは違うACで戦ってたと思いますよ。でも”もし”は仮定ですからね。今の自分を見てしっかり勉強、研究していきますよ。まなさんもしっかり勉強だよ。
エイトさん、よかった!わかって頂いて。。。本当に嬉しいです。娘さんにはボールのないところでも、インサイドを見るように言っておいてくださいね。チームメイトのために体を張ることが一番必要なポジションですからね。京都はまだおとなしい感じの応援なので、拍子抜けするかもしれませんね。アウェイブーストよろしくお願いしますね。
伊地田さん、辛いこともプレッシャーも、すべて大好きなバスケが出来ると思えば耐えられるんですよ。それがレイクスの選手たちです。番組はどうでしたか?また感想きかせてくださいね。
あさこさん、瀬田のアルプラには行ったことあるんですけど、草津の駅の方にはあんまり行った事がないんですよね。時間ができたら行ってみますね。あさこさんのエアーダンクも楽しみにしてますよ。
☆仁美☆さん、金曜の紅白戦は序盤はみんな元気なかったけど、後半は気合入ってましたよね。みんな40分フル出場に近かったから、いい練習になったと思いますよ。差し入れはやっぱ気軽に食べられる甘いものですかね。すいません。要求したみたいで・・・
越前@日本海さん、僕の一歳お兄さんなんですね。僕は逆になんか文化系のことできたらなって思います。楽器はできないし、絵とか芸術的なものも笑うぐらい下手ですからね。「男石橋」の話ばかり書くと、若いレイクスの選手情報を知りたい女性ファンにつまらないと思われそうなので、そこそこにしておきますね。
w・・・☆さん、ユウタはクールだから、わーわー騒ぐというよりは、プレイや気持ちのある背中でチームを引っ張って行ってもらいたいと思ってますよ。最近の練習ではいいプレイを連発してるので、期待してくださいね。そういえば最近ユウタ、ブログ更新してないですよね。言っておきます。
まさよめさん、ワラは喋りがうまいですからね。スタジオでは冗談で仙石さんのかわりやってましたよ。完全にカビラJのマネがしたいだけだったんですけどね。英語は僕はそんなに話せませんよ。でも気持ちと中学校までの単語がわかればなんとかなるものです。「馬杉」ですね。いつか行ってみます。でも車止めるとこなさそうですが・・・
♪TOMOKO♪さん、さすがワラマニア、僕が言うまでもなかったですね。京都にアウェイブーストしに来てくれるんですね。ありがとうございます。ハイタッチできるように頑張ります。
ちいさん、昨日は更新できなくてすいません。でもできるだけ書きますからまた見てコメントくださいね。このブログで「GO!GO!LAKES]の動画とか載せられないのかな?今度スタッフに聞いてみますね。
もりたのぱんださん、僕も長いことクラブチームでプレイしましたが、なかなか難しいですよね。人数そろうこともなかなかないですし・・・ちょっと修正するって言えばやってくれるかもしれませんよ。
とも香さん、嬉しいな。わかってくれて。。。本当に日々進化です。逆に毎日変わりない練習だと退化してしまいますからね。もっともっと奥の深いバスケの世界を紹介していきますからね。引き続きこのブログ見てくださいね。京都でお待ちしてますよ。
狛犬さん、そうですね。コートにいる選手は少なからずチームの代表として戦ってるんですから、責任感をもってプレイしてほしいですよね。それがチームの熱さとなって、その熱さがブースターの皆さんに伝わる・・・そんなチームに必ずしますね。
☆ちか☆さん、若い頃はそんなにトレーニングしてなかったので、筋肉が付いてなかったんですよね。今は筋肉プラス贅肉でこんな体になっちゃってます。。。ラオウはとんでもない体してますよ。世紀末覇者ですからね。
かずきさん、富山は負けちゃったみたいですね。でも水戸を中心に日本人選手が本当に頑張るチームになったと聞いています。高岡寒くありませんでしたか?
☆ちか☆さん、右下でゆれるマグにー・・・気づいてくれてよかった。。。来週は僕は出ませんがまた出た時はおもしろいことしますから、注目してくださいね。
陽子さん、そうなんですか?なんかとっても嬉しいです。デートでお弁当とか、青春ですね。夕日は沈んできませんでしたか?僕の手は思ったより柔らかいと握手した人によく言われますよ。今度はお笑いライブですね。わかりました・・・って行ったことないんですけど大丈夫ですかね。さらに発展した夢をみたらまた報告お願いしますね。
ichiさん、一緒にプレイしていた選手たちはほとんど引退かコーチになってますからね。時代を感じます。小さい子のドライブやおとなしそうな子のパワープレイって、感動しますよね。子供のバスケ見るの僕は大好きです。
リズムちゃん、僕も昨日は更新できませんでした。ごめんなさい。ワラはもうすぐ帰ってきますよ。コートがさらに熱くなりそうです。仲直りできてよかったね。これからも仲良く、楽しくすごしてね。友達はとっても大事だからね。
AC
今週はゲームのない週ということもあって、火曜、水曜、木曜と僕と石橋晴行のAC二人で練習を作りました。
いつもはピアスHCが練習を作って、その部分部分を僕や、石橋晴行に任せるというスタイルをとっていたんですが、
この3日間はピアスコーチがずっと椅子に座って、僕らが最初から最後まで練習を見ました。
今まで14試合戦った中での、僕なりに思った問題点を修正できるような練習にしたつもりです。
特に外国人選手たちは、最初は?っていうような顔をしていたんですが、日を重ねるたびに、少しずつ理解していっているようでした。
僕も久しぶりの自分主導の練習で、準備とか大変ではありましたが、思ったことは伝えられたと思います。
ただそのことを、どうアプローチするか?どうやったら一番効果的か?
そういう点ではまだまだかなって思います。
ピアスコーチにもアドバイスを受けて、もっと充実した練習ができるように、努力していきたいと思います。
そして今日、金曜は今週の練習を生かしての紅白戦。
練習の考え方がある程度伝わっていたことを確認できました。
いいフロアバランスを少しずつですがとれるようになってきたと思います。
特にユウタが何本も3Pを決めていたのは本当に嬉しかったですね。
こんな機会を与えてくれたピアスコーチに感謝したいと思います。
そして、25歳の春シリーズがあったため、アップできませんでしたが、
今週もGO!GO!LAKESにキャプテン、ワラと一緒に出演させていただきました。
ご覧になられましたか?
ワラの「もうすぐ、熱い男が帰ってきますから!!!」
ってコメント、良かったですよね。
ワラは面白いこと言おうとする前に、ちょっといたずらっ子的な顔をするんですよね。
その顔を感じたら、笑う準備ですよ。
ワラファンの方は早くその顔、感じられるようになってくださいね。
一方、僕はこんな時なのであまり変なことはできませんでしたが、
またマグニーぬいぐるみを使って、小ネタさせてもらいました。
気づいた方はコメントくださいね。
いつもはピアスHCが練習を作って、その部分部分を僕や、石橋晴行に任せるというスタイルをとっていたんですが、
この3日間はピアスコーチがずっと椅子に座って、僕らが最初から最後まで練習を見ました。
今まで14試合戦った中での、僕なりに思った問題点を修正できるような練習にしたつもりです。
特に外国人選手たちは、最初は?っていうような顔をしていたんですが、日を重ねるたびに、少しずつ理解していっているようでした。
僕も久しぶりの自分主導の練習で、準備とか大変ではありましたが、思ったことは伝えられたと思います。
ただそのことを、どうアプローチするか?どうやったら一番効果的か?
そういう点ではまだまだかなって思います。
ピアスコーチにもアドバイスを受けて、もっと充実した練習ができるように、努力していきたいと思います。
そして今日、金曜は今週の練習を生かしての紅白戦。
練習の考え方がある程度伝わっていたことを確認できました。
いいフロアバランスを少しずつですがとれるようになってきたと思います。
特にユウタが何本も3Pを決めていたのは本当に嬉しかったですね。
こんな機会を与えてくれたピアスコーチに感謝したいと思います。
そして、25歳の春シリーズがあったため、アップできませんでしたが、
今週もGO!GO!LAKESにキャプテン、ワラと一緒に出演させていただきました。
ご覧になられましたか?
ワラの「もうすぐ、熱い男が帰ってきますから!!!」
ってコメント、良かったですよね。
ワラは面白いこと言おうとする前に、ちょっといたずらっ子的な顔をするんですよね。
その顔を感じたら、笑う準備ですよ。
ワラファンの方は早くその顔、感じられるようになってくださいね。
一方、僕はこんな時なのであまり変なことはできませんでしたが、
またマグニーぬいぐるみを使って、小ネタさせてもらいました。
気づいた方はコメントくださいね。