AC
今週はゲームのない週ということもあって、火曜、水曜、木曜と僕と石橋晴行のAC二人で練習を作りました。
いつもはピアスHCが練習を作って、その部分部分を僕や、石橋晴行に任せるというスタイルをとっていたんですが、
この3日間はピアスコーチがずっと椅子に座って、僕らが最初から最後まで練習を見ました。
今まで14試合戦った中での、僕なりに思った問題点を修正できるような練習にしたつもりです。
特に外国人選手たちは、最初は?っていうような顔をしていたんですが、日を重ねるたびに、少しずつ理解していっているようでした。
僕も久しぶりの自分主導の練習で、準備とか大変ではありましたが、思ったことは伝えられたと思います。
ただそのことを、どうアプローチするか?どうやったら一番効果的か?
そういう点ではまだまだかなって思います。
ピアスコーチにもアドバイスを受けて、もっと充実した練習ができるように、努力していきたいと思います。
そして今日、金曜は今週の練習を生かしての紅白戦。
練習の考え方がある程度伝わっていたことを確認できました。
いいフロアバランスを少しずつですがとれるようになってきたと思います。
特にユウタが何本も3Pを決めていたのは本当に嬉しかったですね。
こんな機会を与えてくれたピアスコーチに感謝したいと思います。
そして、25歳の春シリーズがあったため、アップできませんでしたが、
今週もGO!GO!LAKESにキャプテン、ワラと一緒に出演させていただきました。
ご覧になられましたか?
ワラの「もうすぐ、熱い男が帰ってきますから!!!」
ってコメント、良かったですよね。
ワラは面白いこと言おうとする前に、ちょっといたずらっ子的な顔をするんですよね。
その顔を感じたら、笑う準備ですよ。
ワラファンの方は早くその顔、感じられるようになってくださいね。
一方、僕はこんな時なのであまり変なことはできませんでしたが、
またマグニーぬいぐるみを使って、小ネタさせてもらいました。
気づいた方はコメントくださいね。
いつもはピアスHCが練習を作って、その部分部分を僕や、石橋晴行に任せるというスタイルをとっていたんですが、
この3日間はピアスコーチがずっと椅子に座って、僕らが最初から最後まで練習を見ました。
今まで14試合戦った中での、僕なりに思った問題点を修正できるような練習にしたつもりです。
特に外国人選手たちは、最初は?っていうような顔をしていたんですが、日を重ねるたびに、少しずつ理解していっているようでした。
僕も久しぶりの自分主導の練習で、準備とか大変ではありましたが、思ったことは伝えられたと思います。
ただそのことを、どうアプローチするか?どうやったら一番効果的か?
そういう点ではまだまだかなって思います。
ピアスコーチにもアドバイスを受けて、もっと充実した練習ができるように、努力していきたいと思います。
そして今日、金曜は今週の練習を生かしての紅白戦。
練習の考え方がある程度伝わっていたことを確認できました。
いいフロアバランスを少しずつですがとれるようになってきたと思います。
特にユウタが何本も3Pを決めていたのは本当に嬉しかったですね。
こんな機会を与えてくれたピアスコーチに感謝したいと思います。
そして、25歳の春シリーズがあったため、アップできませんでしたが、
今週もGO!GO!LAKESにキャプテン、ワラと一緒に出演させていただきました。
ご覧になられましたか?
ワラの「もうすぐ、熱い男が帰ってきますから!!!」
ってコメント、良かったですよね。
ワラは面白いこと言おうとする前に、ちょっといたずらっ子的な顔をするんですよね。
その顔を感じたら、笑う準備ですよ。
ワラファンの方は早くその顔、感じられるようになってくださいね。
一方、僕はこんな時なのであまり変なことはできませんでしたが、
またマグニーぬいぐるみを使って、小ネタさせてもらいました。
気づいた方はコメントくださいね。
レスだぁ~~~(元気があればなんでもできる)
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
あさこさん、草津のアルプラザってどの辺にあるんですか?瀬田にあるのとは違いますよね。今度行ってみたいので教えてください。ボール持ってないときに会ったら、エアー1on1しましょうね。周りの人びっくりするかもしれませんが・・・
リズムちゃん、お菓子をあんまり食べないで、しっかりご飯食べて一生懸命勉強すれば太らないと思いますよ。本当に仲が良かったらケンカしても怒りはせいぜい一晩ぐらいです。一日たって、なんか楽しい話題があったら、たちまち仲直りできると思いますよ。
まなさん、スラムダンクは必ず感動しますよ。必読です。北斗の拳は世紀末の戦いの漫画ですが、男の生き様と女性の深い愛を描いています。ちょっと女の子にはとっつきづらいと思いますが、機会があったら読んでみてくでさいね。
るーさん、実はそうなんですよ。偉大すぎるのかあまり分かりやすい話ではありませんでした。。。このブログでもbjルール講座、バスケ観戦講座的な記事も書いていこうと思うので、また見てくださいね。クロヒョウはプレイだけでなく、精神的にも一回り逞しくなりましたよ。期待してくださいね。
氏家竜さん、そうですね。すべての出会いは必然。必ず意味があるんですよね。そしてその出会いを大切にそして感謝することで、また素敵な出会いが待ってるんだと僕は思います。今度は勝ちゲームを見せられるように、毎日努力していきますので、応援お願いしますね。
junさん、猪木さん、そんな派手な格好してたんですか?すごいなぁ~オーラがあるから似合うんでしょうね。確かに体は僕の方が大きいですが、猪木さんは僕を見てもそんなに驚いていませんでした。大きい人は見慣れてるんでしょうね。そういえば去年、浜松との試合後、ミンミンと握手したときも僕は完全に普通の人扱いでした・・・
もりたのぱんださん、たしかにお金のことって言われると、ちょっともったいなかったかなって正直思います。でもこの道を選んだのは紛れもなく自分ですから、今やるべきことに全力を尽くしますね。
サリママさん、本の出版。。。憧れます。「2mの世界」なんてどうでしょう。興味ある人いますかね?今を楽しく生きること。とっても大切なことです。本当の楽しさは「楽」をすることではないということが理解できれば最高ですよね。
えいちゃんさん、子供たちを教えていた時は、「怒る」ではなく「叱る」ようにしてました。その選手を良くしたいっていう気持ちが根底に必ずなきゃいけませんからね。期待されるっていうことはとっても嬉しいし、楽しいし、やりがいがあるものですよね。
今はれレイクスの選手達にとっても期待してます。
ふじよしさん、長く読んでいただいてありがとうございました。期待され、必要とされ、コートで頑張っている時代は、辛いなんて思ったことなかったですよ。いつもコーチの期待以上のものを魅せてやろうって思ってました。負けた時、ふがいない時は、どんどん言ってください。それも「愛」ですから・・・お待ちしてますよ。
イクコさん、この後も何度か分岐点はありました。もちろん今年の6月、レイクスの一員になることを決めたときも大きな分岐点でした。選んだことを後悔しないために努力することができれば、それは正しい選択になって行くんだと思います。土曜の様子はこのブログでアップしますので見てくださいね。そして日曜の感想、コメントくださいね。
ともちゃんさん、僕は一人で黙々やるよりも、みんなで辛い時も楽しく練習するのが好きなんです。だからやっぱりチームスポーツ向きなんでしょうね。僕の選手時代の映像はなかなkないでしょうね。かなりマニアな方でもビデオ残ってるかどうか・・・ウチには何本かありますけどね。
宝の山さん、スターにすると言って誘われはしましたが、意外とバリバリのヒールになっていたかも知れませんよね。それはそれでおもしろいですが。。。京都線は素敵な誕生日プレゼントができるように頑張りますね。
じんジンさん、給料は言えませんが、今のバスケ界でもないだろうと思えるほどでした。中西さんはごっつかったですよ。まさにレスラーっていう体つきでした。内海さんにはいろいろと本当にお世話になりっぱなしです。去年もHCになったとき相談にのってもらいました。「ハッスルハッスル」はちょっと古いので完全に滑ると思うんですが・・・
ちいさん、あまりファンですって言われたことがないので、とっても嬉しいです。最近は少しずつバスケもTVで扱われるようになりましたよね。でもまだまだです。日本国民全員がbjのことを知ってもらえるように頑張らなきゃです。
☆くまたろう☆さん、はっはっは!僕は赤パンなんですね。自分では黒パンのつもりだったんですが。。。きっと馬場さんのイメージなんでしょうね。
☆ちか☆さん、身長は20歳ぐらいまで伸びましたね。でもそのころは意外と細身だったんですよ。想像できないでしょう?
狛犬さん、感動していただいてありがとうございます。なんかみんなの顔が浮かんじゃったんですよね。ケンシロウが無想転生を見にまとったときのように・・・僕も昔「フランダースの犬」を見て泣いたことがあります。母親に「あらっ、この子泣いてるわ」ってみんなにばらされた苦い思い出があります。有明で一緒に泣きましょう!
エツさん、そうですね。なかなか体験できることじゃないですよね。新日の道場で受身をとったことのある人はほとんどいないでしょうからね。選んだ道を信じて、頑張ること、そして初めていい選択だったって言えるんじゃないでしょうかね。僕もバスケでよかったって思ってますよ。
きりさん、そうですね。こうやってブログでやりとりするのも何かの縁ですよね。きっと何か意味があるんでしょう。辛い出会いでも自分を成長させてくれるもの・・・そう考えられるのは、すばらしいですね。ポジティブにって思っててもそう簡単にできることではありませんからね。
あつさん、そうなんですか?レイクスターズを命名された方なんですね。ありがとうございます。今はレイクスターズをテッペンまで押し上げることが僕の目標であり夢です。一緒に是非戦ってくださいね。
ちいさん、そうなんですよ。清美さんの関係で柳葉さんと飲んだんです。たしか朝まで・・・結構酔っ払ったのを覚えてます。僕はかっこいくはないですが、是非滋賀の試合見に来てくださいね。そして絶対に声かけてくださいね。待ってますよ。
すぎさん、僕へのコメントが生活のリズムの中に入れてくれてるっていうのはとっても嬉しいですよ。でも無理はしないでくださいね。まずは健康第一ですからね。レスラーになって毎日浴びるほど飲んでたらきっと体壊してたかも知れませんね。全国放送のTV、憧れますね。実は僕、「いいとも」に二回ほどでたことあるんですよ。たまにやってますよね。長身者のコーナー。あれです。
tomoyuiさん、たいていの方はびっくりしますね。そしてとっても嫌な先入観をもって接してくるかたもいるんですよ。なので僕はあまり外見で人を判断しないようにしてます。自分がされて嫌なことは人にはしたくないですからね。
まさよめさん、いえいえもう完全に知り合いですよ。もっと気軽の方がいいです。自分は出会いに恵まれたって思える人はとっても前向で素晴らしいと思います。自分の周りの人のことを自慢できるような環境って最高だと思います。滋賀の名所ですか・・・正直あまり出かけてないんです。いいとこあったら是非教えてくださいね。日吉大社ってどの辺ですか?膳所神社なら毎日通ってるんですけどね。
ムーミンさん、試合を見に来ていただいて、こうやってブログにコメントいただけるだけで本当に充分ですよ。僕のプロレス姿はどう考えても「あり」ですよ。僕自身も本当にそう思ったんで迷ったわけですから・・・引き続き応援お願いしますね。
あさこさん、草津のアルプラザってどの辺にあるんですか?瀬田にあるのとは違いますよね。今度行ってみたいので教えてください。ボール持ってないときに会ったら、エアー1on1しましょうね。周りの人びっくりするかもしれませんが・・・
リズムちゃん、お菓子をあんまり食べないで、しっかりご飯食べて一生懸命勉強すれば太らないと思いますよ。本当に仲が良かったらケンカしても怒りはせいぜい一晩ぐらいです。一日たって、なんか楽しい話題があったら、たちまち仲直りできると思いますよ。
まなさん、スラムダンクは必ず感動しますよ。必読です。北斗の拳は世紀末の戦いの漫画ですが、男の生き様と女性の深い愛を描いています。ちょっと女の子にはとっつきづらいと思いますが、機会があったら読んでみてくでさいね。
るーさん、実はそうなんですよ。偉大すぎるのかあまり分かりやすい話ではありませんでした。。。このブログでもbjルール講座、バスケ観戦講座的な記事も書いていこうと思うので、また見てくださいね。クロヒョウはプレイだけでなく、精神的にも一回り逞しくなりましたよ。期待してくださいね。
氏家竜さん、そうですね。すべての出会いは必然。必ず意味があるんですよね。そしてその出会いを大切にそして感謝することで、また素敵な出会いが待ってるんだと僕は思います。今度は勝ちゲームを見せられるように、毎日努力していきますので、応援お願いしますね。
junさん、猪木さん、そんな派手な格好してたんですか?すごいなぁ~オーラがあるから似合うんでしょうね。確かに体は僕の方が大きいですが、猪木さんは僕を見てもそんなに驚いていませんでした。大きい人は見慣れてるんでしょうね。そういえば去年、浜松との試合後、ミンミンと握手したときも僕は完全に普通の人扱いでした・・・
もりたのぱんださん、たしかにお金のことって言われると、ちょっともったいなかったかなって正直思います。でもこの道を選んだのは紛れもなく自分ですから、今やるべきことに全力を尽くしますね。
サリママさん、本の出版。。。憧れます。「2mの世界」なんてどうでしょう。興味ある人いますかね?今を楽しく生きること。とっても大切なことです。本当の楽しさは「楽」をすることではないということが理解できれば最高ですよね。
えいちゃんさん、子供たちを教えていた時は、「怒る」ではなく「叱る」ようにしてました。その選手を良くしたいっていう気持ちが根底に必ずなきゃいけませんからね。期待されるっていうことはとっても嬉しいし、楽しいし、やりがいがあるものですよね。
今はれレイクスの選手達にとっても期待してます。
ふじよしさん、長く読んでいただいてありがとうございました。期待され、必要とされ、コートで頑張っている時代は、辛いなんて思ったことなかったですよ。いつもコーチの期待以上のものを魅せてやろうって思ってました。負けた時、ふがいない時は、どんどん言ってください。それも「愛」ですから・・・お待ちしてますよ。
イクコさん、この後も何度か分岐点はありました。もちろん今年の6月、レイクスの一員になることを決めたときも大きな分岐点でした。選んだことを後悔しないために努力することができれば、それは正しい選択になって行くんだと思います。土曜の様子はこのブログでアップしますので見てくださいね。そして日曜の感想、コメントくださいね。
ともちゃんさん、僕は一人で黙々やるよりも、みんなで辛い時も楽しく練習するのが好きなんです。だからやっぱりチームスポーツ向きなんでしょうね。僕の選手時代の映像はなかなkないでしょうね。かなりマニアな方でもビデオ残ってるかどうか・・・ウチには何本かありますけどね。
宝の山さん、スターにすると言って誘われはしましたが、意外とバリバリのヒールになっていたかも知れませんよね。それはそれでおもしろいですが。。。京都線は素敵な誕生日プレゼントができるように頑張りますね。
じんジンさん、給料は言えませんが、今のバスケ界でもないだろうと思えるほどでした。中西さんはごっつかったですよ。まさにレスラーっていう体つきでした。内海さんにはいろいろと本当にお世話になりっぱなしです。去年もHCになったとき相談にのってもらいました。「ハッスルハッスル」はちょっと古いので完全に滑ると思うんですが・・・
ちいさん、あまりファンですって言われたことがないので、とっても嬉しいです。最近は少しずつバスケもTVで扱われるようになりましたよね。でもまだまだです。日本国民全員がbjのことを知ってもらえるように頑張らなきゃです。
☆くまたろう☆さん、はっはっは!僕は赤パンなんですね。自分では黒パンのつもりだったんですが。。。きっと馬場さんのイメージなんでしょうね。
☆ちか☆さん、身長は20歳ぐらいまで伸びましたね。でもそのころは意外と細身だったんですよ。想像できないでしょう?
狛犬さん、感動していただいてありがとうございます。なんかみんなの顔が浮かんじゃったんですよね。ケンシロウが無想転生を見にまとったときのように・・・僕も昔「フランダースの犬」を見て泣いたことがあります。母親に「あらっ、この子泣いてるわ」ってみんなにばらされた苦い思い出があります。有明で一緒に泣きましょう!
エツさん、そうですね。なかなか体験できることじゃないですよね。新日の道場で受身をとったことのある人はほとんどいないでしょうからね。選んだ道を信じて、頑張ること、そして初めていい選択だったって言えるんじゃないでしょうかね。僕もバスケでよかったって思ってますよ。
きりさん、そうですね。こうやってブログでやりとりするのも何かの縁ですよね。きっと何か意味があるんでしょう。辛い出会いでも自分を成長させてくれるもの・・・そう考えられるのは、すばらしいですね。ポジティブにって思っててもそう簡単にできることではありませんからね。
あつさん、そうなんですか?レイクスターズを命名された方なんですね。ありがとうございます。今はレイクスターズをテッペンまで押し上げることが僕の目標であり夢です。一緒に是非戦ってくださいね。
ちいさん、そうなんですよ。清美さんの関係で柳葉さんと飲んだんです。たしか朝まで・・・結構酔っ払ったのを覚えてます。僕はかっこいくはないですが、是非滋賀の試合見に来てくださいね。そして絶対に声かけてくださいね。待ってますよ。
すぎさん、僕へのコメントが生活のリズムの中に入れてくれてるっていうのはとっても嬉しいですよ。でも無理はしないでくださいね。まずは健康第一ですからね。レスラーになって毎日浴びるほど飲んでたらきっと体壊してたかも知れませんね。全国放送のTV、憧れますね。実は僕、「いいとも」に二回ほどでたことあるんですよ。たまにやってますよね。長身者のコーナー。あれです。
tomoyuiさん、たいていの方はびっくりしますね。そしてとっても嫌な先入観をもって接してくるかたもいるんですよ。なので僕はあまり外見で人を判断しないようにしてます。自分がされて嫌なことは人にはしたくないですからね。
まさよめさん、いえいえもう完全に知り合いですよ。もっと気軽の方がいいです。自分は出会いに恵まれたって思える人はとっても前向で素晴らしいと思います。自分の周りの人のことを自慢できるような環境って最高だと思います。滋賀の名所ですか・・・正直あまり出かけてないんです。いいとこあったら是非教えてくださいね。日吉大社ってどの辺ですか?膳所神社なら毎日通ってるんですけどね。
ムーミンさん、試合を見に来ていただいて、こうやってブログにコメントいただけるだけで本当に充分ですよ。僕のプロレス姿はどう考えても「あり」ですよ。僕自身も本当にそう思ったんで迷ったわけですから・・・引き続き応援お願いしますね。