滋賀レイクスターズ AC石橋 ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



レスやもしれぬ(ラオウ風)

今回もたくさんのコメントありがとうございます。


あさこさん、全然関係ないですが、元MCとして、「ドウェン~~ウェイ~ド!!」って言いやすそうだなって思ってましたよ。お兄さん「スリーシックスティー」知ってました?バスケ関係者でも、結構知らない人多いですからね。

リズムちゃん、絶対に負けますね。まだまだ僕の関西弁は、使っていこうかな、ってぐらいですからね。本当に親近感のある言葉ですよね。こんど言ってみます。「なんでやねん!!」って。。。まだ照れそうですけどね。

マグ吉さん、「1,2の三四郎」を知っててくれてるんですか?めっちゃ嬉しいです。あまり話を分かってくれる人がいなくて・・・それにしても滋賀弁って「~してらった」って言うんですか?まさかオバQのO次郎は滋賀出身???

またまたリズムちゃん、実は僕中学校の時は、優等生だったんですよ。家で勉強するより授業を集中して聞いてたような記憶がありますよ。でも暗記が必要なものは勉強したかな?漢字とか、日本史とかね。頑張っていい成績残してね。

まなさん、そうか、「~ひん」って使うんですね。勉強になりました。今度使ってみます。

そしてまたまなさん、「頑張ってください」は京都では「おきばりやす~」なんですね。じゃあ「頑張ります」はなんて言うんだろう?「きばるで~」かな?

JUNさん、はじめまして。へえ~勉強になります。「今日いかないよ」ぐらいのトーンでも「そんなん行くわけないやろ」か・・・でも僕が使うとみんな本当に怖がるかも知れませんね。

イクコさん、ケンカのときに「好きにしはったら、よろしいやん」っていうんですね。知らないから色っぽいセリフかと思ってしまいました。チームも今週は練習から必死のパッチでやってますよ。今週こそは期待してください。でもパッチってなんですか?

ちいさん、そうですね。二十代の方にはトムキャットもクリキン(クリキンって・・)も知らないんですね。サクはこないだ電話しましたよ。札大の倉島先生は僕の恩師ですからね。不思議なつながりにびっくりです。トミの情報はちょっとわかんないですね。すいません。

氏家竜さん、いつも面白いこと考えてるっていうか、ブログネタないかなって思ってます。辛くて切なくて苦しくても、楽しい事を考えるようにしてますよ。実は結構クヨクヨするタイプなので、あえて面白いこと考えて乗り越えようって思ってます。

ふじよしさん、なんかバカにしてるって思われそうでなかなか書けなかったんですよね。でも関西弁の記事の後だし、思い切って載せちゃいました。面白い変換ネタあったら教えてくださいね。

宝の山さん、「あんた、もう死んでるで!!」ってめっちゃ面白いですね。「そんな軽く言わないで」って思ってしまいますね。でも実は関西弁もシリアスに言えば軽くはないんですよね。TVのお笑いのイメージが強すぎるからこういう妄想してしまうんだと思います。

ヒロおやじさん、ラオウって言われるのは嬉しいですが、結構恐れ多いかもしれません。そのぐらいラオウは偉大ですからね。

ゆるさん、僕もヒコウを突くのはうまいですよ。酔っ払うとシンヤとかにやって嫌がられてます・・・800~900mlって恐るべしですね。比率にしたら僕なんて足元にも及びませんね。京都線はいい予感がします。期待してくださいね。

じんジンさん、本当にかっこいいですよね。男として憧れてしまいます。トキもいいですね~「愛するが故に見守る愛もある・・」トキの名言です。

☆ちか☆さん、選手はみんなすぐにわかりますよね。かなり目立ってたんじゃないですか?僕や日本人選手は、車だから目立ちませんが、中を覗くとすぐわかると思いますよ。手を振ってくださいね。

伊地田さん、藤山寛美に突っ込んでくれたのは伊地田さんだけです。僕的には一番面白いと思った、たとえなんですけどね。
今週末はいい結果が待っているような気がとってもします。期待してくださいね。

DEEPさん、「媚びひん」「省みィひん」なんですね。なんか「~ひん」って思いつかなかったです。さすがネイティブです。また勉強させてください。

馬の者さん、やっぱり「なまら」ですかね。とてもって意味です。あとは、そうだ!僕らの時代だけかもしれないけど、お別れの挨拶で「したっけ!」というのがありました。「それじゃ!」っていう意味なんですよ。明日ジョーに言ってみよ。

エツさん、語尾につくだけだから意味はわからないことないと思うんですが、自分が実際に使えないってことなんでしょうね。富山でも「~が」「~やぜ」とか女の人も普通に使ってました。最初は違和感がありましたが、慣れるとぜんぜん大丈夫でしたよ。

まさよめさん、僕は豪雪のなか幼少時代をすごしてますから、雪はあって当たり前って感じでしたね。やっぱりバカにしているように感じさせてしまいましたか、本当に迷ったんですよね。下手したら関西人全員を敵に回してしまうんじゃないかなって・・・
「たねや」さんのイベントに参加させてもらったことありますよ。とっても盛大でした。残念ながらバームクーヘン食べたことないですが、一度、味わってみたいですね。


Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年11月25日23:38



コラムです。

今週ののコラムです。
今回はbjリーグのことについてです。
素晴らしい特徴がたくさんあって、何から書いていいのか迷いましたが、
なんとか書けたと思います。

【2009/11/25 京都新聞 21面 地域】※画像をクリックすると大きくなります。

読んだ方は感想聞かせてくださいね。

ちょっと自慢です。
bjの関係者の中で、選手、AC、HC,MC、をすべて経験した人はいないと思います。
なので一応bjを知り尽くした男ということで。。。

あとはダンスチームに入れば全制覇ですね。
入れてくれるかな?

Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年11月25日22:37