滋賀レイクスターズ AC石橋 ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



病院

26歳の時に股関節の手術をしました。


関節の中に軟骨が出来てしまって(通称関節ねずみ)それを除去する手術でした。
結構な大手術でもちろん全身麻酔、5時間にも及んだそうです。


普通、全身麻酔からさめる時って、
ベッドに寝た状態で看護士さんがやさしく起こしてくれる、
そんなイメージですよね。


ところが僕の麻酔からのさめ方ってちょっと違ってました。
うっすらとした意識の中でまず感じたのは、 


「何・・・お祭り・・・」


「行くぞ!、そーれ!、せーの!、よっしゃー!」


何かの掛け声が聞こえます。
さらに意識が戻ってきてよく聞いてみると


「お前、そっち持て、俺こっち持つ、せーの!、だめだ重い、今度そっち持て、そーれ!」


男の人が5,6人で何かを持ち上げている声がします。
完全に意識がもどって、よく見ると、男たちが持ち上げていたのは・・・




僕の体でした。




脱力した僕の体をストレッチャーからベッドに移すのはホントに大変だったと後から聞きました。
病院のみなさんありがとうございました。
130kg(当時)を持ち上げるのは至難の技だったんでしょうね。

このあと入院中にも、おもしろいことがありました。
それはまたの機会に・・・

明日は朝早くから、福岡に出発します。
長い移動になりますが頑張って行って来ますね。

明日は福岡からの更新になりますが、また読んでくださいね。

Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年11月03日23:43



レスだべや。

今回もたくさんのコメントありがとうございます。

あさこさん、シーズンを通じて成長できるチームにしか、いい結果を残すことはできません。過程がいかに大切かということですね。楽しみにしていてくださいね。

nishboneさん、バスケはやはりリバウンドなんです。シュートの確立をあげるということは分数の分子を増やすこと。リバウンドを取るということは、自チームの分母を増やす、または相手チームの分母を減らすということですからね。リバウンドは本当に大事です。

らくさん、そうですか、桜井ベスト4なんですね。でも勝負は今週末ですね。やっぱ優勝してもらいたいですね。あの子たち元気かなぁ~また報告お願いしますね。

宝の山さん、是非声かけてくださいね。「俺の名を言ってみろ~」ですね。びっくりしないように準備してますね。

Ryojiさん、バスケというスポーツは世界では本当に人気のあるスポーツなんです。オリンピックの観客動員はダントツでバスケが多いんですよ。僕がこの仕事に携わっている大きな理由の一つが、「子供たちに夢を」という願いなんです。富山時代述べ3万人の子供たちにクリニックをしてきましたからね。その子たちが親になってまたその子供さんが、バスケに夢中になる・・・
そんな好循環を夢見ているんですよ。

えいちゃんさん、ははは、確かにニュートラルにギアを入れれば簡単に動かせたでしょうね。でもハンドルを操作できませんね。残念!

まなさん、僕は中学の時、学校祭とかで暗幕を窓にはる時に、どのクラスにも呼ばれました。先生も僕に頼んでました。そのかわり低いところの仕事はやらなくていいと言われましたね。バスケと同じでみんなそれぞれ役割があるんんですよ。

伊地田さん、笑ってくれたら本当に嬉しいです。楽しい記事まだまだありますから、また読んでくださいね。あずきペプシのお友達の評価はどうでしたか?

☆ちか☆さん、バスケ以外で大きくて得したことは、ほとんどないんですよ。自分を生かせるところで最大限に生かす。だからこの世界にいるんだと思います。

ムーミンさん、その時はその車屋さんには、軽かシビックしかなかったんですよね。しょうがありませんでした。今日は特に寒いですよね。ロンT一枚で出かけてたら死にそうでした・・・

まさよめさん、本当に急に寒くなりましたよね。滋賀は寒いところってイメージはないんですが・・・でも最近は大きい人のこともいろいろ考えられてることが多いですよね。軽でもファミリーカーでも中が広い車が多くなりました。今の車は見た目は大きくないですが、中は広くて快適に運転してますよ。

ふじよしさん、僕はリクライニング限界まで下げても運転できるかどうかって感じなんですよね。普通に生活するのは小さい方が絶対にいいと思いますよ。

Yoさん、「やちゃ」が富山弁だということをみなさん知らないみたいです。長いこと使ってましたから親しみがとってもあります。福岡のアップテンポは本当に凄いですよ。パス1,2回でほとんどシュートまで行ってますからね。シンヤは本当によくなってますからまた注目してくださいね。

エツさん、実際見たら、きっと怖いと思いますよ。「食べられるかと思った」という方もいましたから・・・そんな気はもちろんないんですけどね。だから可愛くはないですよ。先に言っておきます。

すぎさん、メル友ですか・・・そんな感じですよね。最近みなさんがメル友のような気がしてきています。僕もコメント見るのが毎日楽しみですしね。実は僕がバスケを始めたのは18歳、大学に入ってからなんですよ。でもバスケの思い出は一生色あせないですよね。レイクスもみなさまに輝く思い出を残させたいと思っています。

レイクス大好きさん、11/8の日曜だったと思います。時間までは僕はわかりませんがチームのHPで近日公開されると思いますよ。楽しみにしていてくださいね。

タイムリーさん、本当に大変なことが多いんですよ。精神的に傷つけられることもしょっちゅう・・・でも人間的に成長も他の人よりできると思っています。

まゆさん、家族みんなで笑っていただけたら本当に嬉しいですよ。たくさんの家庭で毎日バスケの話で盛り上がる・・・・素晴らしいですよね。勝って笑顔でハイタッチできるようにまた頑張りますね。

miyuruさん、僕が埋まってるような車?きっと今の車ですね。富山は調子いいみたいですね。トリプルオーバータイムには多くの人が涙したと聞いています。3月は富山に行くのが楽しみですよ。また声かけてくださいね。

リズムさん、得したことですか・・・・満員電車で暑くても顔が上にあって冷房が近いということですかね。あとはなんかあるかなぁ~思い出したらまた書きますね。



Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年11月03日22:56