フックショット
みなさん、フックシュートというシュートを知っていますか?
最近のインサイドプレーヤーには必ず身に付けている技術で、
このシュートの確率が高ければ高いほど、
得点力のあるインサイドプレーヤーとして、
評価も上がるプレイなんです。
普通のジャンプシュートはたいていの場合、
シューターがゴールに正対して打ちますよね。
ところがこのフックシュートは横から、
つまりゴールに対して肩を垂直にして遠い方の手から放つシュートなんです。
ディフェンスは正対して打つシュートなら、
近づいてブロックしたり、シュートを狂わしたりすることが出来ますが、
このフックシュートはシューターの「肩幅」の分だけ近づけないので守りづらいんです。
しかしシュート自体難しいので、遠くからは打てないんですよね。
なので、大きい選手や良く飛ぶ選手が密集するゴール下で
その効果を発揮してくれるんです。
20年以上前、マイケルジョーダンが登場する以前は
「カリーム・アブドゥル・ジャバー」という
218cmのセンタープレイヤーがNBAの神と言われていて、
このジャバーの必殺のシュートが「スカイフック」と呼ばれるシュートでした。
ボールを手から離すポイントがすでにリングより高く、
その美しい放物線は「芸術」とまで言われていたんです。
ジョーダンが彼を抜くまではNBAで最もシュートを沈めた選手だったんですよ。
そして決めたほとんどのシュートが「スカイフック」だと言われています。
インサイドを軸とするレイクスにとっては、
このフックシュートはとっても大切なプレイで、
レイもゲーリーもルークもヒロも毎日練習してます。
明日はリンワシントンの頭の上から何本のフックシュートがリングに沈むのか?
そして決まれば決まるほど、試合はレイクスのペースで進んでいくはずです。
是非注目して見てくださいね。
そして熱いブーストをお願いします。
最近のインサイドプレーヤーには必ず身に付けている技術で、
このシュートの確率が高ければ高いほど、
得点力のあるインサイドプレーヤーとして、
評価も上がるプレイなんです。
普通のジャンプシュートはたいていの場合、
シューターがゴールに正対して打ちますよね。
ところがこのフックシュートは横から、
つまりゴールに対して肩を垂直にして遠い方の手から放つシュートなんです。
ディフェンスは正対して打つシュートなら、
近づいてブロックしたり、シュートを狂わしたりすることが出来ますが、
このフックシュートはシューターの「肩幅」の分だけ近づけないので守りづらいんです。
しかしシュート自体難しいので、遠くからは打てないんですよね。
なので、大きい選手や良く飛ぶ選手が密集するゴール下で
その効果を発揮してくれるんです。
20年以上前、マイケルジョーダンが登場する以前は
「カリーム・アブドゥル・ジャバー」という
218cmのセンタープレイヤーがNBAの神と言われていて、
このジャバーの必殺のシュートが「スカイフック」と呼ばれるシュートでした。
ボールを手から離すポイントがすでにリングより高く、
その美しい放物線は「芸術」とまで言われていたんです。
ジョーダンが彼を抜くまではNBAで最もシュートを沈めた選手だったんですよ。
そして決めたほとんどのシュートが「スカイフック」だと言われています。
インサイドを軸とするレイクスにとっては、
このフックシュートはとっても大切なプレイで、
レイもゲーリーもルークもヒロも毎日練習してます。
明日はリンワシントンの頭の上から何本のフックシュートがリングに沈むのか?
そして決まれば決まるほど、試合はレイクスのペースで進んでいくはずです。
是非注目して見てくださいね。
そして熱いブーストをお願いします。
パールライレス
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
わかちゃん、毎日が忙しい方が、オフの日も充実するってよく言いますよね。僕は「やったった感」と勝手に呼んでいますが、「ああ~今日頑張ったな~」とか寝る前に思える日はよく眠れたりもしますしね。明日は気合の入った試合しますからね。楽しみにしていてください。
ちいさん、内海さんは青森出身ですからね。北海道にも15年以上住んでたんじゃないかな?内海さんが北海道でプレイしていたのは国体チームと日体大OBっていうチームだったから、この先生はきっと日体大出身なんですね。きっと僕も知ってると思いますよ。内海さんは凄いシューターで日本代表でも長い間プレイしていましたからね。
わかちゃん、日本語うまいのはダントツでレイですね。「ナ~ニ~」とか毎日言ってます。あと英語がうまいのは選手ではワラですね。英語でジョーク言ってたりしてますよ。
ちいさん、北斗の中でも特に「レイ」はお気に入りのキャラですからね。姪っ子さん、小さいのにもう二ヶ国語話せるんですね。すごい!将来はバスケをやって欲しいですね。そしてJOMOに入るなんてのはどうでしょうか?英語も話せるからWNBAとか目指しちゃうの!!夢が膨らみますね。
ちえみさん、レイの名言ですね。知ってるなんてすごい!!リンちゃんを拷問しようとした悪党どもに放ったセリフですよね。また読みたくなってしまいました。シャォ~~!!!
イクコさん、レイは何でも日本語をまねしようとするところも可愛いんですよ。アップでしげさんが「サイドね~」と言うと、聞こえたままを復唱して「サイドネ~」と言って喜んでいます。本当に試合後のインタビューを聞いてみたいですね。楽しい日本語が飛び出しそうです。
まなちゃん、母娘そろってイケメン好きなんですね。おかあさんにもっともっと萌えるように言っておいてくださいね。
狛犬さん、庄司は昔から知っていますが、新潟に行ってからさらに成長したように感じてます。もともと3番の選手ですが、高松に行ってからはクリスホルムやウェンデルホワイトにマッチアップして頑張ってますよね。会うとふざけてばっかりですが彼のディフェンスには心を打たれます。
ゆるさん、うちの外国人選手たちなら、片言でも一生懸命伝えようとさえすれば通じると思いますよ。まず話してみようとすることが一番の上達法かもしれません。僕も胸を張れるほどは喋れないんですけどね。レイはとにかくすぐに日本語を話そうとするのでうまくなっていくと思います。
マグ吉さん、リトルレイちゃん、どんな南斗水鳥拳見せてくれるんでしょうか?楽しみです。ビッグレイにそれを見せても「オー、カラーテー」って言うだけかも知れないので気をつけてくださいね。熱いブーストお願いしますね。エヴェッサを切り刻みましょう!
今日はLesson(レスン)35さん、昔外国人に食堂で日本語を教えていた時に、隣にいたおじさんに「兄ちゃん、日本語うまいね~」って言われたことがあります・・・何人だと思われていたのでしょうか?でも日本語は難しいですよね。前に来る数字によっても後に来る単位によっても発音が変わるんですからね。先生は尊敬してしまいます。
Aさん、僕も庄司選手より6歳くらい上なのにタメ口使われますよ。同じバスケ界の人間なのに珍しいです。一応僕のような低いレベルの人間でも他の選手達は敬語を使ってくれるんですけどね。
☆ちか☆さん、午前中に来られたんですか?残念!練習は午後からだったんですよね。大阪戦はレイ、ゲーリーに加えてルークも帰ってきますからね。初めてのトリプルタワーも見られるかもです。期待してくださいね。そしてクリスピーカントリーマアムの感想も教えてくださいね。
じんジンさん、レイシェファーが南斗水鳥拳を使えるくらい跳躍したらとんでもないですね。でもやってくれると思いますので応援お願いします。
NOAHさん、このブログでは北斗ネタに乗ってきてくれる女性の方も多いんですよ。今度は誰をいじったらいいですかね。リクエストがあったら言ってくださいね。
宝の山さん、そうですね。レイのあの身長で「シャオー」ってバック宙でもされたもんなら、ユダじゃなくても心を奪われてしまいますよね。。。すいません北斗マニアックな話でした。お子さんの「ゴーゴーレイクス」と「ボーーービー」聞いてみたいです。とっても可愛いんでしょうね。
みぃさん、明日はこの冬一番の寒さって言ってましたから、米原あたりは大雪になるんでしょうかね。日曜はお待ちしてますよ。ハイタッチの時に「ネイル、ネイル」って言ってくださいね。楽しみにしてます。
Tomomiさん、スキーウェア事件の事、僕もTomomiさんのコメント見るまで忘れてましたよ。なんか懐かしい気持ちになれました。大阪はbjの中でも高さのないチームですからね。ゲーリー、ルーク、レイがゴール下で暴れてくれたらかなり有利な展開になると思いますからね。応援お願いします。あと・・・一番喜ぶのは僕かもしれません。。。
陽ちゃん、B'zが好きだったんですね。初耳でした。そういえば若い頃は「ALONE」とか「EASY COME EASY GO」とかも調子に乗って歌ったりしてました・・・でも俺は声が低いので辛かった覚えがあります。まずは明日、しっかり集中して勝利をもぎ取ってきますからね。念を送ってくださいね。
ひまわりさん、うまく伝わってるか・・・というより凄くよく伝わってますよ。僕がレスを書く大きな動機の一つになってます。”自分に誇れる明日を手に入れるために”いい言葉ですね。また頑張ろうという気力が沸いてきました。こちらこそ感謝です。明日は勝ちますからね。祈っていてくださいね。
タイムリーさん、レイシェファーに南斗水鳥拳をどう説明しましょうか?「スワンズ、フィストオブサウス」???完全に訳がわかりませんね。ジャパニーズ、コミック、キャラクターとしかいえませんね。
まさよめさん、心が折れずにもう一回書いてくれてありがとうございます。そうですか、iphoneのアプリを使い始めてしまったんですね。しかも本まで買って・・・差をつけられないように僕も研究します。もちろん月曜にですけどね。富山ではなぜMCの方がHCを?というより何故石橋がMCを?というほうが当時は疑問に思う方が多かったように思います。僕自身そうでしたからね。大阪戦はみんないろんな思いがありますからね。熱くブーストしてくださいね。
LEGOさん、よかった。わかってくれる人がいて!アースシェイカー聞きたくなってしまいますね。「MORE」の最初のギターとか聞いたら青春時代に戻ってしまいそうです。リンキンのライブに行かれてるんですね。うらやましい・・・明日も「Numb」や「What I've done」とか聞いて会場に入りますからね。熱い熱い応援をお願いしますね。
わかちゃん、毎日が忙しい方が、オフの日も充実するってよく言いますよね。僕は「やったった感」と勝手に呼んでいますが、「ああ~今日頑張ったな~」とか寝る前に思える日はよく眠れたりもしますしね。明日は気合の入った試合しますからね。楽しみにしていてください。
ちいさん、内海さんは青森出身ですからね。北海道にも15年以上住んでたんじゃないかな?内海さんが北海道でプレイしていたのは国体チームと日体大OBっていうチームだったから、この先生はきっと日体大出身なんですね。きっと僕も知ってると思いますよ。内海さんは凄いシューターで日本代表でも長い間プレイしていましたからね。
わかちゃん、日本語うまいのはダントツでレイですね。「ナ~ニ~」とか毎日言ってます。あと英語がうまいのは選手ではワラですね。英語でジョーク言ってたりしてますよ。
ちいさん、北斗の中でも特に「レイ」はお気に入りのキャラですからね。姪っ子さん、小さいのにもう二ヶ国語話せるんですね。すごい!将来はバスケをやって欲しいですね。そしてJOMOに入るなんてのはどうでしょうか?英語も話せるからWNBAとか目指しちゃうの!!夢が膨らみますね。
ちえみさん、レイの名言ですね。知ってるなんてすごい!!リンちゃんを拷問しようとした悪党どもに放ったセリフですよね。また読みたくなってしまいました。シャォ~~!!!
イクコさん、レイは何でも日本語をまねしようとするところも可愛いんですよ。アップでしげさんが「サイドね~」と言うと、聞こえたままを復唱して「サイドネ~」と言って喜んでいます。本当に試合後のインタビューを聞いてみたいですね。楽しい日本語が飛び出しそうです。
まなちゃん、母娘そろってイケメン好きなんですね。おかあさんにもっともっと萌えるように言っておいてくださいね。
狛犬さん、庄司は昔から知っていますが、新潟に行ってからさらに成長したように感じてます。もともと3番の選手ですが、高松に行ってからはクリスホルムやウェンデルホワイトにマッチアップして頑張ってますよね。会うとふざけてばっかりですが彼のディフェンスには心を打たれます。
ゆるさん、うちの外国人選手たちなら、片言でも一生懸命伝えようとさえすれば通じると思いますよ。まず話してみようとすることが一番の上達法かもしれません。僕も胸を張れるほどは喋れないんですけどね。レイはとにかくすぐに日本語を話そうとするのでうまくなっていくと思います。
マグ吉さん、リトルレイちゃん、どんな南斗水鳥拳見せてくれるんでしょうか?楽しみです。ビッグレイにそれを見せても「オー、カラーテー」って言うだけかも知れないので気をつけてくださいね。熱いブーストお願いしますね。エヴェッサを切り刻みましょう!
今日はLesson(レスン)35さん、昔外国人に食堂で日本語を教えていた時に、隣にいたおじさんに「兄ちゃん、日本語うまいね~」って言われたことがあります・・・何人だと思われていたのでしょうか?でも日本語は難しいですよね。前に来る数字によっても後に来る単位によっても発音が変わるんですからね。先生は尊敬してしまいます。
Aさん、僕も庄司選手より6歳くらい上なのにタメ口使われますよ。同じバスケ界の人間なのに珍しいです。一応僕のような低いレベルの人間でも他の選手達は敬語を使ってくれるんですけどね。
☆ちか☆さん、午前中に来られたんですか?残念!練習は午後からだったんですよね。大阪戦はレイ、ゲーリーに加えてルークも帰ってきますからね。初めてのトリプルタワーも見られるかもです。期待してくださいね。そしてクリスピーカントリーマアムの感想も教えてくださいね。
じんジンさん、レイシェファーが南斗水鳥拳を使えるくらい跳躍したらとんでもないですね。でもやってくれると思いますので応援お願いします。
NOAHさん、このブログでは北斗ネタに乗ってきてくれる女性の方も多いんですよ。今度は誰をいじったらいいですかね。リクエストがあったら言ってくださいね。
宝の山さん、そうですね。レイのあの身長で「シャオー」ってバック宙でもされたもんなら、ユダじゃなくても心を奪われてしまいますよね。。。すいません北斗マニアックな話でした。お子さんの「ゴーゴーレイクス」と「ボーーービー」聞いてみたいです。とっても可愛いんでしょうね。
みぃさん、明日はこの冬一番の寒さって言ってましたから、米原あたりは大雪になるんでしょうかね。日曜はお待ちしてますよ。ハイタッチの時に「ネイル、ネイル」って言ってくださいね。楽しみにしてます。
Tomomiさん、スキーウェア事件の事、僕もTomomiさんのコメント見るまで忘れてましたよ。なんか懐かしい気持ちになれました。大阪はbjの中でも高さのないチームですからね。ゲーリー、ルーク、レイがゴール下で暴れてくれたらかなり有利な展開になると思いますからね。応援お願いします。あと・・・一番喜ぶのは僕かもしれません。。。
陽ちゃん、B'zが好きだったんですね。初耳でした。そういえば若い頃は「ALONE」とか「EASY COME EASY GO」とかも調子に乗って歌ったりしてました・・・でも俺は声が低いので辛かった覚えがあります。まずは明日、しっかり集中して勝利をもぎ取ってきますからね。念を送ってくださいね。
ひまわりさん、うまく伝わってるか・・・というより凄くよく伝わってますよ。僕がレスを書く大きな動機の一つになってます。”自分に誇れる明日を手に入れるために”いい言葉ですね。また頑張ろうという気力が沸いてきました。こちらこそ感謝です。明日は勝ちますからね。祈っていてくださいね。
タイムリーさん、レイシェファーに南斗水鳥拳をどう説明しましょうか?「スワンズ、フィストオブサウス」???完全に訳がわかりませんね。ジャパニーズ、コミック、キャラクターとしかいえませんね。
まさよめさん、心が折れずにもう一回書いてくれてありがとうございます。そうですか、iphoneのアプリを使い始めてしまったんですね。しかも本まで買って・・・差をつけられないように僕も研究します。もちろん月曜にですけどね。富山ではなぜMCの方がHCを?というより何故石橋がMCを?というほうが当時は疑問に思う方が多かったように思います。僕自身そうでしたからね。大阪戦はみんないろんな思いがありますからね。熱くブーストしてくださいね。
LEGOさん、よかった。わかってくれる人がいて!アースシェイカー聞きたくなってしまいますね。「MORE」の最初のギターとか聞いたら青春時代に戻ってしまいそうです。リンキンのライブに行かれてるんですね。うらやましい・・・明日も「Numb」や「What I've done」とか聞いて会場に入りますからね。熱い熱い応援をお願いしますね。