滋賀レイクスターズ AC石橋 ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



VS京都

土曜のレイクスは、オフェンスが冴えていました。
ゲーリーのゴール下、ルークのフックショット、ジョーの3Pと簡単にゴールネットを揺らしていました。

しかし大きな問題はディフェンスにありました。
伝達ミス、簡単にノーマークを作ってしまう。
そこに誰が走るわけでもなく、あきらめてしまう・・・
「点を取ってるからいい」では実際勝つのは難しいんです。

結局マンツーで、守りきれずに、後半ゾーンに変えるしかなく・・
またボスティっクに決められ、苦戦をしいられてしまいました。

最終スコアは82-80

皆様のブーイングで、勝負所で京都がフリースローを2本落としてくれたので、
助かりました。皆様に勝たせてもらったゲームと言っても過言ではないでしょう。



日曜は素晴らしいエナジーで、ディフェンスをしてくれました。
「今の京都に、マンツーマンで守れないようなチームなら、プレーオフなんて行ける訳がない」
試合前にそんな厳しいことを言わせてもらいました。

確かにオフェンスでもたつく場面や、ミスもありましたが、
根本に素晴らしいディフェンスがあったことが、勝利を生んだんだと思います。
皆の気持ちがディフェンスに表れ、伝わってくるゲームでした。ベンチも熱くなりましたしね。

最終スコアは76-57でした。



両日とも皆様の熱いブーストが力になりました。
本当にありがとうございました。


来週は調子を上げてきている新潟戦。

bjのチームのなかで最も熱いチームです。
中途半端な気持ちでは、押し切られます。

いい形で2009年を終われるように、
またいい練習をして挑んでいきたいと思います。

引き続き応援お願いしますね。





Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年12月20日23:35



3レス勝

今回もたくさんのコメントありがとうございます。


きりさん、本当に寒いですよね。さすがに大津は雪は降りませんでしたけど、足元から冷えてくる今日この頃です。しげさんがまたいい雰囲気を作ってくれて連勝することができましたよ。まめに更新するつもりなので、またチェックしてくださいね。

JUNさん、ありがとうございます。みなさんのコメントが僕に力を与えてくれて、記事を書くことができるんです。またお願いしますね。

イクコさん、僕のパワーソングですか?携帯の着信曲はQUEENの「I was born to love you」かな?スクリーンにワラのアップから入る映像は本当にかっこいいですよね。曲名はちょっとわからないんですが調べてみますね。

まなちゃん、今日は会えて嬉しかったよ。試合は楽しかった?関西弁で話すの忘れちゃった。ごめん。今度会った時は関西弁で喋れるように練習しておくね。

ひまわりさん、本当に冷え込んでますよね。僕もトイレが近くなった今日この頃です。でも県立は燃えましたよ。今日の出足のレイクスのディフェンスはエネルギーに満ち溢れてました。この「熱さ」継続していきたいです。

伊地田さん、今日のディフェンスはまさにロッケンローでしたね。みんなのパワーをひしひしと感じました。戦う魂とロッケンロー、それをレイクスの代名詞にしたいですね。

狛犬さん、本当にいい選曲で、CD欲しいって思っちゃいます。よく聞く「HUSH」って曲はなんてバンドの曲か知ってますか?「クーラシェイカー」でいいんでしょうか?

ちいさん、ジャマとは友達ですよ。今でもたまに電話で話したりしますからね。実はBOOWYは僕もよく聞いてました。「ドリーミン」とか「ホンキートンキークレイジー」とか好きでしたよ。滋賀の方は本当に熱いですよ。本当に一回来て見てくださいね。

そしてちいさん、天日さんは現大阪エヴェッサHCです。三宅は松下に移籍してそのまま社員のはず、武田さんは長野で実家の電気屋さんをやってるみたいです。日向寺はトヨタに移籍して、その後はわかんないですね。

あさこさん、京都戦はなんとか二つ勝ちましたよ。もちろん今日の鍵もファースト5ミニッツでした。はげしいディフェンスでしたからね。

じんジンさん、そうなんですか?是非出てみたいですね。こんどリクエストしてみてくださいね。

Yoさん、富山は調子いいですね。今bjで僕が一番見たいカードは富山VS埼玉ですよ。水戸がいいみたいですね。能力は折り紙つきですから、あとは経験ですね。3月は楽しみにしてますね。

☆ちか☆さん、僕も会えて嬉しかったですよ。一瞬違う方と間違えてすいませんでした。土曜は強烈な皆さんのブーイングで相手はフリースローを落としてくれました。あれが入ってたら勝負は微妙でしたからね。ありがとうございました。今日も勝ったのでまたおいしいビール飲んでくださいね。

さかなママさん、初めまして、4Q制になったのは2001年ぐらいだったと思いますよ。ルールもバスケ自体もあのころとは大きく変わっています。一度bjの会場に是非足を運んでみてくださいね。その空間ではバスケはマイナーなんて誰も思ってないような気がしますから。

Tomomiさん、選手もみんな甘いものが好きみたいですよ。僕も含めみんな、おこちゃまです。連勝でさらにいい雰囲気の練習できると思いますから楽しみにしていてくださいね。待ってますよ。

Tomomiさん、何とか連勝しましたよ。みなさんの応援のおかげです。昔東京とかは、完全にHIPHOPが流れてて、クラブみたいな雰囲気でした。女性の方はそっちの方が好きなのかもしれませんね。でも滋賀は熱く熱くロックの魂で戦いますからね。

ROCOさん、名乗ってくださればよかったのに・・・でもドキドキの試合でしたね。本当に勝ててよかった。ハイタッチは本当に嬉しい瞬間です。また応援にきてくださいね。そしてまたハイタッチしましょう。

宝の山さん、土曜は競った試合になりましたが、内容は決して良くなかったですよね。今日はディフェンスがよかったですが、オフェンスがもうちょっとでした。でもみんなのエネルギーが伝わってくる熱い、ロックなゲームだったと思います。ルークのフックは今日は炸裂しませんでした。また練習ですね。声かけていただいたのに気がつかずにすいませんでした。是非また名乗ってくださいね。

陽子さん、今日は本当にありがとうございました。会えて嬉しかったですよ。「たねや」のバームクーヘンもおいしく頂きました。本当においしかったです。だんなさんも優しそうな方ですね。あまり話しできずに申し訳なかったですが、機会があったらまた是非応援にきてきださいね。予想どうり女性らしい方だなって思いましたよ。

まさよめさん、今日は試合前のミーティングで厳しい話をしました。出足で激しいディフェンスができてレイクスのバスケットだったと思います。オフェンスはまだ修正点がたくさんありますが、少しずつよくなってます。僕は天パですよ。クリンクリンを伸ばすようにドライヤーかけてます。今度はハイタッチの時に声かけてくださいね。

ちかさん、そうですか?それは大変な思いされましたね。すいませんでした。今度会社の方に確認してみますね。こういう話以外でもコメントくれたたら嬉しく思いますよ。

るーさん、シンヤは今日は気合の入ったディフェンスをしてくれましたよ。選手同士のコミュニケーションもよくとれていたと思います。今度もしお会いできたら、「Thank you Thank you」ってマイケル風に言いますね。車の中ででも練習しとかないと・・・

JUNさん、チーム的には今日は昨日よりいい内容でしたよ。昨日にもましてロッケンローな試合でした。土曜の最後の5分は、ひやひやの連続でしたよね。でも応援のおかげで勝つことができましたよ。ありがとうございました。

狛犬さん、雪の中ありがとうございましたとお伝えください。土曜よりはよかったとはいえまだまだ課題は残っています。もっとロックなゲームが出来るように頑張りますね。

☆ちか☆さん、TVで見ても激しいディフェンスしてましたよね。特にキャプテン、ワラの熱い思いが伝わってきました。来年またお待ちしてますよ。でも今年もまだまだ続きますからコメントくださいね。

おーすけさん、久しぶりです。リンキンいいですよね。IN THE ENDも大好きな曲です。3月は高岡で、5月は有明で会いましょう!!

おまめ●さん、大丈夫ですよ何回も何回も沖縄戦のような場面想定した練習を積んできましたから・・・僕の手は思ったより柔らかいってよく言われますよ。ハイタッチのとき中々放してくれない人もいます。気持ちいいんでしょうか?また笑顔のハイタッチできるように頑張りますね。今度は僕の手もっともっと観察してくださいね。





Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年12月20日23:05



ロック!

滋賀レイクスターズと京都ハンナリーズの共通点って何だと思います?
その共通点は僕がとっても気に入ってる事なんです。

それは両ホーム会場とも、BGMにバリバリのロックがかかるっていう事なんです。
ヴァン・ヘイレンやツェッペリン、ストーンズなんかもかかって、
テンションが上がります。
他の試合会場ではヒップホップやR&Bなんかがかかる事が多いんですが、
この2チームは違います。



「バスケはヒップホップじゃない、ロッケンローだ!!!」



これは日本のバスケMC界の最高峰、
僕の師匠でもあった関さんの言葉です。

僕がロック好きっていうのもあるんですが、
気分が”乗る”感じより”燃える”感じが好きなんですよねェ~

70年代、80年代、90年代のロックを聞くことが多くて
あまり新しいバンドを聞くことは少なかったんですが、
最近ちょっとお気に入りがあります。

まぁ最近っていうほど新しいバンドではないみたいなんですが・・・
それはリンキンパークっていうバンドです。

ちょっとラップも入ってるんですが、単純に燃えてくる曲が多いんです。
特に「Faint」や「Numb」、「Crawling」なんかが好きですね。

機会があったら聞いてみてくださいね。
燃えますよ。

明日はチーム一丸で燃えますからね。

みなさんも燃えるような熱いブーストをよろしくお願いしますね。


Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年12月19日01:16



レス・シェファー

今回もたくさんのコメントありがとうございます。


まなはん、頼むで!!ええ試合絶対にするからな。県立で待ってるで~~!

あさこさん、僕はエンジンかかるは早い方でしたね。なんだかんだ言っても、バスケは先行逃げ切りがいい展開ですから・・・
レイクスでもよくいいますよ。ファースト5ミニッツはとっても大切ですからね。

ちいさん、だんだん題名がマニアックになりつつあります。完全に自分で喜んでるだけかも知れませんね。松下の安田、長谷川のガードコンビは強烈でしたね。もちろん天日さん、ジャマもすごい選手でした。ちいさんのオフェンスファールは無しルールでいいですよ。がんがんぶつかってきてください。動機は不純ではないですからね。

ちいさん、しげさんは、結構癒し系かもしれませんね。お酒が入るとこれがまた、とっても楽しいんですよ。いつか滋賀まで来てくださいね。真面目な選手が多いですから、きっと好きになってくれると思います。

☆ちか☆さん、僕も大爆笑でしたよ。しげさんにはいつも爆笑させてもらってます。もちろんもっともっと楽しい話書いていきますからね。またコメントお願いしますね。

tomoyuiさん、しげさんは、本当によく動いてくれて、考えてくれていると思います。最高のトレーナーです。大鵬の時代は僕は記憶にないんですよね。巨人、大鵬、玉子焼きって言ってたそうですもんね。明日は決して油断しないで戦いますからね。応援お願いしますね。

るーさん、僕がマイケルのような声出したら気持ち悪いですよね。練習中に「ナイスシュート」とかマイケル風に言ったものなら、総ツッコミ食らいそうです。あしたは熱い声援お願いしますよ。京都をBeat It!ですね。

狛犬はん、お酒を飲めば飲むほど、しげさんはその面白さを増していきます。また機会があったら、話してみてくださいね。しげさんはbjの中でもトップクラスのトレーナーだと思いますよ。明日は雪かもしれないそうですが、県立だけは気温を上げていきましょう。狛犬はん!って関西弁ですよね。

mwさん、すごい経歴ですし、それにもかかわらず、選手のことをいつも第一に考えてくれるすばらしい方ですよ。まさに縁の下の力持ちです。感謝の気持ちを忘れずに明日は戦って欲しいですね。

伊地田さん、しげさんにやけながら運転してたんですか?なんか面白いですね。僕も運転中はにやけたり、歌ったりしてるかも知れません。ちょっと恥ずかしいですね。明日は母娘そろって熱いブーストをお願いしますね。

越前@日本海さん、本当にビッグチームになりますね。ACも含めて210cm声が3人ってとんでもないですよね。ゴール下でのステップワークのドリルがさらに重要になりますね。頑張ります。

ゆぅさん、レイは年明けの合流ですが詳しい日にちはまだですね。去年富山時代、レイにやられたのを覚えてます。僕もとっても楽しみですよ。

JUNさん、そうなんですよね。しげさんの頭の中が予想できたのが、この話の面白いとこですよね。GO!GO!LAKESの模様、このブログで動画紹介できないのかな?こんど聞いてみます。

りぃーさん、「まくらが吹っ飛んだ」を繰り返したところがまた面白いですよね。今日しげさんに「ブログに書いてくれてありがとうございます」とお礼を言われましたから、会場でしげさんにあったら、「まくらが吹っ飛んだ」って言ってみてくださいね。きっと素敵なリアクションしてくれると思いますよ。

かなぽんさん、本当に寒いですよね。びっくりです。障害と特徴、実はよく似た言葉なんじゃないんでしょうか?プラス思考でプラスにもっていく、誰にでもあることだと思います。僕はその最たるものかも知れませんしね。明日は笑顔で必ずハイタッチしましょうね。県立でお待ちしてます。

Bruce Bowenさん、そうですね。少し新しいレイクスになりそうですが、アグレッシブという考え方は変わりませんからね。しげさんは話をしていても若いですよ。明日も注目してくださいね。

陽子さん、北海道はおいしいものがたくさんありますよね。昔母に「今日ご飯なぁに?」って聞いたら、「いくらだよ」って言われて「また、いくら~」っと不満を言ったことがありました。贅沢なんだと気づいたのは大人になってからでしたけどね。日曜はきっと笑顔のハイタッチができると思いますよ。僕も楽しみにしています。

☆くまたろう☆さん、レイのファンは多いみたいですね。今シーズンもやってくれると思います。明日はまだレイはいませんが、熱いブーストお願いしますね。マイクはアメリカですよ。

エツさん、よかった~笑ってくれて・・・じつはリハでは言わずに本番だけ「た~~んと」って言ったんですよ。仙石さんの「ここで出ましたか!」っていうのは、本当のリアクションだったと思います。明日は寒くても気合飛ばしてくださいね。頑張りますよ。

ひまわりさん、決して引くことはないですから、いろんなこと話してくださいね。それで少しでも楽になってくれたら、僕も嬉しいですよ。もっともっと近くに感じられるように、どんどんブログ書いていきますから、コメントくださいね。20日は熱~いブーストお願いしますよ。

まさよめさん、本当に寒いですよね。寒さには強い僕もさすがに厚着してます。ゲーリー、ルーク、レイが一緒にコートに立ったらどんな感じになるんですかね。今から楽しみです。レプリカマグニー号は意外と大きいですよ。楽しみにしていてくださいね。ちょっと照れていたのがバレましたね。でも「してやったり」と思ったのも確かです。

伊地田さん、是非声をかけてくださいね。楽しみにしてます。娘さんも探して声かけれればって思ってますよ。明日は一緒に輝きましょうね。

Tomomiさん、本当に素敵なキャラですよ。なんか和みます。「た~んと」わかっていただけました?よかった。ちなみに最初に仙石さんに「こんばんわ」って言われた時に外国人訛りで「コンバンワ!」って言ったんですが、それはわかりずらかったですね。差し入れはやっぱり甘いものですかね。とくに冬の練習の後はお腹が減るのでとっても嬉しいです。明日はまだレイはいませんが、頑張りますからね。楽しみにしていてください。

リズムちゃん、わかりましたよ。わざわざありがとうね。合宿は寒いと思うから、しっかりアップしてストレッチして、ちゃんと食事を摂るんだよ。帰ってきたら一回りも二回りもうまくなるように、必ず何かをつかんできてくださいね。月曜に待ってるからね。行ってらっしゃい。



Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年12月19日00:35



しげさん。

ご存知、レイクス一番の人気者で働き者の、トレーナーのしげさん。
いつも選手の体調を把握して、それに対する適切なケアを寝る暇もなくやってくれています。
たまに大ボケするとこも可愛いんですよね。

こないだ、福岡遠征の日の朝のこと。
事務所で荷物をならべてレイクスバスを待っていました。

シンヤはスーツケースの上にバスの中で寝る用のまくらを置いていました。
荷物を運ぶ時、シンヤのスーツケースに何かがぶつかって倒れてしまったんです。
そのひょうしで乗っけていた、まくらも少し飛んでしまったんです。

それを見ていたしげさんが、とっても嬉しそうな顔をしてこう言いました。

「シンヤ、まくらが吹っ飛んだよ。まくらが吹っ飛んだ!!!」

と必要以上にケタケタ笑っているんです。


そんな笑うトコじゃないのになぁ~と
思っているときに、フッと気がついて、僕が言いました。

「しげさん、それ、布団が吹っ飛んだ、じゃないの?」
って突っ込むと

「はははっ、そうか、なんか面白い気がしてたら、まくらじゃなくて、布団だっただね。はははははっ!」

とまた爆笑していました。

だれもが小学生の時に一度は言うダジャレ・・・
「布団が吹っ飛んだ!」

その記憶がしげさんに蘇り、布団っぽいまくらでも笑いがこみ上げてきたんでしょうね。
気持ちはわかりますが、「まくらが吹っ飛んだ」ではなんのダジャレにもなってないですよね。

そのたまに大ボケのしげさんのおかげで、京都戦は大きなケガ人もなく挑むことができます。

今週末はエネルギーと集中力に満ち溢れたレイクスを見せますからね。
熱い応援をお願いいたします。

昨日はルークと「GO!GO!LAKES」の収録に行ってきましたよ。
福岡戦の勝利と京都戦の展望を話してきました。

ルークも楽しく話してましたよ。

今回のキーワードは・・・
「た~~~んと」です。

明日、金曜の夜10:40~びわこ放送ですよ。
是非見てまた感想聞かせてくださいね。



Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年12月18日00:39