滋賀レイクスターズ AC石橋 ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



メリー・ク’レス’マス

今回もたくさんのコメントありがとうございます。


わかさん、そうですか?怖くないって思ってくれたら嬉しいですよ。チームのみんなは魅力のあるやつばっかりですからね。寒いそうだけど新潟戦がんばってきますね。またみんなを応援してくださいね。

☆ちか☆さん、練習は終始明るい雰囲気ですよ。英語が一番うまい選手はやっぱワラですかね。シンヤもそこそこです。あとヒロもかなり理解しているようです。練習はだいたい2時からですが、その日によって結構変わったりもするんですよ。

まなちゃん、僕の世界は確かに高いですが、かなり精神的にしんどいこともあるから、まなちゃんは一日で泣いちゃうかもしれないね。乗り越えれば前向きになれるんだけどね。

ちいさん、下地コーチ頑張ってますよ。広瀬さんとともに新潟を熱くしている一人だと思います。泥臭いプレー、僕も大好きです。なんか泣きそうになりますよね。やっぱりちいさんは僕の思ったとおり、目が肥えてますね。だからワラのプレーが好きなんじゃないかな?って書いたんです。予想どうりでした。

Shiroさん、ヒロは随分調子がいいみたいですよ。確かにまだ対人はできませんが、走ったりは問題ないみたいです。真面目でストイックですから、すぐ戻ってくると思いますよ。待っててくださいね。

E,シンさん、そうですよね。ワラには人を引きつける力を感じますよね。今は新潟にいる時よりさらにその精神力がアップしているように僕は感じてますよ。新潟戦は燃えてくれるでしょう!

宝の山さん、仙石さんのMCは本当に熱くて最高ですよね。炎のシュレンもちろん知ってますよ。燐をつかって火を操るんですよね。ラオウに命を賭けて戦って、敗れはしたものの「まさに炎の男よ」とラオウに言わせたんですよねぇ~やばい北斗の話は止まらなくなりそうです。

あさこさん、ブログでは書きましたが、最近のお気に入りはリンキンパークです。あとオアシスも結構聞いたりしますよ。あさこさんはどんな曲聞くんですか?

京都のトモツーさん、「魔法のレストラン」とか「レスキュー隊」とかいいですね。あとは季節やチームの状況にどう合わせるかですね。今回もかなり苦しい題名になってしまいました・・・新潟戦は寒さを吹き飛ばして頑張ってきますね。

伊地田さん、文字数は少ないですが、出来る限り魅力を伝えていきたいですよ。前座の試合のMCはいいですよね。きっと子供たちには忘れられない体験になりますよ。それでさらにいいパフォーマンスを見せてくれる子もいて、こっちまでテンション上がりますよね。

陽子さん、メリークリスマスです。ケーキは一応食べましたよ。ゆず湯はしてませんが、冬至にかぼちゃも食べました。やっぱ日本人ですね。ワラのルーズボールは僕もヒヤッとしましたが、あそこで行くところがワラのワラたる所です。ジョーも素晴らしい得点力はもちろんですが、最近は攻め時と攻め所が良くなってきていて成長してきているんですよ。自分をしっかり持っているところもジョーのいいとこですよね。

ひまわりさん、新潟へは休憩や昼食を含めたら9時間くらいかかるそうです・・・でも大分慣れてきましたよ。バスの中は、音楽聴いたりブログ更新したりして過ごすつもりです。またコメントくださいね。僕は寝る時は仰向けが多いと思いますよ。腰が伸びる感じが楽なんです。

ムーミンさん、メリクリです。福井には雪があったんですか?新潟にも残ってそうですね。でもそんな雪も溶かすような熱いゲームをしてきますからね。楽しみにしていてください。

JUNさん、本当にバランスが大事です。ワラが長さんで、ジョーが荒井注??そんなこと言ったら完全にたくさんの女性を敵に回すことになりそうですね。新潟戦もバランスよく戦ってきますからね。待っててくださいね。

Tomomiさん、ワラも仙石さんも、言い声で、強い声を持ってますよね。さらにジョーの積極性が加わっていい流れができてますよね。まだまだ荒削りな時もありますが、まだまだ成長するチームだと思いますので、さらなるブーストをお願いしますね。

またまたTomomiさん、メリクリです。僕もジャニーズの仲間いり???そんなことないですね・・・石山寺って家のかなり近くなんですよ。「Anniversary」ですね。今度行ってみますね。選手もみんな甘いもの好きですから、紹介してみますね。

レイクス大好きさん、お久しぶりですね。ジョーは安定してますよね。素晴らしいです。新潟戦も頑張りますよ。2週続けてレイクスから週間MVPが出るような試合したいですね。

まさよめさん、バレンタインもお菓子屋さんの陰謀っていう人もいますよね。僕は22歳まで北海道に住んでましたから、雪のないクリスマスの方が、違和感あったりしたんですよ。ワラの闘将っていうニックネームは本当にぴったりですよね。付けた人を尊敬しちゃいます。長旅ですが、新潟戦も頑張ってきますからね。応援お願いします。

イクコさん、移動は明日の早朝からなので、今は家ですよ。実はデカバシさんっていう呼ばれ方は慣れてないというか・・・まぁしょうがないんですけど、あんまり好きではなかったりするんですよ。今週のラストゲームは精一杯がんばりますね。いい報告を絶対にしますからね。

Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年12月24日23:48



天皇誕生日レスね。

今回もたくさんのコメントありがとうございます。
レスの題名も苦しくなってきて今日この頃・・・いい題名があったら教えてくださいね。


まなちゃん、怪物ですからね。でも怪物にも心はあるんですよ。

ちいさん、ありましたね。日向寺の逆転3P、懐かしいです。あの世代の日体、日大はその後の日本代表にほとんど選ばれてましたよね。平岡は長谷川に教えてるのかな?本当に想像つかないですよね。

まなちゃん、バス君って絵本、どんな物語なんだろう?また教えてね。

Yoさん、富山空港は日本で一番、欠航が多い空港なんじゃなかったでしたっけ?戻ってJRで富山までって・・・想像するだけで疲れちゃいますね。移動は大変ですが、bjにはつきものですからね。雪がないってだけでもラッキーだと思って頑張ってきますね。

るーさん、マイケルも歌うことがすごく楽しかったんでしょうね。だから頑張れたような気がします。バスケも一緒ですね。仕事だから・・・って思ってる選手は少ないと思いますよ。また応援お願いしますね。

ちいさん、ぜんぜんバシ君でいいですよ。長谷川も庄司もバシ君って呼んでたような気がします。東京成徳の大学のバスケ部に僕の教え子が行ってますよ。本多っていう190cmぐらいの選手です。機会があったら見てみてくださいね。

☆ちか☆さん、全然失礼じゃないですよ。今日も会うなりワラに「バシ君」って呼ばれましたから・・・是非呼んでください。僕もなんか若者みたいで嬉しかったりします。

京都のトモツーさん、ちょっと待ってくださいね。練習は非公開ってわけじゃないんですが、練習場所や時間も公開しないっていうのが、会社の方針らしいんです。みなさんどこからか情報を得て来てるようなんですよね。会社に聞いてみますね。

あさこさん、バイトが忙しいんですね。大変だと思いますが頑張ってくださいね。時間があるときは是非会場に来てくださいね。

伊地田さん、その通りでしたよ。その日以来、キチンと話をするようになったんです。面白いきっかけですよね。今度のホームゲームでは是非声をかけてくださいね。レスのときイメージしたいので。。。

わかさん、こちらこそはじめまして。練習の見学はOKなんですが、場所と時間を公開できないんですよね。もちろんいらしたら声かけてくださいね。でも見た目は僕は怖いかも知れませんよ。

Tomomiさん、確か顧問の先生が、僕のこと「バシ君」って呼んでたんですよね。きっとそれで生徒たちも影で「バシ君」って呼んでたんだと思います。先輩、年上の人のことを君づけで呼ぶのは、ジャニーズみたいですね。レイクスはイブは練習、クリスマスは新潟への移動日なんですよ。

さかなママさん、そうですね。確かにミスが目立ちますね。連携が取りにくいっていうのは言い訳でしかないと思います。もっとしっかりとしたプレイさせますね。bjはまだまだ発展途上ですね。反省します。

JUNさん、どんどんバシ君って呼んでくださいね。それにしても荒井先生=ちゅうっていうのが受けてしまいました。「なんだバカやろう!」っていう荒井ちゅうさんのギャグ知ってますか?

まさよめさん、家族でのクリスマスいいですね。チキンは僕も大好きです。ルークのフックは良くなりましたよね。わかっていただけて嬉しいです。あのタイムアウトの後、ルークはゴール下でファールもらったんですよ。やっぱ嬉しかったです。新潟戦はジョーもルークもやってくれると思いますよ。

タイムリーさん、いえいえ年下でも「バシ君」でいいですよ。これからも漫画ネタたくさん入れていきますので楽しみにしていてくださいね。

陽子さん、ちょっとほろ酔いでいい気分なんですね。僕の髭はもう6年ぐらいになりますかね。去年一度だけ剃ったんですが、なんか物足りない感じになっちゃいました。今度はもっとお話しましょうね。トキの話とかね。もちろんジャンプもOKですよ。結構高いので思い切り跳んでくださいね。

かずきさん、本当に仙石さんのMCはすごいですよね。心が熱くなります。僕のMCはルール説明がメインでしたね。あとは富山名物「イヤサー」を先導してたんですよ。

ちいさん、今までの日本のバスケ観戦の概念をガラッと変えてくれるのが会場MCなんです。bjの特徴の一つなんですよ。会場も選手も勝負所に向けてヒートアップして行くのに拍車をかけてくれるんですよ。絶対に体験してくださいね。

ちいさん、バスケに目の肥えたちいさんなら、ワラのプレイに絶対惹かれると思いますよ。もちろんジョーの得点力も半端じゃないですけどね。コラムはしばらくはレイクスの選手紹介になると思いますがまた読んでくださいね。

ひまわりさん、ぜんぜん失礼じゃありませんよ。気にしないでくださいね。僕の手は本当に大きいですよ。びっくりしないでくださいね。ハイタッチが柔らかいのは自分の力が強すぎるので、痛い思いさせたらいやだなって思ってるからなんですよ。そうですよね。確立じゃなくて確率ですよね。直しますね。ありがとうございます。

和さん、新潟も6連勝で勝率を五割に戻したチームなんですよね。気持ちで負けないように長い移動でも頑張ってきますね。

とも香さん、仙石さんはバスケが大好きですし、とっても頭が良く熱い方なんですよね。収録じゃなくてもついつい長話になっちゃっいます。GOGOLAKESはほんのその一部の話だったりするんですよ。明後日は是非見てくださいね。実は小ネタちりばめてますからね。

リズムちゃん、年齢ばらしちゃって良かったんだろうか?でも本当に若く見えますよね。いつもおしゃれですしね。盛り上げ方もすごいですが、バスケのルールを説明してくれる回転の速さもすごいと思いますよ。レイクスのMCは仙石さん以外ないでしょう。

☆ちか☆さん、わかりました。ジョーの面白さを引き出すように僕も頑張ります。でも結構天然というか、マイペースというか、シューターを絵に描いたような性格だったりするんですよ。ファン投票一位はすごいですよね。年明けあたりはジョーのような気もしますよ。

☆くまたろう☆さん、調教ですね。仙石さんは本当にすごいです。声のパワーもすごいですしね。MCをしていた僕だからこそ、さらにその凄さがわかるんですよ。



Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年12月24日00:07



コラムです。

今回のコラムは選手達の紹介でした。
まずは、ワラとジョーです。
読んで感想聞かせてくださいね。


そして今日も「GO! GO! LAKES」の収録に行ってきました。
今回はワラと一緒でしたよ。
キーワードは「ワラの表情」です。
楽しみにしていてくださいね。

今日の収録で本番が終わり、そのままスタジオでOK待ちをしている時のことです。
急に照明が暗くなったんです。。。
ワラと
「なんだ、稲川淳二が怪談してるのか?」
「ポルターガイスト現象か?」
などとちょっとびっくりしたんですが、すぐに戻って明るくなったので安心したんです。

ところがまた暗くなってしまったのです。
今度は完全に真っ暗!!!

うっ!っと思っているとTVモニターに光が浮かびあがります・・・・


「仙石さん、お誕生日おめでとう」

そうなんです。「GO!GO!LAKES」のMCでもあり、
レイクスの会場MCの仙石さんが、今日は誕生日だったんです。
33回目だそうです。(言ってよかったのかな?)

仙石さんがケーキのろうそくを吹き消し、みんなでHAPPY BIRTHDAYを歌いました。
僕はもちろん重低音で・・


もはやレイクスのホームゲームは仙石さん無しでは考えられないですよね。
ブースターのみなさんだけでなく、コートで戦う選手まで熱くしてくれる、
そんな素晴らしいMCをしてくれます。

オールスターのMCは仙石さんでって思うのは僕だけでしょうか?
ファン投票にMC部門があったら、きっとトップになるでしょうね。

仙石さん、本当にお誕生日、おめでとうございます。

Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年12月23日22:04



バシ君!!

これも富山時代のお話です。

教えていた高校男子のチーム。
その中に高校からバスケを始めた、田村君という選手がいました。

運動能力が高かったんですが、
とってもシャイな性格と体育会系の部活に入るのも初めてだったので、
顧問の先生や、コーチの僕とも、はい、か、いいえ、
ぐらいしか会話をしたことがありませんでした。

ある日の練習でのこと、
100本シューティングをやっていました。
体育館にある黒板に、一人一人名前を書いて本数を記入していました。

僕が書いたり、マネージャーが書いたりしていたんですが・・・
どうやら田村君の数字を、僕が間違ってとっても低く書いたらしく、
それに気づかない僕は田村君に

「タム(田村君)、なんだよこの数字、低すぎるよ」
と言うと、
無口な田村君は、緊張して、ちょっと焦って、口ごもってこう言いました。


「いやぁ~それはバシ君が書いた・・・・」


僕は大爆笑してしまいました。
「バ、バ、バシ君???」

コーチに向かってバシ君って!!!

喋りなれてない彼が、つい言ってしまったんでしょうね。
彼の性格を知ってるだけに、完全に僕のツボに入ってしまいました。

富山でHCをしている時も、選手達は「バシ君」って呼んでたみたいですけどね。
でも僕は好きですよ。そう呼ばれるの。。。

こんどは会場で
「バシく~~ん」
と声かけてくださいね。


Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年12月23日00:49



寒いレスねぇ~

今回もたくさんのコメントありがとうございます。


ちいさん、日向寺は、あまり面識ないんだけど、サクの友達だったんでなんとなく覚えてました。でも確かトヨタには1年ぐらいしかいなかったような気がします。オールジャパンは見にいけませんが、気になるので、どんな感じだったか教えてくださいね。

Tomomiさん、応援ありがとうございました。3Pもよかったですが、ディフェンスが良かったですよね。今度は是非名乗ってくださいね。今週は厚着して新潟行ってきますね。そして勝ってきます。

まなちゃん、僕が巨人なだけですよ。見た目怖くてごめんなさいね。入場の時の女子中学生は僕と手をつなぐことをかたくなに拒んでました。。。悪気はないんですけどね。

ちいさん、そうなんですよね。マンツーマンはもちろんですが、ゾーンも声はとっても大事なんですよ。アルビは広瀬さんがHCで、平岡がACで、長谷川は選手ですよ。bjはネット上でもとっても盛り上がってます。選手だけでなくたくさんのブースターの方がブログを書いたりしてくれてるんですよ。生バシは「キモイ」と思いますけど許してくださいね。

りぃーさん、ボビーはいいところでシュートを決めてましたよね。あとはディフェンスです。ルークは素敵な男ですよ。話好きで真面目でとっても気さくな男です。僕の所は本当に暇なときだけでいいですよ。選手ともっと触れ合ってくださいね。

まさよめさん、ワラの精神的な存在感は素晴らしいですよね。本当に熱くさせてくれます。確かに看板に飛び込んだときはヒヤヒヤでしたが、あれがまさに「ワラスピリット」なんだと思います。もっともっと僕も皆様も笑顔になるように頑張りますね。マグニーも汗だくで頑張ってますよね。

京都のトモツーさん、普段の練習は全然見に来ていただいても大丈夫ですよ。ただ、体育館はとっても寒いので必ず防寒対策をしてきてくださいね。待ってますよ。レイクス不足にならないようにね。

あさこさん、是非試合見に来てくださいね。燃える試合しますからね。ファースト5ミニッツに注目してくださいね。

宝の山さん、新潟はめっちゃ熱いハートを持って向かってきますからね。絶対に押し切られてはいけないですからね。今度は「俺の名を言ってみろ~」って言ってみてくださいね。「弟よ」って返しますから・・・

ハニーさん、夫婦の仲も良くなってくれたら本当に嬉しいですよ。家族にバスケが浸透してるって感じですよ。もちろん気を抜かずに邁進して行きますからね。さらに応援お願いしますね。

tomoさん、同じ世代での漫画や音楽の話をするのって楽しいですよね。最近はほとんど漫画を読まなくなってしまいましたけど「べしゃり暮らし」ですね。今度読んで感想書きますね。

イクコさん、クッキーありがとうございました。とってもおいしかったですよ。一気になくなりました。お団子ハイタッチできずにすいませんでした。今度必ずしますから「お団子」って言ってくださいね。

じんジンさん、アルビは勢いありますね。特に3Pの確立がやばいです。新潟は雪凄いですか?厚着して向かいます。応援お願いしますね。

w・・・☆さん、ユウタが本当に好きなんですね。かなり最近はキレが出てきていますよ。また応援してあげてくださいね。

そらさん、ルークは随分テイクできるようになりましたよね。でもまだまだ出来ると思いますよ。新潟戦も熱いディフェンスで勝利をもぎとってきますからね。楽しみにしていてくださいね。

るーさん、写真は、るーさんだったんですね。名乗っていただけたらよかったのに。。。日曜はベンチもしっかり戦ってましたよね。40分間、気持ちで戦うことが今後に試合にとっても大事になってきます。ベンチで大声出すためには、普段はマイケル風に話した方がいいかな?

☆ちか☆さん、大津で雪降ったんですか?知らなかった・・・ジョーとピアスHCのオールスター出場は本当に嬉しいですね。いいプレイを見せてきて欲しいです。新潟戦も頑張りますからね。応援お願いします。

サリママさん、サリーちゃん大丈夫ですか?しっかり治してくださいね。ハイタッチの後はみんなシャワー浴びるので大丈夫だと思いますよ。新潟戦がんばってきますね。

*仁美*さん、すいません。気づかずに・・・僕は鼻くそとかほじってませんでしたか?(笑)実は。。。あの道、通勤路なんです。夢を壊してしまってすいません。でも新潟戦は頑張ってきますよ。

さかなママさん、bj初体験は楽しかったですか?僕の中学もバスケ部はありませんでしたが、バスケ部がない中学はそんなに多くはないみたいですよ。競技人口はバスケはかなり多いんです。数でいえば決してマイナーではないんです。メディアへの露出が少ないんで、みんなそう思ってしまうんですよね。バスケをしたい子が楽しめるような環境が出来るといいですよね。

tomoyuiさん、バスケは「流れ」のスポーツなんですよね。でもその流れに左右されにくいのがディフェンスなんだと思います。新潟戦もいい流れをつかんで、相手の流れを最小限に抑えるようなディフェンスをしますからね。頑張ります。

陽子さん、僕も嬉しかったですよ。でもいざ顔を合わせるとなかなか話せないものですね。また機会があればもっとお話できると思いますよ。試合前はいろんなことを予測したり、どう戦うかなんて頭の中でシュミレーションしてることが多いんで、怖い顔になってるかも知れませんね。サインと写真はいつでもOKなのでまた言ってくださいね。

伊地田さん、娘さんには気づいたというか、いるだろうなって思って探したんですよ。井上さんはマドンナなんですね。またロッケンローな試合を見せますよ。みんなでシャウトしましょう!

ひまわりさん、寒いですから、体を気遣ってくださいね。きちんと受け取らせていただきましたよ。ありがとうございました。ブログをやってきてよかったな~って思ってます。今度手の大きさ比べましょうね。肉厚な熊のような手ですが、柔らかいってよく言われるんですよ。また勝って笑顔でハイタッチしましょうね。僕はヒゲをよく触ってますか?あまり自覚がないんですよね。どんな時だろ?

タイムリーさん、もっともっとバスケの面白いところを書いていきますからね。楽しみにしていてくださいね。バスケはディフェンスからなんです。沖縄が強いのもここなんですよ。今度注目してみてくださいね。

リズムちゃん、合宿お疲れ様です。本当にその通りですね。あの京都には2戦とももっと安心できるゲームをしなきゃダメですよね。今週の新潟に勝って来年は、頭からロケットスタートしたいですね。

え~ちゃんさん、新潟は移動も長いし、寒いと思いますが、気合で乗り切ってきますからね。いい報告ができるように頑張ってきますね。

きらさん、収録は夜7時ぐらいからですよ。今週も行く予定です。

moeさん、しっかり言っておきますね。本当にディフェンスが大事ですからね。



Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年12月23日00:22