滋賀レイクスターズ AC石橋 ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



ジェイ・マック

アンビリーバブルっていう番組で紹介されたバスケのお話です。
前のブログにも書いたんですが、今日はそれを紹介させてもらいます。

その男の子の名前はジェイ・マック。小さい頃から自閉症で、何をやっても長続きせず、他の人ともなかなかコミニュケーションがとれない子だったそうです。
そんなマックが初めて心を奪われたのが、NBAのスーパースター、コービー・ブライアント。それ以来彼はバスケに夢中になりました。

高校に入ると彼はすぐにバスケ部に入ります。しかし、体も小さく、他の人とうまくコミニュケーションがとれなかったため、選手はさせてもらえず、マネージャーとしてチームに入りました。彼は試合に出れなくても、一緒に練習できなくても、バスケに携われていることに、心から喜びを感じ、びっくりするぐらい献身的に選手のために雑用をこなしていました。選手たちはどんなに調子が悪い時でも、本当に一生懸命熱意を持ってマネージャーの仕事に取り組んでいる彼を見て、

「俺たちは、俺たちだけで戦ってるんじゃない、だから頑張ろう!」

と思わせてくれるほどの仕事ぶりだったそうです。
そして毎日仕事が終わると誰もいない暗い体育館で、一人で何本も何本もシュート練習を欠かさずやっていました。
三年間、マネージャーをやり通して、選手たちから絶大な信頼を得ていたそうです。

そして高校生活最後となる試合、ヘッドコーチは、三年間、頭が下がるぐらいに一生懸命働いてきたマックを試合に出してあげたいんだと、選手たちに提案します。選手たちはみな、「当たり前です。一番頑張ったマックが出ないで誰がでるんですか?」と歓迎しました。

そしてその日は来ました。相手は強豪校だったにもかかわらず、選手たちはマックを試合にだしてあげたいという一心でがんばりました。第4Qでダブルスコア、もう勝負は決まっています。そして残り4分、マックがコーチに呼ばれます。

マックがコートに出ると、頑張っていた彼を知っている観客は大歓声です。下級生の子たちはマックの顔写真が貼られたメガホンを持っての大応援。
一緒に出ていた選手たちもマックに点を取らそうとパスをマックに集めます。

試合に出るのはもちろん初体験のマック。一本目の3Pは緊張からかエアーボール、歓声はため息に変わります。しかしその直後右45°から放った3Pシュートは見事にネットに吸い込まれます。会場は割れんばかりの大歓声!!!

しかし、これは単なる始まりに過ぎませんでした。

2本目・・・3本目・・・4本目・・・
なんとマックは波のようにうねる歓声のなか6本もの3Pをネットに沈めたのです。
6本目の3Pを決めた直後に試合終了!
スタンドから興奮した多くの観客がコートに降りてきてマックを抱え上げ、讃えたのです。マックは4分間の出場時間で18得点を上げたのです。

この映像はアメリカ全土で放映され、たくさんの人々に感動を与えたそうです。
あのブッシュ大統領まで、マック逢いたいと言って対面したそうです。


やっぱりバスケの神様は頑張った人のところに降りてくるんですねぇ~~
好きだという事、夢中になることの素晴らしさを実感させられたお話でした。

長くなってすいません。でもやっぱりスポーツっていいなぁ~

バスケっていいなぁ~



Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年12月17日00:32



レス疑惑(三浦さん)

今回もたくさんのコメントありがとうございます。


あさこさん、風が「冷たい」から「優しい」に変わるのも春ですよね。そんな風も大好きなんです。あさこさんの好きな季節は?

まさよめさん、お誕生日だったんですね。遅れましたがおめでとうございます。年賀状は毎年楽しみなんですが、今年身内に不幸があったので、書かないですよ。このブログで年末、年始の挨拶をみなさんにしようと思ってますよ。いい正月を迎えられるように、京都戦は頑張りますね。

♪TOMOKO♪さん、高い高い喜んでいただけましたか。良かった。確かにみんな複雑な気持ちだと思います。ただ練習はみんなハードにやってましたよ。いろんな事を乗り越えていいチームになりたいと思ってますよ。

ちいさん、なんていうんでしょう?ディフェンス頑張って、流れが自分達に来てるときの感覚!あの自分は「燃えてる」って感じる高揚感・・・・それを長い時間感じれば感じるほど、いつもいい結果が出ていたような気がします。レイクスもいつもディフェンス頑張れるチームにしますからね。

まなちゃん、寂しい思いさせてごめんなさい。受け止めて頑張るしかないです。また応援お願いしますね。

JUNさん、筋書きのないドラマっていうことだけじゃなく、皆さんの声援が試合に影響しますから、ドラマを作ってるって感覚になってもらったら嬉しいですね。熱いゲームを必ず見せますから、お仕事頑張ってくださいね。

宝の山さん、マイクの今後のバスケ人生が輝くことを祈るしかないですね。今年のいい締めくくりができるように頑張ります。感情では是非、声をかけてくださいね。

ちいさん、愛のディフェンスというより、激しいディフェンスしましたよ。いいぶつかり合いでした。今度ちいさんにも教えましょうか?もちろんガッツリディフェンスしますけどね。

マグ吉さん、練習はうそをつかない、練習で出来ないことは、試合では絶対にできない・・・・それだけ練習が大切ってことですよね。息子さんにお伝えくださいね。マイクは残念ですが、今後の彼の活躍を祈りましょう。

りぃーさん、そのエステシャンの女性を僕がもらえるのかと思いました・・・でも素晴らしい閃きですね。使わせていただきます。
京都戦は、「勝利」と「笑顔」でお返しさせていただきますね。

イクコさん、そうですね。辛いことも多いですが、プロの厳しさと受け止めて頑張りますね。クリスマスももちろん練習ですよ。特に25日は新潟への8時間バス移動の日です。シーズンオフまで気は抜けません。お勧めスポットですか?もちろん県立体育館です。っていうかいいスポット教えてください。

るーさん、お友達、ご家族、皆様の心が熱く熱くなるようなゲームをしますからね。その後の食事の時とかに、ゲームのお話を楽しくしてもらいたいですからね。クロヒョウはほとんど100%に戻りましたよ。今日の練習でもいいプレイを連発してくれていました。京都戦では「ガルー」復活して欲しいですね。

京都のトモツーさん、念を送ってくださいね。ひとつひとつ大切に戦うつもりです。寂しさは僕にもチームにもありますが、寒さを吹っ飛ばすようなゲームをして、前向きにいくつもりです。

もりたのぱんださん、いつも厳しいご指摘ありがとうございます。寂しいですが、彼の今後の発展を祈るしかないですね。

ふじよしさん、申し訳ないですが、お答えできません。ご理解いただけると嬉しいです。

にゃんまるさん、ルークは真面目で言った事をしっかりやろうとしてくれます。インサイドの得点がシーズン当初より増えてると思います。でも彼はまだまだ進化しますからね。楽しみにしていてください。

伊地田さん、そうですね。残念ですがしょうがありません。彼がどこかでプレイしている姿を僕も見たいです。

エイトさん、京都戦は、残念ですが出場できません。それでも応援お願いしますね。

マーミーさん、報酬がコーヒー牛乳ってとこがなんか可愛いですね。「現在の瞬間に最善を尽くせ」。。。いい言葉ですね。目の前にあることが出来ないものに、その先のことが出来るはずはないってことだと思います。東京は僕も気になってるし、心配です。ただ能力の高い選手が揃ってるので、巻き返してくると思いますよ。

のりベティーさん、そうですね。現在過去問わず、関わったすべての選手が、スタッフが、ブースターの方々が、応援してくれるすべての方々のパワーを糧にしていきたいと思ってます。まさに「元気玉」ですよね。

ムーミンさん、寂しい思いさせてすいません。僕らも同じ気持ちですが、前進あるのみだと思ってます。

とも香さん、みんながいて、僕がいて、応援してくださるブースターの方々がいてレイクスですよね。マイクは残念で寂しいですが、チームはしっかり進化できるように、頑張るしかないです。今週末は熱いブーストをお願いしますね。

☆ちか☆さん、とりあえずはアメリカに帰るようです。タルタルにソースはカロリーがかなり高くなるので気をつけてくださいね。でもやめられないんだよなぁ~

jun♪さん、とっても真面目で気さくな男ですよ。寂しい限りです。また頑張ってほしいでうよね。

じんジンさん、じゃあ伝授します。バスに乗ったら、座ったまま上に荷物を入れてみてください。それがいいフォームですよ。この説は僕が勝手にあみだしました。やってみてくださいね。

陽子さん、収録は楽しかったですよ。「タ~ント」が今週のキーワードです。楽しみにしていてくださいね。「たねや」も楽しみですが、お会いできるのが一番楽しみですよ。背が届かなければかがみますよ。

かなぽんさん、わかりました。今度はお名前で言わしてもらいますね。マイクは寂しいし残念ですが、彼もレイクスファミリーの一員であることは間違いないですからね。みんなでベストを尽くしたいと思います。

レイクス大好きさん、わかりました。伝えておきます。きっと頑張って活躍してくれると思いますよ。熱いハートを持ってますからね。

ひまわりさん、そうなんだ。僕はギャップに惹かれるタイプなんですね。そういえば思い当たるふしがあるかも知れません。そうですね。なんかとっても女性的っていうイメージがありますよ。勝手なイメージですけどね。また気にせず何でもコメントしてくださいね。

ゆきみずママさん、そうですね。とってもいい選手だと思ってますよ。今後の活躍を祈りましょう。僕らはみなさんに幸せな時間を持ってもらうように精一杯がんばりますね。愛されてると実感しました。さらに気を引き締めますね。

まさよめさん、忘年会はほとんどありませんよ。シーズン中ですからね。お酒は強いですがあまり飲まないんですよね。なにかあれば飲みますが、家ではまったくです。去年は富山の吉田マリさんという元アイドルの方とデュエットして、何回かステージに立ったことあるんですよ。ギャラが発生しましたから、一応プロなんでしょうか?まぁ実力より見た目のびっくり感が重要だっただけなんでしょうけどね。

リズムちゃん、落ち込ませてごめんなさいね。でも僕らは受け止めるしかないんですよ。そして京都戦に集中です。つらいかもしれませんが、また応援してくださいね。

タイムリーさん、本当にすごいペネトレイトでしたよね。前に紅白戦をした時に僕がコーチする方のチームにマイクがいて、僕の指示は「マイクで行け」でしたからね。しっかり決めてきてくれていました。しかし、切り替えなきゃです。集中して京都戦に挑みますね。

まゆさん、子供たちや選手の成長を感じられたときって、本当に幸せな気持ちになりますよね。シーズン中に選手が離れたりってことはNBAではしょっちゅうですし、bjでもほとんどのチームであることなんですよ。でもやっぱり寂しいものです。

Tomomiさん、やっぱり結果は大切なんです。それが現実です。そしてその現実が身近にあるのがプロの世界なんですよね。受け入れて頑張っていきます。京都戦は結果を必ず出しますので、熱いブーストをお願いしますね。






Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年12月17日00:18