桜井高校

試合のなかった今週。
オフを利用して、富山県黒部市にある桜井高校でクリニックをしてきまし
た。このブログでも何回か、紹介したことのある、
「TEAM MONONOKE」
のあの女の子達です。
もうかれこれ8年くらいこのチームを見てて、練習メニューもほと
んどが石橋メニューのままなんです。
どうやったら、この子たちをうまくさせられるだろうか?どうしたら、
チームを勝たせることができるのか?
いつもそう思いながら練習させてました。指導者石橋の根本は、このチー
ムにあったことは間違いありません。
桜井の特徴は、ファーストブレイクとアーリーオフェンスを得意とする早
いチーム。波に乗った時の破壊力はかなりのものなんですよ。
そしてもう一つの特徴は、なんていっても明るい!コートにいる事が、楽
しくてしょうがない、そんな子達ばかりなんです。
戦績も、優勝はした事はないものの、ここ6〜7年は、常にベ
スト4以上をキープしている強豪校でもあります。
さらに強くなれるように、念願のインターハイに行けるように、たくさん
指導してきました。
僕自身も指導することで、自分の理想とするバスケの再確認ができたの
と、あのうるさいくらいの元気さから、パワーをもらえました。
みんな、ありがとう。
一日一日の練習を大切にして、インターハイに行けるように、楽しむこと
を決して忘れないで"日々精進"してください。
そしてレイクスは明日から、沖縄を倒すためにまた戦っていきます。
大分にホームで星を落としている沖縄ですから、高いエナジーを持って、
滋賀に乗り込んでくるでしょう。
負けない心を強く持って、しっかり戦いますね。
ウイグレス獄長(ウイグル獄長)
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
ちいさん、そうですね。今はNCAAまっさかりですもんね。16年前くらいになるかな?NCAAのファイナル4を見に行った事があるんですよ。野球のドームで行なわれていて6万人もの人が詰め掛けていたんです。アメリカはすごいですね。昔六本木にJ-Mensって男性がダンスするとこありませんでした?
ちいさん、そうなんですか?シーズンが終わったらチェックしてみますね。
しんすけさん、北斗百レス拳いいでしょう。なんで今まで思いつかなかったのか不思議でした。ここんところ「北斗」シリーズでいってるんですが、マニアックすぎて誰も突っ込んでくれないので寂しかったんですよ。
イクコさん、その勢い、流れをどうやって掴むかっていうところがコーチの腕の見せどころなんですよ。タイムアウトは相手の流れを断ち切るために取ることも多いですからね。ドロシーは僕が横になると足のあたりでくっついて寝ています。黒いスウェットは毛だらけになっちゃうんですけどね。
まなちゃん、バスケも去年と全く同じメンバーってことはないので、そのシーズンをその仲間で全力で戦うんですよ。ちょっと遅れて写真がアップされちゃいましたね。ゴールドのシュシュ、確認できました?
みぃみさん、そうだった・・・会場で流れるんですよね。完全にはしゃぎすぎました。スタジオで待ってるときにTV局のスタッフさんが椅子を用意してくれて、「バシ子さん、こちらです」って案内してくれました。違和感を感じなかった自分が怖いです。
NaniKaniさん、昔「チアばっかり見てる」って言われた事があったので極力見ないようにしてたんですが、そんな一瞬までチェックされてたんですね。。。なんか恥ずかしいです。一緒に写真撮ったことがあったんですか?今度は絶対に声かけて名乗ってくださいね。
わかちゃん、そうですか~ちょっと残念ですが姪っ子さんに思いっきり高くしてあげますね。写真の時は抱っこしてあげましょう。もちろん姪っ子さんをですよ。
TOUIくん、「めったに怪我をしないのは、常に全力でプレーしているから・・・」いいですね。どんな時も100%でプレイすることがうまくなる秘訣ですからね。早く晴れて練習できるといいね。
なおきパパさん、僕もマックっていいます。北海道の田舎者なんですけどね。沖縄の中心選手、マクヘンリーも通称マックなので、沖縄戦前はマックを食べつくそうと思ってます。ボランティアよろしくお願いしますね。毎日忙しくなかなか他のブログを覗く時間もないですが、いつか見てみますね。ブロディー僕も大好きでしたよ。
しらふさん、一応全部にコメントしてるつもりなんですが・・・もしコメントしたのにレスがない!って言う方はもう一回コメントして欲しいです。ちょっと更新が開くと大変ですがいつもそんなに大変じゃないんですよ。
TOUIくん、部屋を掃除する事はとってもいいことだね。6年生になったらキャプテンやって責任もってプレイしてくださいね。
ひさえさん、野洲と守山は逆に勝率がいいですからね。楽しみにしていてくださいね。来期はブースタークラブ、よろしくお願いします。
ちいさん、そうですね。今はNCAAまっさかりですもんね。16年前くらいになるかな?NCAAのファイナル4を見に行った事があるんですよ。野球のドームで行なわれていて6万人もの人が詰め掛けていたんです。アメリカはすごいですね。昔六本木にJ-Mensって男性がダンスするとこありませんでした?
ちいさん、そうなんですか?シーズンが終わったらチェックしてみますね。
しんすけさん、北斗百レス拳いいでしょう。なんで今まで思いつかなかったのか不思議でした。ここんところ「北斗」シリーズでいってるんですが、マニアックすぎて誰も突っ込んでくれないので寂しかったんですよ。
イクコさん、その勢い、流れをどうやって掴むかっていうところがコーチの腕の見せどころなんですよ。タイムアウトは相手の流れを断ち切るために取ることも多いですからね。ドロシーは僕が横になると足のあたりでくっついて寝ています。黒いスウェットは毛だらけになっちゃうんですけどね。
まなちゃん、バスケも去年と全く同じメンバーってことはないので、そのシーズンをその仲間で全力で戦うんですよ。ちょっと遅れて写真がアップされちゃいましたね。ゴールドのシュシュ、確認できました?
みぃみさん、そうだった・・・会場で流れるんですよね。完全にはしゃぎすぎました。スタジオで待ってるときにTV局のスタッフさんが椅子を用意してくれて、「バシ子さん、こちらです」って案内してくれました。違和感を感じなかった自分が怖いです。
NaniKaniさん、昔「チアばっかり見てる」って言われた事があったので極力見ないようにしてたんですが、そんな一瞬までチェックされてたんですね。。。なんか恥ずかしいです。一緒に写真撮ったことがあったんですか?今度は絶対に声かけて名乗ってくださいね。
わかちゃん、そうですか~ちょっと残念ですが姪っ子さんに思いっきり高くしてあげますね。写真の時は抱っこしてあげましょう。もちろん姪っ子さんをですよ。
TOUIくん、「めったに怪我をしないのは、常に全力でプレーしているから・・・」いいですね。どんな時も100%でプレイすることがうまくなる秘訣ですからね。早く晴れて練習できるといいね。
なおきパパさん、僕もマックっていいます。北海道の田舎者なんですけどね。沖縄の中心選手、マクヘンリーも通称マックなので、沖縄戦前はマックを食べつくそうと思ってます。ボランティアよろしくお願いしますね。毎日忙しくなかなか他のブログを覗く時間もないですが、いつか見てみますね。ブロディー僕も大好きでしたよ。
しらふさん、一応全部にコメントしてるつもりなんですが・・・もしコメントしたのにレスがない!って言う方はもう一回コメントして欲しいです。ちょっと更新が開くと大変ですがいつもそんなに大変じゃないんですよ。
TOUIくん、部屋を掃除する事はとってもいいことだね。6年生になったらキャプテンやって責任もってプレイしてくださいね。
ひさえさん、野洲と守山は逆に勝率がいいですからね。楽しみにしていてくださいね。来期はブースタークラブ、よろしくお願いします。
Are you レスィー?(ready)
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
ちいさん、チェ、チェ、チェ、チェックポイント???すいません、わからないです。そしてオケカラってなんですか?カラオケの業界用語?
かおりんさん、そうなんですか?TOUI君のコメントにもかおりんさんの事が書いてありましたよ。今日なにげなくいつも車で通る道で横の公園の名前を見たら・・・茶臼山公園!!!世の中せまいですね。びっくりしました。
しんすけさん、ミニチュアダックスフンドは富山に住んでたときお向かいさんが飼ってましたね。とってもかわいいですよね。ニット帽は井口もしげさんもかぶってましたね。
ちいさん、そうなんですか?ドロシーはあんまり繊細って感じの猫じゃないんですけどね。開成高校はあの開成とは関係ないですよ。札幌市立ですしね。
ayuさん、シし型っていくら江戸っ子でもおかしいですよね。獅子の形してそうです。「動物園のゾウ」は「ドウブツエンのドウ」・・・動っていう漢字の紹介みたいですね。「~しよった」って今まで一度も使った事がないので使ってみたいです。関西弁も住む所によっていろいろ変わるんですね。
ちいさん、たぶん斉藤カズトさんですね。熊谷組がはじめてチャンピオンになった時のキャプテンだったと思います。結構有名な方ですよ。
まなちゃん、プニプニしてた?柔らかいとはよく言われるけどプニプニって初めて言われたよ。「換気扇」を「カンセンキ」か。。。なんか子供らしさがあって可愛い間違いだね。
まなちゃん、バスケ本当におもろいやろ!!うまい男子はかっこよく見えるしな。クラス変えは寂しいな。でも必ずあることやからな。いい思い出をもって次のクラスももっと楽しくするんやで~
みぃみさん、上品っていうか、毛が多いだけのような気がしますが・・・あの時の「ギャー」は聞いたことのないような声だったのでちょっとビビリましたが、思ったより強いみたいですね。
みーこさん、かわいいですか?かなりの年齢なので結構ヨボヨボに最近なってきました。朝方は何故か興奮して家中をダッシュしてますけどね。
ファンさん、なんか何年か前に富山で一回あったような気がしますね。アメリカではホームが白の事がほとんどなんですがbjはチームカラーを強調するためにホームが濃い色なんですよね。
ひさえさん、ドロシーも昔はツンデレだったんですが、最近は年をとったせいかデレデレなだけになっちゃってます。ウサギもかわいいですよね。首をすくめて寝てる姿が愛くるしいです。県立に多く見にいらしてるんじゃないですか?レイクスは県立であまり勝率よくないんですよね。なのでひさえさん達のせいじゃないですからね。これからも応援に来てくださいね。
わかちゃん、姪っ子さん、かわいいですね。「ゴーゴー・レイスッ!」って言ってるとこ見てみたいです。高い高いは子供じゃなくても出来ますよ。本当にしますか?かなり恥ずかしいかもしれませんが・・・
伊地田さん、はははっ、「スリ~ポ~イント!」「ビ~ボ~」だと思ってたんですか?めっちゃ面白いですね。マイキーなら「キーマイ」ゲーリーなら「リーゲー」ですね。仙石さんが大変になりそうです。
北大津堀江さん、すんませんね。他のチームでもレイクスでもブログのコメントにレスする選手はあまりいないんですよ。それでも読んでると思うのでコメントしてくださいね。
ゆるさん、「ポテト」や「トマト」なんかは英語なんですが、カタカナを頭に思い浮かべて言っても絶対に伝わらないんですよね。本当は「トメィトゥ」「ポティトゥ」ですからね。寒がりの犬ってなんかオカシイですよね。
なおきパパさん、マクドナルドの呼び方は関西でもバラバラなんですか?みんな「マクド」って呼ぶんだと思ってました。ボランティアは大変なことも多いと思いますが、よろしくお願いします。みな感謝の気持ちでいっぱいですからね。
ぶーよっちさん、「貴やん」ってなんか柔らかい感じがしていいですね。そういえば阪神に「えもやん」ってピッチャーもいましたもんね。大阪プロレス思い出しました。大阪がエベッサって名前をつけるときにちょっと問題になったって噂を聞いたことがありましたよ。
じんジンさん、ドロシーが黒王・・・ちょっと気まぐれすぎてダメですね。気に入らない猫缶を無視してうちの妻にきれられてるくらいですから。。。
えりさん、はじめまして。レイクスがみなさんに元気を与える。。。とっても嬉しい事言ってくれますね。僕らもみなさんに応援してもらうことで元気になるんですよ。ホームはあと4試合ですが、みなさんに喜んでいただけるように死力を尽くしますからね。頑張ります。
TOUIくん、外のコートで練習してるんですか?今週は雨が多いみたいなんでさみしいね。でももうすぐあったかくなって、天気のいい日も多くなると思うから思いっきり練習してね。
TOUIくん、そうだね。「勝ちたい」って思うんじゃなくて「勝つ」って思って練習も試合もするんだよ。いい選手ほど負けず嫌いなんだからね。いい選手になって将来レイクスに入ってね。
イクコさん、マイキーとレイとゲーリーにケミストリーが生まれて安定し始めたら、こないだの土曜の福岡戦みたいなゲームばっかりになると思いますよ。可能性を秘めたチームなんです。秘められたままにしないように僕らコーチ陣が頑張らなきゃいけませんね。ドロ子の甘えっぷりは最近酷いです。年をとったからなんでしょうか?
しらふ。さん、さすがに「ドロドロ」とは呼ばないですね。あんまり触り続けると服も顔も毛だらけになるので注意が必要です。
まゆqa_apさん、猫って意外と強いんですかね。人間でもかなり痛いと思うんですが・・・今日も元気です。犬もかわいいですよね。でも僕は犬を飼ったことがないのでうらやましいです。最近は暖かくなったり冷え込んだりと体調管理は難しいですが、みんなしっかり食べてがんばって欲しいですね。
せんさん、なんかチンチラと日本猫のハーフみたいです。つまり雑種なんですね。背中の毛のごわごわ具合は半端じゃないです。うちではどうしようもないのでハサミで毛を切ります。なのでたまにハゲハゲドロシーになるんですよ。
にゃんまるさん、クラインシュミットなつかしいですね。僕も何度か対戦しましたよ。そうですね。まだまだレイクスを知らない方もいらっしゃいますよね。もっともっと知名度が上がれば滋賀は人口も多いので会場に空席が目立つこともなくなると思います。また近くの人にどんどん宣伝して連れてきてくださいね。お願いします。
tomoさん、本当にシーズンはあっという間でもう10試合しかないんですね。一日一日の大切さ、1プレイ1プレイの重要さを痛感せずにはいられません。僕も最近は涙腺がもろくなったなって思います。誰かがいると恥ずかしいのでこらえられますが、一人になるとこんなに弱かったのかって思うくらいです。年をとっていろんな方の人生を見ていろんな事が見えるようになった分、涙が溢れるのかもしれませんね。
宝の山さん、そうですよね。僕もそう習ったんですが、パソコンや携帯の変換ってどうなってるんでしょうね?「行う」も「行なう」っていう候補が出てくるんですよ。不思議です。統合は何がどうなるのか全く予想がつきません。バスケをメジャーにするための統合ですから地域に根付いたチームはむしろモデルケースになれると思うので滋賀は絶対に大丈夫だと思いますよ。
エイトさん、そうなんですか?富山はいいところですよ。冬の間なら「ぶりしゃぶ」なんておいしいんですけどね。あとは車の窓から上空に広がる立山連峰ですかね。本当に綺麗なんで見てみてくださいね。
さかなママさん、そうなんですよ。210cm、150kgは北斗の拳のラオウと全く同じサイズなんです。中学時代は剣道部キャプテンでしたよ。バスケをして身長は伸びるんですかね?たしかに大きく伸びる子もいますが・・・さまざまですね。
まなちゃん、あかんか~いけるおもとったんやけど・・・でも「ゴールドのシュシュ」は期待しといてや~
ちいさん、すいません。出来れば見せてあげたいです。とくに今回のエンディングはお気に入りです。。。
やっぱチアは無理ですかね。。。。当たり前か・・・
まゆqa_apさん、金曜ですよ。録画の日にち間違えないようにしてくださいね。多分予想どうりだと思いますよ。かなりパンチの効いた画になってました。。。
ティンカーベルさん、いや~嬉しいですね。若い方ももちろんですが、年代を問わずに楽しんでいただけるのがバスケのいいところですからね。もっと勝ち試合を見せて喜んでもらいますからね。お母さんにお伝えくださいね。
TOUIくん、TOUIくん、GO!GO!LAKES!は毎週金曜日の夜10:40からだからね。夜遅いから見れなかったら録画してもらってね。見たら感想聞かせてね。
ポンポンさん、チアの皆さんと一緒と言っても、横に一緒に座っていたわけではないのでいつも通りでした。でも最後は一緒?っていうのかな?とにかく金曜の番組のエンディングを期待してくださいね。プライベートでも失礼がなければ全然声をかけていただいても大丈夫だと思うんですが・・・まぁその人にもよりますけどね。僕は大丈夫ですから見かけたら声かけてくださいね。
まさこさん、そうなんですか?全然声かけてくださいね。怖くないから大丈夫ですからね。ドロシーは妻の連れ子?だったので名前は最初からついてました。「オズの魔法使い」のキャラだという話です。
Yoさん、すいませんね。見れない番組の話を記事にしちゃって・・・そうなんですよ。bjのコート上でいろんな立場になりましたが、ダンスチームだけは経験ないんですよね。もちろんダンスは苦手です。。。
でもムーンウォークのマネなら出来ますよ。
さかなママさん、おへそを出すと自然と横から脂肪がはみ出します。。。みにくいですので止めた方がいいですね。僕の靴にはローラースケートも付けにくいだろうし・・・
☆まゆ☆さん、「ムーディー」と「ヌーディー」ですか?ちょっとエッチな話の間違いって顔が真っ赤になりますよね。昔「はなまるマーケット」でおいしい巨峰を食べたやっくんが「おいしい、この巨乳」って言って顔を真っ赤にしてたのを思い出します。こなお先生も素敵な方ですね。金曜は絶対に見てくださいね。
ちいさん、チェ、チェ、チェ、チェックポイント???すいません、わからないです。そしてオケカラってなんですか?カラオケの業界用語?
かおりんさん、そうなんですか?TOUI君のコメントにもかおりんさんの事が書いてありましたよ。今日なにげなくいつも車で通る道で横の公園の名前を見たら・・・茶臼山公園!!!世の中せまいですね。びっくりしました。
しんすけさん、ミニチュアダックスフンドは富山に住んでたときお向かいさんが飼ってましたね。とってもかわいいですよね。ニット帽は井口もしげさんもかぶってましたね。
ちいさん、そうなんですか?ドロシーはあんまり繊細って感じの猫じゃないんですけどね。開成高校はあの開成とは関係ないですよ。札幌市立ですしね。
ayuさん、シし型っていくら江戸っ子でもおかしいですよね。獅子の形してそうです。「動物園のゾウ」は「ドウブツエンのドウ」・・・動っていう漢字の紹介みたいですね。「~しよった」って今まで一度も使った事がないので使ってみたいです。関西弁も住む所によっていろいろ変わるんですね。
ちいさん、たぶん斉藤カズトさんですね。熊谷組がはじめてチャンピオンになった時のキャプテンだったと思います。結構有名な方ですよ。
まなちゃん、プニプニしてた?柔らかいとはよく言われるけどプニプニって初めて言われたよ。「換気扇」を「カンセンキ」か。。。なんか子供らしさがあって可愛い間違いだね。
まなちゃん、バスケ本当におもろいやろ!!うまい男子はかっこよく見えるしな。クラス変えは寂しいな。でも必ずあることやからな。いい思い出をもって次のクラスももっと楽しくするんやで~
みぃみさん、上品っていうか、毛が多いだけのような気がしますが・・・あの時の「ギャー」は聞いたことのないような声だったのでちょっとビビリましたが、思ったより強いみたいですね。
みーこさん、かわいいですか?かなりの年齢なので結構ヨボヨボに最近なってきました。朝方は何故か興奮して家中をダッシュしてますけどね。
ファンさん、なんか何年か前に富山で一回あったような気がしますね。アメリカではホームが白の事がほとんどなんですがbjはチームカラーを強調するためにホームが濃い色なんですよね。
ひさえさん、ドロシーも昔はツンデレだったんですが、最近は年をとったせいかデレデレなだけになっちゃってます。ウサギもかわいいですよね。首をすくめて寝てる姿が愛くるしいです。県立に多く見にいらしてるんじゃないですか?レイクスは県立であまり勝率よくないんですよね。なのでひさえさん達のせいじゃないですからね。これからも応援に来てくださいね。
わかちゃん、姪っ子さん、かわいいですね。「ゴーゴー・レイスッ!」って言ってるとこ見てみたいです。高い高いは子供じゃなくても出来ますよ。本当にしますか?かなり恥ずかしいかもしれませんが・・・
伊地田さん、はははっ、「スリ~ポ~イント!」「ビ~ボ~」だと思ってたんですか?めっちゃ面白いですね。マイキーなら「キーマイ」ゲーリーなら「リーゲー」ですね。仙石さんが大変になりそうです。
北大津堀江さん、すんませんね。他のチームでもレイクスでもブログのコメントにレスする選手はあまりいないんですよ。それでも読んでると思うのでコメントしてくださいね。
ゆるさん、「ポテト」や「トマト」なんかは英語なんですが、カタカナを頭に思い浮かべて言っても絶対に伝わらないんですよね。本当は「トメィトゥ」「ポティトゥ」ですからね。寒がりの犬ってなんかオカシイですよね。
なおきパパさん、マクドナルドの呼び方は関西でもバラバラなんですか?みんな「マクド」って呼ぶんだと思ってました。ボランティアは大変なことも多いと思いますが、よろしくお願いします。みな感謝の気持ちでいっぱいですからね。
ぶーよっちさん、「貴やん」ってなんか柔らかい感じがしていいですね。そういえば阪神に「えもやん」ってピッチャーもいましたもんね。大阪プロレス思い出しました。大阪がエベッサって名前をつけるときにちょっと問題になったって噂を聞いたことがありましたよ。
じんジンさん、ドロシーが黒王・・・ちょっと気まぐれすぎてダメですね。気に入らない猫缶を無視してうちの妻にきれられてるくらいですから。。。
えりさん、はじめまして。レイクスがみなさんに元気を与える。。。とっても嬉しい事言ってくれますね。僕らもみなさんに応援してもらうことで元気になるんですよ。ホームはあと4試合ですが、みなさんに喜んでいただけるように死力を尽くしますからね。頑張ります。
TOUIくん、外のコートで練習してるんですか?今週は雨が多いみたいなんでさみしいね。でももうすぐあったかくなって、天気のいい日も多くなると思うから思いっきり練習してね。
TOUIくん、そうだね。「勝ちたい」って思うんじゃなくて「勝つ」って思って練習も試合もするんだよ。いい選手ほど負けず嫌いなんだからね。いい選手になって将来レイクスに入ってね。
イクコさん、マイキーとレイとゲーリーにケミストリーが生まれて安定し始めたら、こないだの土曜の福岡戦みたいなゲームばっかりになると思いますよ。可能性を秘めたチームなんです。秘められたままにしないように僕らコーチ陣が頑張らなきゃいけませんね。ドロ子の甘えっぷりは最近酷いです。年をとったからなんでしょうか?
しらふ。さん、さすがに「ドロドロ」とは呼ばないですね。あんまり触り続けると服も顔も毛だらけになるので注意が必要です。
まゆqa_apさん、猫って意外と強いんですかね。人間でもかなり痛いと思うんですが・・・今日も元気です。犬もかわいいですよね。でも僕は犬を飼ったことがないのでうらやましいです。最近は暖かくなったり冷え込んだりと体調管理は難しいですが、みんなしっかり食べてがんばって欲しいですね。
せんさん、なんかチンチラと日本猫のハーフみたいです。つまり雑種なんですね。背中の毛のごわごわ具合は半端じゃないです。うちではどうしようもないのでハサミで毛を切ります。なのでたまにハゲハゲドロシーになるんですよ。
にゃんまるさん、クラインシュミットなつかしいですね。僕も何度か対戦しましたよ。そうですね。まだまだレイクスを知らない方もいらっしゃいますよね。もっともっと知名度が上がれば滋賀は人口も多いので会場に空席が目立つこともなくなると思います。また近くの人にどんどん宣伝して連れてきてくださいね。お願いします。
tomoさん、本当にシーズンはあっという間でもう10試合しかないんですね。一日一日の大切さ、1プレイ1プレイの重要さを痛感せずにはいられません。僕も最近は涙腺がもろくなったなって思います。誰かがいると恥ずかしいのでこらえられますが、一人になるとこんなに弱かったのかって思うくらいです。年をとっていろんな方の人生を見ていろんな事が見えるようになった分、涙が溢れるのかもしれませんね。
宝の山さん、そうですよね。僕もそう習ったんですが、パソコンや携帯の変換ってどうなってるんでしょうね?「行う」も「行なう」っていう候補が出てくるんですよ。不思議です。統合は何がどうなるのか全く予想がつきません。バスケをメジャーにするための統合ですから地域に根付いたチームはむしろモデルケースになれると思うので滋賀は絶対に大丈夫だと思いますよ。
エイトさん、そうなんですか?富山はいいところですよ。冬の間なら「ぶりしゃぶ」なんておいしいんですけどね。あとは車の窓から上空に広がる立山連峰ですかね。本当に綺麗なんで見てみてくださいね。
さかなママさん、そうなんですよ。210cm、150kgは北斗の拳のラオウと全く同じサイズなんです。中学時代は剣道部キャプテンでしたよ。バスケをして身長は伸びるんですかね?たしかに大きく伸びる子もいますが・・・さまざまですね。
まなちゃん、あかんか~いけるおもとったんやけど・・・でも「ゴールドのシュシュ」は期待しといてや~
ちいさん、すいません。出来れば見せてあげたいです。とくに今回のエンディングはお気に入りです。。。
やっぱチアは無理ですかね。。。。当たり前か・・・
まゆqa_apさん、金曜ですよ。録画の日にち間違えないようにしてくださいね。多分予想どうりだと思いますよ。かなりパンチの効いた画になってました。。。
ティンカーベルさん、いや~嬉しいですね。若い方ももちろんですが、年代を問わずに楽しんでいただけるのがバスケのいいところですからね。もっと勝ち試合を見せて喜んでもらいますからね。お母さんにお伝えくださいね。
TOUIくん、TOUIくん、GO!GO!LAKES!は毎週金曜日の夜10:40からだからね。夜遅いから見れなかったら録画してもらってね。見たら感想聞かせてね。
ポンポンさん、チアの皆さんと一緒と言っても、横に一緒に座っていたわけではないのでいつも通りでした。でも最後は一緒?っていうのかな?とにかく金曜の番組のエンディングを期待してくださいね。プライベートでも失礼がなければ全然声をかけていただいても大丈夫だと思うんですが・・・まぁその人にもよりますけどね。僕は大丈夫ですから見かけたら声かけてくださいね。
まさこさん、そうなんですか?全然声かけてくださいね。怖くないから大丈夫ですからね。ドロシーは妻の連れ子?だったので名前は最初からついてました。「オズの魔法使い」のキャラだという話です。
Yoさん、すいませんね。見れない番組の話を記事にしちゃって・・・そうなんですよ。bjのコート上でいろんな立場になりましたが、ダンスチームだけは経験ないんですよね。もちろんダンスは苦手です。。。
でもムーンウォークのマネなら出来ますよ。
さかなママさん、おへそを出すと自然と横から脂肪がはみ出します。。。みにくいですので止めた方がいいですね。僕の靴にはローラースケートも付けにくいだろうし・・・
☆まゆ☆さん、「ムーディー」と「ヌーディー」ですか?ちょっとエッチな話の間違いって顔が真っ赤になりますよね。昔「はなまるマーケット」でおいしい巨峰を食べたやっくんが「おいしい、この巨乳」って言って顔を真っ赤にしてたのを思い出します。こなお先生も素敵な方ですね。金曜は絶対に見てくださいね。
GO!GO!LAKES!
今日もGO!GO!LAKES!の収録に行ってきましたよ。
今回はレイクス・チアの皆さんと一緒の出演でした。
番組の前半は、先週の福岡戦の振り返りと今後の戦いなんかを僕が話して、
入れ替わって後半はレイクス・チアのみなさんが、キッズスクールのことや
こないだの試合のハーフタイムの発表会なんかについて話していました。
最後は
「Are you ready?」
「Yes,Go Lakes!!」
と僕も混ざってやってきました。
来シーズンはバシ子はレイクス・チアに入れるんでしょうか?

とにかく今回も楽しくお話ができましたよ。
チアのみなさんの笑顔も絶えませんでした。
今回は最後の最後までしっかり見てくださいね。
キーワードは
「ゴールドのシュシュ」です。
楽しみにしていてくださいね。
今回はレイクス・チアの皆さんと一緒の出演でした。
番組の前半は、先週の福岡戦の振り返りと今後の戦いなんかを僕が話して、
入れ替わって後半はレイクス・チアのみなさんが、キッズスクールのことや
こないだの試合のハーフタイムの発表会なんかについて話していました。
最後は
「Are you ready?」
「Yes,Go Lakes!!」
と僕も混ざってやってきました。
来シーズンはバシ子はレイクス・チアに入れるんでしょうか?

とにかく今回も楽しくお話ができましたよ。
チアのみなさんの笑顔も絶えませんでした。
今回は最後の最後までしっかり見てくださいね。
キーワードは
「ゴールドのシュシュ」です。
楽しみにしていてくださいね。
ドロ子さん

うちの猫のドロシーです。
前にも紹介したことありましたね。
最近は年を取ったせいか、かなり寒がりになって、
気がつくと僕の布団の中に潜り込んだりしています。
こないだは、何も知らずに僕が
「疲れた〜」
と言って布団の上にうつ伏せに飛び込んだら、
なんと布団の中にはドロシーが・・・
ギャ〜〜〜
と言って飛び出して行きました・・・
しかし、5分もしないうちに
「にゃぁ〜」
と甘えてきました。
150kgのボディープレスを食らってもなんともない猫って凄いですよね。
またまたですが、映っている手と比較すると、
とても小さな猫に見えますが
僕の手ですからね。
そんなに小さくはないんですよ。
今日はうちの「毛だらけ星人」ドロシーの紹介でした。