滋賀レイクスターズ AC石橋 ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



もレス山(守山)・・・その2

今回は2回に分けてのレスです。


レイクスLOVEさん、土日はインサイド、アウトサイド、速攻、ドライブといいオフェンスが多かったですよね。それもリバウンドがしっかり取れているからなんですよ。「リバウンドを制するものはゲームを制す」ですからね。東京戦も期待してくださいね。

DEEPさん、そうなんですか?選手達にもいろんな過去や想いがあるんですよ。ただコートに出るとバスケだけに集中する。そしてみなさんもブーストに集中していただける、それがこの空間を生んでるんでしょうね。また応援お願いしますね。

ぶーよっちさん、「何故か涙が溢れてくる」そんなゲームをいつもしたいと思ってますよ。みなさんが「バスケとはどんなスポーツ?」と聞かれたときに「涙が出てくるスポーツ」と答えてくれるようになったら最高です。義父さんとご主人には良くなったら是非応援に来てもらいたいです。

イクコさん、ヤサカタクシーの四葉の車ってレアなんですね。初めて知りました。今度注意して見てみますね。チームは随分まとまりが出てきたなって思ってますよ。ここからは全員で強い気持ちをもって挑まなければなりません。有明まで爆走しますからね。

Aさん、タスクは女性に大人気のイケメンですよ。黒田家のみなさんには僕も大変お世話になりました。またよろしくお願いしますね。

宝の山さん、そんなことはないですよ。是非観戦にいらしてくださいね。アカンときは僕らの責任ですから・・・絶対に呪縛を解き放ちますからね。

みぃさん、半休までとっていらしてくださったんですね。勝ててよかった~僕らはどのチームの選手も知り合いみたいなもんだし、アウェイにいっても他チームのブースターの方に声をかけられることも多いんです。人の輪が広がっていくのもbjの大きな魅力ですからね。

るーさん、滋賀の最後の観戦で勝ちゲームを見せられて本当によかったです。日曜は後から出て行く選手もいい仕事をしましたし、それに答えるようにスタートのメンバーも力を発揮してくれました。いい思い出になってくれれば幸いです。5月大分に行ったら是非声かけてくださいね。その頃はプレーオフ進出が決まっているはずですからね。

もんたろうさん、僕自身NBAをいつも見ているわけではないし、シーズン中はあまり見る時間もないんですよね。だからどこのようなスタイルか?って聞かれてもなかなか答えられないんです。しいて言うなら昔のスパーズって感じですか・・・インサイドを軸としたスタイルがレイクスのバスケですよ。

Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年03月02日01:46



もレス山(守山)

今回もたくさんのコメントありがとうございます。


ちいさん、今度ギャグ聞かせてくださいね。楽しみにしてます。内海さん、清美さんとはお話できましたか?素晴らしい人たちなので、優しい対応してくれると思いますよ。また様子聞かせてくださいね。

まなちゃん、妻は「まなちゃんはブログの子でしょ」と笑ってましたよ。たまにこのブログがコメントくれる人同士の伝言板みたくなることがあるんですよ。でもいいつながりができたら嬉しいです。

陽ちゃん、念のおかげで連勝できましたよ。たくさんの人たち、大人にも子供にも感動してもらえるような、涙があふれ出てくるような試合をしたいと思ってます。皆で作り上げていきましょうね。

ハルさん、バスケはアメリカだけでなく、全世界で人気のあるスポーツなんですよ。オリンピックでもっともお客さんを呼べるのはバスケですからね。他のスポーツもそうですが、バスケットも恐ろしく奥が深いですからね。戦術なんかも意識してみるともっとハマると思います。

狛犬さん、やはり「天国への階段」ですか?ぼくは「胸いっぱいの愛を」が好きですね。

さかなママさん、埼玉戦いい感じで連勝できましたよ。「SLAM DUNK」どうでした。感想聞かせてくださいね。

Lisaさん、子供の素直な「楽しかった」っていうのが本当に嬉しいんですよね。バスケに出会えたことも素晴らしいですが、バスケを通じてたくさんの方と出会えることが本当に幸せなんですよね。もっと幸せな気分になれるように熱いゲームを続けていきますからね。会場でお待ちしてます。

ちいさん、原田裕花さん、bjも解説されるんですね。初めて知りました。選手とかわかるのかな?きっと勉強してるんでしょうね。武田さんのいた長野のクラブチームは地元ではとっても有名だったそうですよ。武田、森角コンビって知ってますか?

なおきパパさん、やっと勝ち試合を見せられて僕も嬉しいですよ。埼玉の外国人選手たちも悪くはないんですが、調子が悪かったみたいですね。バスケをやるのに資格なんて要りませんよ。やりたいっていう気持ちがあればそれだけで充分ですからね。

陽ちゃん、本当ですね。一時はかなりやばい空気がながれましたが、ばっさんが払拭してくれました。おいしいハイボールいいですね。僕も飲みたいですよ。有明で笑った後にね。

kei&chitoさん、後半のいいところで本当に効果的に3Pが決まってましたよね。ワラの左コーナーからのやつはベンチもびっくりでした。ばっさんは日曜もいい仕事しましたね。これから激しいゲームが続くと思いますから彼の経験がもっと生きてくると思います。

ひまわりさん、埼玉は思ったよりウチのインサイド陣を警戒してなかったのかな?っていう印象でした。でも対策をしていたおかげでボールが良く回り、いいバスケができましたよ。頭なでなではしませんでしたね。次の機会にしましょうね。

ayuさん、そうなんですか?ハイタッチ苦手なんですか?でもそれも一つの形ですからね。また応援してくださいね。でも会場のどっかで僕とばったり会ったら、ayuですって言ってくださいね。そしてハイタッチしてください。

とも香さん、やっと勝ちゲームを見せる事ができてよかったです。遅れましたがプレゼントになりました?
レイクスは埼玉に比べて選手同士の信頼感が強かったんだと思います。もっと絆を深めていいチームになりますからね。また応援お願いします。

イクコさん、イクコさんにレスしてる今の時間がちょうど0:01でした・・・なんて偶然、お誕生日おめでとうございます。次の東京戦も連勝して4連勝っていう豪華なプレゼントはいかがでしょう!言ってしまったからには頑張ります。

LEGOさん、結婚記念日おめでとうございます。いいプレゼントになってよかったです。土曜はあら~っていう時間帯ありましたもんね。でも前はそんな時間が長かったんですが、最近は修正が少し早くなりましたね。課題を修正してもっと強くなりますからね。期待してください。

まさこさん、日曜の試合はどうでしたか?4Qのディフェンスは悪かったですが、ゲーム全体的には気持ちいい時間が多かったように思います。お父さんは喜んでいましたか?もっと喜んでもらえるようなゲームをしますからまた応援してくださいね。

ちいさん、どうなんですかね。日本では勝ってるチームのマナーっていうのはあまり重要視されませんからね。っていうかここは韓国じゃないんで、僕に言わせりゃ「日本のバスケ文化に対するマナー違反の言動」だと思います。まぁ、負けたらいろんな事いうコーチがいますからね。気にしないでくださいね。

tomoさん、ジョーは久しぶりにいい顔してプレイしてましたね。この埼玉戦は彼の成長したプレイも多く見られたんですよ。朝日は僕も大好きです。まぶしい勝利になりましたね。

宝の山さん、マラソンお疲れ様でした。あのバスは目立ちますからね。乗ってるといろんな方が手を振ってくださるんですよ。

Yoさん、バックボードを制するっていうのが福島バスケですから、絶対にダブルチームで来ると思ったんですけどね。。。東京にはアシュビーがいますからね。そう簡単にはいかないと思いますが、相手の順位とか関係なく集中して挑みたいと思ってますよ。その後は富山戦ですね。みんな僕のことなんて忘れてるかもしれませんね。

るんさん、ハンバーグと焼肉って・・・可愛いですね。そんな息子さんとるんさんの念もチームに届いたんだと思います。わかりました。会場で写真でもとりましょうね。その日は勝ってハイタッチして焼肉コースですね。「いっぱい食べて大きくなれよ」って息子さんにお伝えください。

ハルさん、無理なショットのことを「タフショット」っていうんです。タフショットの少ない試合はいいオフェンスができてるんですよね。逆にディフェンスはいかにタフショットを打たせるかなんですよ。バスケは複雑なようで簡単だったりもします。有明まで突っ走りますからね。

kei&chitoさん、ゾーンディフェンスというのは、基本的にそんなに多くの種類はないものなんです。ただ小さな約束事が違ったり、どのラインから行くかなど対戦相手によって変えたりするんですよ。その辺までわかるようになるとかなりのバスケ通と言っていいでしょうね。

わかちゃん、確かにこの2戦はみんないい仕事してましたよね。皆さんの心温かい強烈な後押しがそうさせてくれたんだと思います。アウェイが4戦続きますが、いい方向に向かってるのでいい報告が出来ると思います。待っててくださいね。

ティンカーベルさん、この土日はしっかりチームとしてオフェンスができていましたね。2戦目のアシスト21という数字が証明してくれています。チーム一丸が最強、僕はそう思ってますからね。さらに皆様に喜んでいただけるように日々頑張っていきますね。

陽ちゃん、はははっ、なかなかスリーパーかけてくれてありがとうって言う人はいないですよね。今度は反撃されるのかな?期待してまってます。僕もパワーもらいましたよ。今週からアウェイ4戦、いい結果を残して滋賀に帰ってきますからね。

ひまわりさん、今日もお疲れ様でした。ACという仕事はどちらかというと縁の下の仕事なんですが、ひまわりさんとお会いするとそれを見ていてくれて評価してくれていると実感できるんですよ。だから頑張れます。有明で笑うためにはもっともっと頑張らなくてはいけません。また力をくれる応援おねがいしますね。

まさよめさん、ゲイリーのプレイは本当に良かったですよね。強く柔らかいんですよね。4Qのディフェンスはこれからの課題です。大分や大阪や沖縄の速いでうすからね。iphone見ましたよ。僕が通る直前にボタン押して画面出してくれたんだなって思いました。三陽の社長さんに「使い方わかんなかったらいつでも来いよ」って言われました。。。なんか嬉しいです。ジョギング僕もしないとなぁ~体が弱っていくのを感じる41歳のつぶやきでした。

しらゆりせんせいさん、スポーツを題材とした映画は僕も大好きですから、見てみたいですね。「インビクタス 負けざる者達」PARCOでやってるんですね。座席は広いですか?ビッグマンはそこも心配なところなんですよね。

ayuさん、凄いですね。その通りです。3Qまでのうちペースだったのはリズム、ペースに緩急をつけてたからなんですよね。逆に言うと埼玉は4Qになるまでリズムを変えられてなかったんですよね。相手のテンポを変えさせるためには、ゾーンディフェンスやオールコートディフェンスといった戦術があるんですよ。とてもためになる意見ありがとうございます。また気づいたらコメントくださいね。

よぉこ改め陽子さん、2日とも応援に来てくださったんですね。ありがとうございます。一緒にいらしたお友達にも満足させられる試合ができてよかったです。もっともっと熱くなるようなゲームをしますからまたブーストしに来てくださいね。今度は声かけてくださいね。待ってますよ。

つっちぃさん、bjで連勝って結構難しいですよね。戦術、分析、もありますが一番大きいのは気持ちなのかもしれません。ここからは精神的にタフなチームだけが生き残っていくでしょう。ぼくもアキレス腱切らないように頑張ります(笑)

狛犬さん、ゲーリー本当に惜しかったですよね。アウトサイドへ本当にいいアシストしてましたし、なっていっても22リバウンドって・・・とんでもない数字ですよ。ばっさんも良かったですよね。さすがでした。









Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年03月02日01:21