滋賀レイクスターズ AC石橋 ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



竜様と・・・

今日は竜一とGO!GO!LAKES!の収録にいってきましたよ。

TVの前で話すのが苦手だと言っていて、最初は堅かったんですが、
少しずつほぐれて、楽しくなったと思います。


東京戦の解説と、富山戦の展望を話してきましたよ。
今回はキーワードはありませんが、仙石さんと二人で竜一をいじってきたって感じです。

楽しみにしていてくださいね。

金曜からいよいよ富山に旅立ちます。
滋賀に来た時は、富山に試合で行ったときはどうなるだろう?
と思っていたんですが、今になると懐かしいですが、試合は試合と
完全に割り切れています。

富山も一生懸命がんばるいいチームですし、
熱い熱いブースターの方々のいらっしゃいます。

僕らは目一杯戦うだけですね。

期待して待っててくださいね。

Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年03月11日02:46



グレス・ケリー(風とともに去りぬ)

今回もたくさんのコメントありがとうございます。


ちいさん、畑山???すいません。わかりませんね。富山にはちいさん以上にバスケ選手に詳しい方がいましたよ。そのかたならわかるかも知れませんね。

ちいさん、「まずい店」って看板を逆さに・・・なんとなく安易ですね。やっぱりあんまり美味しくなかったんですね。センスが・・・って思ってしまいます。

ちあの母さん、お久しぶりですね。いい試合をしましょうね。今年の富山は強いですから、頑張んなきゃいけません。桜井の子達は元気かな?また教えてあげたいですよ。

ちいさん、「うどん屋さくら」っていう焼き鳥屋???めっちゃ面白いです。その店に入った人のリアクションを見てるだけでも楽しい気分になるかも知れませんね。

みぃみさん、ネタ探しって面白いですよね。今日またおもしろ看板発見しましたからいつかまた記事にしますね。餃子煎餅は竜一への差し入れですから、竜一にブログの記事にしてもらいたいですよね。

ぴぃすさん、今度是非、子供HCに会いたいです。「あそこはタイムアウトやろ!」とか言われそうです。。。焼きプリンのおいしいラーメン屋さん??面白そうですね。いっそのこと「焼きプリンラーメン」とか作れば話題になりそうです。もちろん食べたいとは思いませんが・・・

なおきパパさん、僕はほとんどドラマは見ませんね。っていうかTVを見る暇があまりないんです。有休って普通の休みよりウキウキしますよね。なんでですかね?息子さんとたくさんお話してくださいね。父と息子の会話。。。想像するだけで心があったかくなります。

狛犬さん、「ヨイヤサー」ですか?富山の会場では「イヤサー」ってシュート決めると言うんですよ。前はこの「イヤサー」を先導してましたしね。富山に行った方から聞いてみてくださいね。

じんじんさん、ゲイリーはここんとこさらに良くなってますからね。何回も何回もボールに食らいつくリバウンドに注目してくださいね。

なおきパパさん、そうです。湖南市です。どっかでもポスターを発見したので有名なお店だと思ってましたがコメントでは知ってる方は少ないようでしたね。野洲ですね。今度注目して窓の外を見てみますね。

kumikoさん、たしかにキックって股関節のインナーマッスルを使いますからウエストの引き締め効果が期待できるかも知れませんね。「がんばり屋」は、湖南市の一号線沿いにあるそうです。機会があったら入ってみて感想聞かせてくださいね。

まなちゃん、そんなんだよ。一人の選手が40分出る事はチームにとってはいい事じゃないからね。勝負所ではちゃんと出てるから心配いらないよ。

宝の山さん、「ホテル旅館」ですか?逆でも面白いですよね。「リョカンホテル」カタカナにするとなんかありそうです。福岡とのホーム戦はまた熱くブーストしてくださいね。

みぃさん、今回はピアスHCが行ったので僕はお休みでした。誰か選手がブログに書いてくれると思うので待っててくださいね。今日はクリスも漢字でテンション上がってましたよ。クリスのクリはマロンのことなんだっていったら、えらく気に入ってるようでした。

レイクス大好きさん、沖縄行くんですか?とっても素敵なところですから楽しんできてくださいね。飛行機に初めて乗ったときは離陸するための加速にビックリした覚えがあります。覚悟して乗ってくださいね。

カワキーさん、駐車場に「停めたらつぶす」ですか?すごいですね。「罰金10万円」とかならよく見ますけどね。さすが大阪、恐るべしです。

さかなママさん、おかしな看板を見つけた後は、必ず妄想する癖があるんです。そして突っ込むんです。やっぱ僕はアホですね。一応41歳なんですが、そしてもうすぐ41歳の春を迎えます。バカボンのパパと一緒です。

山と子さん、バスケを普及したいという願い、夢がありますし、「夢」という言葉をかっこつけるためだけに使いたくないんです。少しずつでも動いているっていう実感がもてるんですよ。このブログは・・・山と子さんのツボブログ、今度チェックしてみますね。

陽ちゃん、今はあまり鍛えてないですが、現役の時は「腕が素敵」って言われてその気になったことがあります。女性の太ももくらいはあると思いますので、今度触ってみてくださいね。やっぱもうちょっと鍛えようかな?

ひまわりさん、竜一は真面目すぎるのと声が小さいので、いじり倒してやりました。ちょっとは笑顔になっていたので楽しい番組になったと思いますよ。楽しみにしていてくださいね。富山で僕は知名度は確かに高かったですが、僕を見に来るなんて人はいないんじゃないでしょうかね?友達や知り合いはスタッフやボランティアの方ばかりですしね。

るんさん、はははっ、想像するだけで微笑ましい光景ですね。本当に元気になってよかった。家の親も僕がたくさん食べる姿が好きだったんですかね?でも結果としてこのボディーになりました。樹齢200年のような・・・

陽ちゃん、内面の話をするのは凄い好きですね。微妙な感覚を共感できた時って、めっちゃ嬉しいですからね。僕も話した感じで男兄弟か女兄弟かわかるときが結構多いですよ。女兄弟を持ってる人の方が、人あたりが柔らかいですよね。でも女性って男性らしい人の方に魅力を感じるっていいますよね。

ひまわりさん、正直言うとニヤケない様にっていうか、見ないようにしてるんですよね。昔富山の時、ブースターの方に、「チア見てる!!」って言われた事があって気をつけてます。でもちょっとチラ見します。。。やんだ~、はずかす~(東北弁の乙女風)

しんすけさん、信州長野で「テコンドー」の看板を見た記憶があるんですか?僕はいろんなとこに行き過ぎて何処に何があったかまでは、ほとんど覚えてないんですよね。その頃ブログでもやってれば別だと思うんでsが・・・富山戦は燃えますからね。楽しみにしていてくださいね。

Zuiさん、「美川県一の町」もちろん覚えてますよ。あの看板かなり目立つところに立ってますから、いやでも目に入ります。名物ですから市町村合併があっても残して欲しいですよね。明後日は久しぶりに見てきますね。

まさこさん、遠征が続きますが、シーズン後半になってくると慣れてきますから、体もそうきつくはないんですよ。「ホモ牛乳」ですか?どんな意味なんですかね?お乳を出す牛はメスなはずですし・・・もしやオスから搾取した牛乳?んなわけないか。21日はお待ちしてますからね。声かけてくださいね。

伊地田さん、確か富山でもそういうところがありました。。。子供の頃はそういうネタが大好きですからね。しかも意味もなく連呼するんですよね。大人になっても嫌いではないですが、連呼まではしませんよね。

☆まゆ☆さん、知ってらしたんですね。なんか嬉しいです。お客さんがあんまり入ってないってことは、やっぱりあんまりがんばってないんですかね?「みくりや」ですか?こんどチェックしてみますね。GO!GO!LAKES!は楽しかったですよ。期待してくださいね。

ayuさん、昔なんかで読んだ事があったんですよね。喧嘩ばっかりしてる若者に本物の大人が「男の拳は人を殴るためにあるんじゃねェ、夢を掴むためにあるんだ」ってね。なので受け売りでした・・・女性の拳や夢を手繰り寄せるためにあるんですね。現実的ですがそれもとっても素敵だと思いますよ。今週も任せてくださいね。

なおきパパさん、ゲーリーはもちろん素晴らしいリバウンダーですが、ポストプレイで得点も取りますし、アシストも、スティールも一級品ですよね。見た感じはオールラウンダーって感じはしないんですが、素晴らしい能力を持っています。僕は小さい頃から巨人ファンでしたよ。王選手を尊敬してて、漫画「王貞治物語」って本を愛読してました。









Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年03月11日02:38