天将奔レス
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
かおりんさん、やっぱりそうでしたか?かおりんさんのコメント見た後に話しかけてもらったんで、なんとなくそんな気がしてたんですよ。みんな滋賀に日本にバスケを根付かせたいって思ってるんです。また是非注目してくださいね。そして夜更かしもしすぎないでくださいね。って僕も人のことは言えないですね。
まなちゃん、勝ってたらもっとパワーあげられたのに・・・ごめんなさいね。もっと好きになってもらえるようにいい結果残すからね。また応援にきてね。って二階席にいたのかな?
まさよめさん、残り29秒では相手はボールを回すことに集中します。たとえプレッシャーがかかっても早くシュートを打ってしまうことはないでしょうね。ファールゲームっていう手もありましたが、残り4秒にかける戦術を選択しました。状況がわからないのでなんとも言えませんが、自分が今すべき事をよく考えて選択して一生懸命やったのであれば、あとはLET IT BEですね。なるようになるはずです。もし失敗したならそれを踏まえて次に進めばいいのです。そしてまたLET IT BEですね。
まなちゃん、そういうの考えるのが好き、っていうところが凄いとこなんだよ。ブザービートは試合終了時だけじゃなくて、クウォーターの終わりのブザーでも、そう言うことがあるんだよ。土曜の2Qの最後のマイキーの3Pも一応ブザービートって言うんだよね。
わかちゃん、沖縄戦は今のレイクスがどのくらい力が上がったかってことを計れるゲームだと思っています。なので必ず熱いゲームになりますからね。そして必ず勝ちます。姪っ子さんとハイタッチしますよ。高い高いもしましょうか?怖がるかな?
みぃみさん、あのチョコを食べながら子供時の方がいろんな細かい事に気づいてたんじゃないかな?って思ってしまいました。舐めながら幸せな時間を味わってたのに・・・今となってはほぼ二口でしたから・・・
厳しい試合が続きますが、みんなで絶対に有明で高笑いしてやりましょうね。頑張ります。
kumikoさん、 日曜の福岡は素晴らしかったですね。熱い気持ちをもったいいチームだと思いました。ゲーリーがパーカーに外に引っ張り出された分だけゲーリーのリバウンドが減ってしまいましたよね。これからはプライドをかけた戦いになりますね。応援おねがいします。
まゆqa_apさん、あの激しさこそが福岡の強さなんでしょうね。大阪もそうですが格闘技のような当りがありますからね。トレーニングは重要です。素晴らしいチームメイトと素晴らしいブースターと一緒に有明で笑いたいですよね。そのためにも日々の戦いが必要です。また熱く応援してくださいね。
ちいさん、ミズノのシューズは3P入るようになったんですか?知らなかった。。。でもアメリカでプロレスやってる友達がいるってすごいですよね。有名な方なんでしょうか?れおんっていい名前ですね。有名な映画でありましたよね。「レオン」って、ジャンレノが出てるやつです。
北大津堀江さん、守山近いんですか?試合ももちろん熱いですし、選手のオーラも感じられますが、一番体験して欲しいのはあの会場の空気感なんです。癖になること間違いなしですから、見に来てくださいね。待ってますからね。
さかなママさん、ご指摘の通りですね。後半にバテるシーンは見られることがありますもんね。精神的な優しさからっていうよりは弱さなんでしょうね。指導する僕らが未熟なんです。すいません。ばっさんはメディアではあまりたくさん話しませんが普段は結構喋るんですよ。おもしろいばっさんを引き出せるように頑張ります。
上原さん、今のチームには強烈な爆発力を秘めてますからね。毎試合それをしっかり出せるように指導して、さらに熱いゲームをみせますから、また息子さんと一緒にいらしてくださいね。ここからは特にホームでは一つも落とせませんからね。
ちいさん、レイクスのゲームを見る機会が少ないんですもんね。勝負所ではイージーミスは出てませんが、出足にターンオーバーが多かったんですよ。いい入り方しなきゃダメですね。りんは昔からケンが好きでしたが、ずっと小さい頃からバットに支えられて生きてきたんです。最後はバットはりんのために命まで落とすんです。そしてりんは本当の愛がどこにあるのか気づくんですよね。。。ええ話や~~
ちいさん、そうです。「愛を取り戻せ」です。正確には♪あ~いうぉ~取り戻すうぇ~え~え~♪です。
DEEPさん、ブーストは最高でしたよ。福岡の気持ちと高確率の3Pにやられました。。。もう「頑張ったケド・・・」ではダメですからね。ボランティアもしてくださったんですか?ありがとうございます。僕も富山時代は設営、撤収をやってましたが大変な仕事でした。ボランティアスタッフの方にはいつも頭が下がります。
NaniKaiさん、いい雰囲気も、悪い雰囲気も、勝つも負けるも、責任はコーチ陣に全てあると僕は思います。選手のダメな部分を愚痴るようなコーチにだけは絶対になりたくないと思ってますよ。なので雰囲気に関しても勝敗に関しても、戦術に関してもみなさんの意見やコメントは僕の未熟さを指摘されていると感じています。僕は大丈夫です。全てを受け止められるように大きな体をしてますからね。できれば綺麗な秘書が欲しいですが・・・なんちって。。。
TOUIくん、バスケやってるんだね。「リバウンドは絶対に負けません」かっこいい言葉ですよ。レイクスもリバウンド王のゲーリーがいますからね。どこにも負けないリバウンドでどこにでも勝ちますからね。応援してね。TOUI君もさらにリバウンド頑張るんだよ。
なおきパパさん、そうなんですか?もうWWFもAWAも存在しないんですね。リックフレアやハリーレイスが懐かしいです。ゴールがあればまずシュートなんですが、なければパス、そしてドリブルですね。ドリブルは一人でも出来ますから、「強くつく」ことさえ意識させればうまくなると思いますよ。肘から下だけでなく腕全体、肩甲骨からつけるようになれば最高です。
ayuさん、 バスケをリズムで見れるというのはかなり経験を積んだ指導者並みで凄いと思います。僕もホー腕大阪に連敗したくらいからかなり注意しています。どんなオフェンスがテンポをよくするか?どんなディフェンスが相手のテンポを崩せるか?それがわかればコーチになれますね。五線譜とバスケットのケミストリー・・・いいですね。本の題名みたいです。体は大丈夫ですよ。有明まで突っ走りますからね。
宝の山さん、そのとおりです。ここからは、北斗剛掌波と天将奔列で相手チームを蹴散らしますからね。ラオウ伝説ならぬレイクス伝説を作りましょう!
しんすけさん、本当に粘りはでてきましたね。ただもう一粘りがここから本当に重要になってきます。また大声でブーストしてくださいね。喉のケアも忘れずにね。
タイムリーさん、日曜はゲーリーがパーカーに引っ張り出されてゴール下から遠ざけられていたんですよね。そのパーカーのアウトサイドが出足に決まっていたので余慶にゲーリーのリバウンドが減ってしまいました。可能性がある限り、プレーオフホーム開催目指しますからね。引き続き応援をお願いします。
☆まゆ☆さん、マイキーのあの4Qのダンクは「ウウォー」っていう歓声より「はぁ~」っていうため息が出てしまいました。全て見に来てくれるんですか?ありがとうございます。わかりました。みんな男ですから責任とりますよ。楽しみにしていてくださいね。
tomoさん、問題は前半にありましたね。やはり悪い時はうちの特徴であるリバウンドが取りきれないんですよね。リバウンドは頑張るから強いんだっていうことをもう一度頭に叩き込ませますね。今週は痛んでいる選手はしっかり治療、ケアする予定ですよ。しげさんは大変ですけどね。
カワキーさん、お子さん二人で大声で応援してくださったんですね。その思いにしっかり答えなきゃいけませんね。小さな心に大きないい影響を与えられるように頑張ります。家族みんなでさらに熱いブーストをお願いしますね。
ひまわりさん、「もうブレーキは踏まない」ありがとうございます。その言葉でさらに燃えてきました。さらに細かく問題点をチェックしますからね。一緒に突っ走りましょう!そして一緒に強くなって、進化しましょうね。
陽ちゃん、僕も少し前に読みました。頑張ってきて良かったって心から感じましたし、もっとしっかりサポートしていこうと思いました。人として男として成長することがチームの成長に繋がると信じています。またコメントで僕をサポートしてくださいね。いつも感謝してます。
naruseiさん、出来れば勝ち試合を見せたかったんですが。。。すいません。わかりました。ホームでのプレーオフ開催ですね。みんなで力をあわせて頑張りますからね。娘さん、バスケをはじめてくれたんですか?すっごく嬉しいです。ひょっとしたら何年か後、僕がいた会社、現在女子バスケット日本最強のジャパンエナジーでプレイしていたら面白いですね。是非一生懸命頑張って、思いっきり楽しんでって伝えてくださいね。
まさこさん、滋賀のホームでのみなさんの熱いブーストには毎回胸が熱くなります。選手もそれに答えるように頑張ってくれましたが、やはり勝たなきゃいけませんね。今までの苦い敗戦もここからの戦いのためにあったと思って、勝利を必ずものにしますからね。今まで以上に熱いブーストをお願いしますね。
かおりんさん、やっぱりそうでしたか?かおりんさんのコメント見た後に話しかけてもらったんで、なんとなくそんな気がしてたんですよ。みんな滋賀に日本にバスケを根付かせたいって思ってるんです。また是非注目してくださいね。そして夜更かしもしすぎないでくださいね。って僕も人のことは言えないですね。
まなちゃん、勝ってたらもっとパワーあげられたのに・・・ごめんなさいね。もっと好きになってもらえるようにいい結果残すからね。また応援にきてね。って二階席にいたのかな?
まさよめさん、残り29秒では相手はボールを回すことに集中します。たとえプレッシャーがかかっても早くシュートを打ってしまうことはないでしょうね。ファールゲームっていう手もありましたが、残り4秒にかける戦術を選択しました。状況がわからないのでなんとも言えませんが、自分が今すべき事をよく考えて選択して一生懸命やったのであれば、あとはLET IT BEですね。なるようになるはずです。もし失敗したならそれを踏まえて次に進めばいいのです。そしてまたLET IT BEですね。
まなちゃん、そういうの考えるのが好き、っていうところが凄いとこなんだよ。ブザービートは試合終了時だけじゃなくて、クウォーターの終わりのブザーでも、そう言うことがあるんだよ。土曜の2Qの最後のマイキーの3Pも一応ブザービートって言うんだよね。
わかちゃん、沖縄戦は今のレイクスがどのくらい力が上がったかってことを計れるゲームだと思っています。なので必ず熱いゲームになりますからね。そして必ず勝ちます。姪っ子さんとハイタッチしますよ。高い高いもしましょうか?怖がるかな?
みぃみさん、あのチョコを食べながら子供時の方がいろんな細かい事に気づいてたんじゃないかな?って思ってしまいました。舐めながら幸せな時間を味わってたのに・・・今となってはほぼ二口でしたから・・・
厳しい試合が続きますが、みんなで絶対に有明で高笑いしてやりましょうね。頑張ります。
kumikoさん、 日曜の福岡は素晴らしかったですね。熱い気持ちをもったいいチームだと思いました。ゲーリーがパーカーに外に引っ張り出された分だけゲーリーのリバウンドが減ってしまいましたよね。これからはプライドをかけた戦いになりますね。応援おねがいします。
まゆqa_apさん、あの激しさこそが福岡の強さなんでしょうね。大阪もそうですが格闘技のような当りがありますからね。トレーニングは重要です。素晴らしいチームメイトと素晴らしいブースターと一緒に有明で笑いたいですよね。そのためにも日々の戦いが必要です。また熱く応援してくださいね。
ちいさん、ミズノのシューズは3P入るようになったんですか?知らなかった。。。でもアメリカでプロレスやってる友達がいるってすごいですよね。有名な方なんでしょうか?れおんっていい名前ですね。有名な映画でありましたよね。「レオン」って、ジャンレノが出てるやつです。
北大津堀江さん、守山近いんですか?試合ももちろん熱いですし、選手のオーラも感じられますが、一番体験して欲しいのはあの会場の空気感なんです。癖になること間違いなしですから、見に来てくださいね。待ってますからね。
さかなママさん、ご指摘の通りですね。後半にバテるシーンは見られることがありますもんね。精神的な優しさからっていうよりは弱さなんでしょうね。指導する僕らが未熟なんです。すいません。ばっさんはメディアではあまりたくさん話しませんが普段は結構喋るんですよ。おもしろいばっさんを引き出せるように頑張ります。
上原さん、今のチームには強烈な爆発力を秘めてますからね。毎試合それをしっかり出せるように指導して、さらに熱いゲームをみせますから、また息子さんと一緒にいらしてくださいね。ここからは特にホームでは一つも落とせませんからね。
ちいさん、レイクスのゲームを見る機会が少ないんですもんね。勝負所ではイージーミスは出てませんが、出足にターンオーバーが多かったんですよ。いい入り方しなきゃダメですね。りんは昔からケンが好きでしたが、ずっと小さい頃からバットに支えられて生きてきたんです。最後はバットはりんのために命まで落とすんです。そしてりんは本当の愛がどこにあるのか気づくんですよね。。。ええ話や~~
ちいさん、そうです。「愛を取り戻せ」です。正確には♪あ~いうぉ~取り戻すうぇ~え~え~♪です。
DEEPさん、ブーストは最高でしたよ。福岡の気持ちと高確率の3Pにやられました。。。もう「頑張ったケド・・・」ではダメですからね。ボランティアもしてくださったんですか?ありがとうございます。僕も富山時代は設営、撤収をやってましたが大変な仕事でした。ボランティアスタッフの方にはいつも頭が下がります。
NaniKaiさん、いい雰囲気も、悪い雰囲気も、勝つも負けるも、責任はコーチ陣に全てあると僕は思います。選手のダメな部分を愚痴るようなコーチにだけは絶対になりたくないと思ってますよ。なので雰囲気に関しても勝敗に関しても、戦術に関してもみなさんの意見やコメントは僕の未熟さを指摘されていると感じています。僕は大丈夫です。全てを受け止められるように大きな体をしてますからね。できれば綺麗な秘書が欲しいですが・・・なんちって。。。
TOUIくん、バスケやってるんだね。「リバウンドは絶対に負けません」かっこいい言葉ですよ。レイクスもリバウンド王のゲーリーがいますからね。どこにも負けないリバウンドでどこにでも勝ちますからね。応援してね。TOUI君もさらにリバウンド頑張るんだよ。
なおきパパさん、そうなんですか?もうWWFもAWAも存在しないんですね。リックフレアやハリーレイスが懐かしいです。ゴールがあればまずシュートなんですが、なければパス、そしてドリブルですね。ドリブルは一人でも出来ますから、「強くつく」ことさえ意識させればうまくなると思いますよ。肘から下だけでなく腕全体、肩甲骨からつけるようになれば最高です。
ayuさん、 バスケをリズムで見れるというのはかなり経験を積んだ指導者並みで凄いと思います。僕もホー腕大阪に連敗したくらいからかなり注意しています。どんなオフェンスがテンポをよくするか?どんなディフェンスが相手のテンポを崩せるか?それがわかればコーチになれますね。五線譜とバスケットのケミストリー・・・いいですね。本の題名みたいです。体は大丈夫ですよ。有明まで突っ走りますからね。
宝の山さん、そのとおりです。ここからは、北斗剛掌波と天将奔列で相手チームを蹴散らしますからね。ラオウ伝説ならぬレイクス伝説を作りましょう!
しんすけさん、本当に粘りはでてきましたね。ただもう一粘りがここから本当に重要になってきます。また大声でブーストしてくださいね。喉のケアも忘れずにね。
タイムリーさん、日曜はゲーリーがパーカーに引っ張り出されてゴール下から遠ざけられていたんですよね。そのパーカーのアウトサイドが出足に決まっていたので余慶にゲーリーのリバウンドが減ってしまいました。可能性がある限り、プレーオフホーム開催目指しますからね。引き続き応援をお願いします。
☆まゆ☆さん、マイキーのあの4Qのダンクは「ウウォー」っていう歓声より「はぁ~」っていうため息が出てしまいました。全て見に来てくれるんですか?ありがとうございます。わかりました。みんな男ですから責任とりますよ。楽しみにしていてくださいね。
tomoさん、問題は前半にありましたね。やはり悪い時はうちの特徴であるリバウンドが取りきれないんですよね。リバウンドは頑張るから強いんだっていうことをもう一度頭に叩き込ませますね。今週は痛んでいる選手はしっかり治療、ケアする予定ですよ。しげさんは大変ですけどね。
カワキーさん、お子さん二人で大声で応援してくださったんですね。その思いにしっかり答えなきゃいけませんね。小さな心に大きないい影響を与えられるように頑張ります。家族みんなでさらに熱いブーストをお願いしますね。
ひまわりさん、「もうブレーキは踏まない」ありがとうございます。その言葉でさらに燃えてきました。さらに細かく問題点をチェックしますからね。一緒に突っ走りましょう!そして一緒に強くなって、進化しましょうね。
陽ちゃん、僕も少し前に読みました。頑張ってきて良かったって心から感じましたし、もっとしっかりサポートしていこうと思いました。人として男として成長することがチームの成長に繋がると信じています。またコメントで僕をサポートしてくださいね。いつも感謝してます。
naruseiさん、出来れば勝ち試合を見せたかったんですが。。。すいません。わかりました。ホームでのプレーオフ開催ですね。みんなで力をあわせて頑張りますからね。娘さん、バスケをはじめてくれたんですか?すっごく嬉しいです。ひょっとしたら何年か後、僕がいた会社、現在女子バスケット日本最強のジャパンエナジーでプレイしていたら面白いですね。是非一生懸命頑張って、思いっきり楽しんでって伝えてくださいね。
まさこさん、滋賀のホームでのみなさんの熱いブーストには毎回胸が熱くなります。選手もそれに答えるように頑張ってくれましたが、やはり勝たなきゃいけませんね。今までの苦い敗戦もここからの戦いのためにあったと思って、勝利を必ずものにしますからね。今まで以上に熱いブーストをお願いしますね。
Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年03月23日01:14