滋賀レイクスターズ AC石橋 ブログ

レッス・ツェペリン

今回もたくさんのコメントありがとうございます。


遼さん、そうですね。たくさんの経験と誰にも負けない練習量が、あの気迫を生んでんだと思いますよ。頼りになる男ですからね。埼玉戦もやってくれると思います。期待してくださいね。

ちいさん、インターネットは怖い面もありますからね。気にせずサラッといくのが一番です。折茂のボディーバランスは本当に凄いですよね。ピュアシューターという言葉は彼のためにあるようなものかもしれませんね。タッチは僕も何回か読みましたよ。南ちゃん大好きでした。

わかちゃん、僕のデコピンはレイクスでも有名なんですよ。飲み会では必ず飛び出ます。その辺も書きますからね。待っててくださいね。

ちいさん、富士通はACもHCも女性なんですね。まなちゃん興味あるみたいなので伝えておきますね。そういえば僕が全日本女子の練習を見学に行った時に薮内選手を見てびっくりしたのを覚えています。すごいPGでしたよね。

わかちゃん、シンヤ、ボビー、竜一、そして僕の「ブログ」が好きなんですね。嬉しいですが少し複雑です。。。「貴一」久しぶりに書いてみたいですね。

ちいさん、千代の富士の引退は僕も本当にショックでした。。。九重親方になってからですが、部屋に稽古を見学に行ってとなりでちゃんこ鍋を食べさせてもらったことがあるんですよ。緊張しすぎてまったく味がしなかったのを覚えています。「ラオウ伝」おもしろかったでしょう!

イクコさん、男は飲みに行くのが大好きな時期ってあるんですよね。確かに楽しいですがそのうちに落ち着いてくると思いますよ。そしたら健康にも気を使うようになるんです。それまでは度が過ぎない程度に見守ってあげるのがいいんじゃないかなって思いますよ。

Shiroさん、家の父は完全にアウトドア派だったので、いろんな事をしましたよ。チェーンソーで木を切ってそれを何本もソリに乗せて雪道を引っ張ったり・・・ちょうどトラックを引っ張る世界の力持ち、みたいな感じでした。。。それで今があるんでしょうね。

たいすけさん、久しぶり!富山調子いいね。いいチームになってるなっていう感じがしてるよ。いろいろ大変だと思うけど、お願いします。3月に竹平で会いましょう。

レイクス大好きさん、完全な取り越し苦労ですよ。みんなと一緒に全部の練習に参加していいプレイ連発してますよ。練習後も練習前も楽しく話してますからね。何の問題もありません。

まなちゃん、WJBLの富士通っていうチームはACもHCも女性らしいですよ。ちいさんがまなちゃんに伝えてくれって情報をくれました。機会があったらネットで検索してみてくださいね。

狛犬さん、きっと石橋家も二人女の子のあとだったんで迷ったんでしょうね。でも男に生まれてよかったです。カーフブランディングってどんな技でしたっけ?カーフブランディングバックブリーカーってありませんでしたっけ?

狛犬さん、ダンクはいくつになっても気持ちのいいものです。今日の練習でもヒロ、レイ、ゲーリー、ルークが強烈にかましてました。実は僕のJBLのデビュー戦の最初のシュートはダンクだったんですよ。知ってる人は少ないと思いますが、いい思い出です。

お願いがありますさん、読んでますよ。すべて把握してるので大丈夫ですからね。

しんすけさん、今となってはパワーを使うところはほとんどないんですけどね。父と相撲をとったときは165cmくらいだったんですが、力持ちって感じの小学生ではなかったんですけどね。自分でもびっくりしたのを覚えています。

ポンポンさん、本当にあったかい日でしたよね。選手達も体が動くみたいでいい練習をしてましたから。。。無理にガツガツ鍛える必要はないですが、全身の筋肉を意識できるようになっておくといいと思いますよ。そして意識してストレッチするだけでも随分ちがいますからね。

tomoさん、僕はしばらく父と顔をあわせてないので羨ましいですよ。しかし40超えて大学生に間違えらるって凄いですね。僕も若いって言われる事が多いんですが、tomoさんから見れば貫禄あるんですかね。はじめて言われましたよ。

LEGOさん、このレスを書き始めた瞬間にBGMを「アークティックモンキーズ」に変えました。やっぱカッコいいです。。。リンキンパークも好きなんですね。僕も本当にはまってしまっています。ちなみにどの曲がすきですか?僕は「WHAT I'VE DONE」とか好きですね。

Tomomiさん、渋さとは人間の幅というか、奥行きというか、安心感というか・・・でもかっこいい若い男性の方がいいですよね。そんな父に育てられましたから、レスラーのように強くなりたいって子供の頃は思ってました。ある日大人になってから姉が僕の体を見て「あんた、ある意味夢が叶ったよね」って言われたのが今でも印象に残ってます。デコピンの話は近いうちに書きますからね。また読んでコメントくださいね。

みぃさん、年度末が近づいてますから忙しいんですよね。お疲れ様です。今度は何の漢字を外国人選手たちに教えたらいいですかね。「紫陽花」とかどうでしょうか?渋いと思いません?でもあじさいって英語で何て言うんですかね。

photometryさん、よく小学校のお楽しみ会で女子が前に出て踊って歌ってました。。。「サウスポー」とか「渚のシンドバット」とか「UFO」とか・・・でもあのころってピンクレディーのセクシーな衣装なんて全く何も思いませんでした。子供だったんですね。

まさよめさん、僕はうっすらどころかがっつり汗をかきましたよ。本当に暖かかったですよね。僕は食事にはあまり気を使ってませんが、妻がいろいろ考えてくれてるみたいです。家はキャッチボールもプロレスも姉も一緒にやってましたが、僕が大きくなるにつれやらなくなっていきましたね。父がいない時に「お姉ちゃんキャッチボールしよ」とか「バトミントンしよ」って言ってもやってくれたのは機嫌のいい時だけでした。。。父にはしばらく会ってないですね。時間を作らなきゃって思ってます。

まさこさん、僕はデコピンだけでなくプロレスごっこでも友達を怪我させてしまったことがあります。。。今となっては馬鹿だったなって思います。デコピン話は近いうちにアップしますから待っててくださいね。

ayuさん、僕は違う視線からの意見でとっても勉強になりましたよ。またいろいろ襲えてくださいね。僕のデコピンはレイクスの選手はほとんど受けたことがあるくらい有名なんですよ。楽しみにしていてくださいね。

つっちぃさん、ビューティーペア、クラッシュギャルズ、懐かしいですね。大人気でしたもんね。僕もよく見てました。つっちぃさんもお父さんのアバラを・・・すごいですね。僕とローポストで1on1してみます?もちろん手加減なしのパワー勝負ですよ(笑)最近の練習ではよく声がでてますよ。絶対に熱いゲームになると思うので期待してくださいね。

tomoyuiさん、大変なお仕事をなさってるんですね。家の姉も看護師だったのでそのハードさはなんとなくわかってるつもりです。子供さんの心に響いてくれたっていうのは本当に嬉しいんです。小さいときの思い出は大人になっても覚えてるものですし、もっといい影響をあたえられるように、そして幸せな家族が増えるように頑張りますね。まさに「やりがい」を与えてくださってありがとうございます。

Lisaさん、本当に暖かいですよね。選手達も今週はいいコンディションで戦えそうですよ。最近コラムをアップしてませんね。まとめて近いうちにアップしますからね。絶対に漏れることなく全員書いてますからね。僕も覚えてますし・・・GO!GO!LAKES!たしかにあまり戦術を言うのはよくないかもしれないですよね。全部を言ってる訳ではないし聞かれても大きく影響しないことを言ってるつもりですが気をつけなきゃですね。

ぶーよっちさん、去年HCをやってる時に覚えました。試合は生き物なので書いたメモを見直して。。。なんて時間はないんですよね。タイムアウトで一々紙を見るわけにもいかないですからね。「正解がない」ってことは「行き着かない」ってことなのかもしれません。だから逆に人生を賭けれるんでしょうね。「ユタ」=ケントデリカット、わかってくれて嬉しいです。懐かしネタもたくさん入れていきますから、また見てコメントくださいね。

ちいさん、よかったわかってくれて・・・受けると思って若い子に言って受けない時ってありますよね。ジェネレーションギャップなのか、親父ギャグなのか・・・どっちにしても気をつけなきゃいけませんね。荒尾君は高1の時は185cmくらいしかなかったんですが、技術も身長もグンと伸びて凄い選手になりましたよね。折茂には出来るだけ長くやってもらいたいですよね。

まなちゃん、明日楽しみにしててね。もう一個ヒントは「グラサン」ですよ。絶対見てね。

さかなママさん、僕も洛南出身の選手、結構知ってますよ。毎年強いチーム、そしていい選手を育てますよね。素晴らしいです。懐かしネタいいですよね。脳に刺激が加わって気持ちよくなります。めっちゃ流行ったものの横にあったちょっとした事を思い出したときにそれがMAXになるのは僕だけでしょうか?

るんさん、大丈夫ですよ。ちょっとしたアクシデントはつき物ですから、ドーンと構えていましょう。その方が息子さんも安心すると思いますしね。「焼肉食いてェ~」って言ってるからには絶対に大丈夫だし、レイクスも必ず勝つからとお伝えください。

陽ちゃん、僕も偉そうなことを言ってますが、不安になる時だってあるし決断しきれない事だってありますよ。誰かに相談したり、一気にじゃなく少しずつ段階を踏んで変えて行くとか・・・時には劇的に変えなきゃいけないって思ったりとか・・・いつも良くなるためにはどうしたらいいか?って考えて少しずつでも実行に移すことが「前向き」ってことなんじゃないですかね。その悩みは必ず身になっていくことだと思うので辛いとは思いますが、頑張っていきましょうね。日曜はお待ちしてますよ。

POPOさん、学校訪問は依頼があっていってるみたいですよ。なのでどこの地方であろうが依頼があって日時が合えば行く事もあると思います。ラブコールをお待ちしてますね。

イクコさん、そうなんですよね。今は慣れましたが人ごみで好奇の目で見られる事が、昔はとんでもないコンプレックスでした。大きい人なら一度は通る道なんですよ。レイクスの選手もなんかのキャンペーンとかに参加できたら面白いですよね。消防の一日署長とかいいかもです。

陽ちゃん、僕も最初は「ユダ」だと思って北斗ネタで攻めるつもりでいたんですが・・・妖星は裏切りの星、学校に行ったら誰もいないかも・・・とかね。いつも遠いトコありがとうございます。しっかり答えられるように素晴らしいゲームしますからね。応援お願いしますよ。

よぉこさん、ジムで働いてるんですか?僕も昔体育館のトレーニング室で働いてたんですよ。長浜のジム?どこなんですかね?

ポロッポーさん、フランツフェルナンド、僕も最近知ったんですが好きになっちゃいました。the agonistはyou tubeで聞きましたがかなりハードですね。なんというジャンルなんでしょうか?ゴール下のディフェンスですね。コースに入ってシリンダー内の動作しかしちゃいけない時っていうのは、チャージングをもらいに行く時だけの話なんですよ。体に接触がなければシリンダーは関係ありません。大きい選手、良く飛ぶ選手の必殺のブロックショットを忘れてはいけません。ブロックされなくても高いディフェンスの前ではゴール下でもシュートを外す事が多いんですよ。まだまだ答えたいことがありますが死ぬほど長くなってしまうのでまたの機会にしますね。

ひまわりさん、今日もお疲れ様でした。偶然ですね。僕も昨日は更新を休んでしまったし、今もシュワっとしたくてコーラ飲みながら書いてます。バラのボディークリームですか?レイが「あなたはバラって漢字で書けますか?」って聞いてきそうです。。。辛い事は一人で背負っちゃだめですよ。ポールマッカートニーも言ってたでしょ。分かち合うことが大切だと思います。「薔薇」の匂いで熟睡していることを祈ってますね。

わかちゃん、もちろん気合い入ってますよ。ともに戦いましょうね。守山でまってますからね。

伊地田さん、え~、頭から・・・「息が止まるかと思った」じゃないよ。って感じですがやっぱりでしたか・・・でも強い息子さんですね。いくら筋力が強くても痛みに弱い選手っているんですよ。日本人は痛みに強いような気がしてます。ワラとか竜一も本当に痛みに強いんですよね。頭が下がります。







Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年02月26日02:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。