滋賀レイクスターズ AC石橋 ブログ

方言

関西弁の話が出たとこで、今回は僕の田舎の言葉、方言についてです。
これも復活ネタですが、読んでくださいね。

僕の田舎は、北海道ですが、
北海道も日本海側は言葉がすごく東北弁に近いんです。
東北から移住してきた人が多いから、らしいんですが・・・
んなわけで僕は東北弁話せます。

写真を撮るとき、
「ハイ、ツィーヂィ(チーズ)」と言います。
同じチーズでも非常にハイレベルな発音が必要になります。


姉から聞いた話ですが、
中学のころ、付き合っていたカップルが別れ話になり、
女の子の方が、その場にいられなくなり、
彼氏から離れて、友達に囲まれ、慰められ泣いていたそうです。

それを見て可愛そうになった彼氏は、
持っていた紙に何か書いて、彼女に渡したそうです。
その紙には、
 


「泣ぐな!」



と書いてあったそうです。
姉はかわいそうと思いながらも笑いをこらえるのに必死だったそうです。


書き言葉まで訛っちゃいけません。



昔、クイズ番組で

「頭に”へ”のつく体の一部は?」
という問題に東北の人が答えたところ、


「へなが(背中)」
と答え、ブーとなった後に


「へんじゃかぶ(膝)だったか!」
と言ったそうです。
本当かどうかわかりませんがちょっと思い出したので書いてみました。


そんな東北弁のお話でした。




Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年12月04日00:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。