学校訪問
今日は朝から土山中学校にレイ、ワラと一緒に学校訪問に行ってきましたよ。
元気な中学一年生の男女、80名と楽しく触れ合ってきました。
中一くらいの子達は思春期まっさかりの多感な時期なので、恥ずかしがってやらなかったり、
ふてくされて参加しているような子がいることも少なくないんですが、
土山中の子たちは、全員が楽しそうに興味をもって取り組んでくれていましたよ。

レイや僕の大きさにびっくりしてたり、ワラのドリブルワークに憧れの視線を向けてたりしてました。
子供達のエネルギーは、いつも頑張ろうって気にさせてくれます。
みんな本当にありがとう!!

土山中の教頭先生に聞いたんですが、学校の近くに「田村神社」という神社があって、
今日はそこのお祭りなんだそうです。
毎年決まった日に開催されるそうなんですが、
その日は絶対に雪が降るんだそうです。
実際に学校に着いた時も北海道のような雪でしたしね。
なんか不思議ですよね。
この神社の近くの森には樹齢何100年っていう木がたくさんあるんだそうです。
気功の気や、気合の気は、実は「木」からきていると聞いた事があります。
この森はパワースポットなんですかね。
とっても興味が沸いて行ってみたいと思ってしまいました。
もし知っている方がいらっしゃったら、情報くださいね。
僕のボディーも樹齢200年って感じですが・・・
元気な中学一年生の男女、80名と楽しく触れ合ってきました。
中一くらいの子達は思春期まっさかりの多感な時期なので、恥ずかしがってやらなかったり、
ふてくされて参加しているような子がいることも少なくないんですが、
土山中の子たちは、全員が楽しそうに興味をもって取り組んでくれていましたよ。

レイや僕の大きさにびっくりしてたり、ワラのドリブルワークに憧れの視線を向けてたりしてました。
子供達のエネルギーは、いつも頑張ろうって気にさせてくれます。
みんな本当にありがとう!!

土山中の教頭先生に聞いたんですが、学校の近くに「田村神社」という神社があって、
今日はそこのお祭りなんだそうです。
毎年決まった日に開催されるそうなんですが、
その日は絶対に雪が降るんだそうです。
実際に学校に着いた時も北海道のような雪でしたしね。
なんか不思議ですよね。
この神社の近くの森には樹齢何100年っていう木がたくさんあるんだそうです。
気功の気や、気合の気は、実は「木」からきていると聞いた事があります。
この森はパワースポットなんですかね。
とっても興味が沸いて行ってみたいと思ってしまいました。
もし知っている方がいらっしゃったら、情報くださいね。
僕のボディーも樹齢200年って感じですが・・・
Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年02月18日00:02