未レス(未来)へ
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
仁美さん、ヒロは短い時間でしたが頑張ってましたね。もうすこしプレイングタイムも増えると思いますので期待してくださいね。
わかちゃん、発表の通りです。苦渋の決断でした。
カントクさん、埼玉戦はいい時間帯が多かったですよね。気持ちよくなってくれて嬉しいです。審判は特に担当とかはないと思いますよ。リーグが振り分けています。たまたまって感じですね。
ちいさん、トップさん元気でしたか?bjとか見たことあるんですかね?バスケ関係者には特に一度見てもらいたいと思ってますよ。今度はもっと話せるといいですね。
tomoyuiさん、そうですか?会場もまだまだ改善しなくてはいけませんね。すいません。スタッフ、ボランティアの方には本当に頭がさがります。彼ら無しにはこの空間はありませんからね。感謝の気持ちを忘れずに頑張りますね。
ポンポンさん、勝ち試合を見せられて本当によかったです。試合の終盤はワラのプレイが光ってましたよね。ああいう場面で力を発揮するのがキャプテンですよね。さすがです。
しんすけさん、日曜のゲームは4Qのディフェンス以外は本当にいい形が多かったですからね。選手達も満足感が高かったんだと思います。このアウェイ連戦の結果が今後に大きく影響しますから、気合入れて頑張りますね。
イクコさん、本当にレイクス同士の選手がリバウンドを取り合うシーンが多かったですよね。アグレッシブにプレイしている証拠だと思います。この流れそのままに東京戦もいきますからね。期待しててくださいね。
わかちゃん、公式発表ありましたね。たくさんのファンを持つボビーですからその衝撃も大きかったですが、チームを進化させるためとご理解ください。
イクコさん、本当に素敵な偶然でした。でも連勝のプレゼントは必然ですからね。頑張りますので熱くブーストしてくださいね。
ちいさん、元アンフィニの山根さんは同じ北海道出身ですし、今はbjリーグのスタッフですから、僕は本当にお世話になってるんですよ。コラムニストさんの狙いは読者の印象に残す事ですから、気にしないでいいと思いますよ。
ちいさん、原田さんは勉強熱心な方ですもんね。僕も聞いてみたかったです。3P制度が始まったのは1984年くらいでしたか?内海さんは大学時代も微妙なくらいだと思いますよ。それまでは完全にインサイドバスケットだったんでしょうね。
京都のトモツーさん、板倉選手も体の強い、いい選手ですからね。城宝とのマッチアップも楽しみです。もっと皆さんに晴れ晴れとした気持ちになっていただけるように頑張りますね。
狛犬さん、波多野選手がんばってましたね。そのかっこいい見た目とは違う泥臭いプレイが僕は好きなんですよね。バッサンの働きは影のMVPでしたね。素晴らしかったです。
さかなママさん、4Qのディフェンスは今後に課題を残しました。しっかり離して勝てるようにならなきゃいけませんね。SLAM DUNKが連載してた時代は20分ハーフでしたよね。懐かしいです。
ayuさん、超感覚的なものを分析するのがバスケのコーチの仕事のような気がしてるので、大変参考になります。本当にまたお願いしますね。それと・・・貴殿じゃなくてばっさんかバシ君でいいですからね。
るーさん、5月まで長いですが、待ってますのでお願いしますね。
まゆqa_apさん、日曜の全員出場はよかったですよね。みなそれぞれ仕事してくれましたからね。ヒロも目一杯頑張ってくれてました。富山も会場の雰囲気はいいですからね。楽しみにしていてください。もちろん勝つのはレイクスですけどね。
知春ちゃん、今日、青山小に行ってきましたよ。みんな可愛くていい子達ばっかりでした。今日は6年生だったから残念だったけど、会場であったら「知春です」って声かけてくださいね。
まなちゃん、ゲーリーは今シーズンのベストゲームだったと思いますよ。リバウンドが強ければ強いほどゲームは安心できるのがバスケなんですよ。またリバウンドにも注目してね。
Tomomiさん、ゲーリーのリバウンドに対する反応、ばっさんの豊富な運動量を生かしたディフェンス、そしてジョーが我慢できた事、本当に素晴らしい要素が多かったゲームでしたね。アイシングはゲーム後にほとんどの選手がしてますから、重症ってことではないので安心してくださいね。アウェイ4戦頑張ってくるので応援よろしくです。
なおきパパさん、小学生でも大人でもプロでも、「バスケがしたい」この気持ちは本当に大事なんですよ。きつい事があっても辛くてもこの気持ちだけは絶対に忘れて欲しくないですね。気持ちが強ければ強いほどうまくなれると僕は信じてますよ。
伊地田さん、追い上げられた時にあまり危機感を感じなかったっていうのは、きっとリバウンドが取れてたからなんでしょうね。阿部ちゃんを見たレイが僕に「your brother?」って聞いてました。自分でも似てると思いますよ。ボビーは寂しいですが、僕らはもう有明にいくしかありませんから・・・みなそう思ってるはずです。
☆まゆ☆さん、写真はうまく撮れてましたか?ボビーがいなくなってみんな寂しい気持ちでしょうが、プロですから、熱く練習してくれてますよ。逆に戦う意識が高くなってるのかもしれませんね。
れいかさん、ブログ見させて頂きましたよ。懐かしいですね。僕の髪がかなり茶色いのにビックリでした。不良だったんですね(笑)滋賀も熱くていいチームなんですよ。ブースターの方々も素晴らしいですしね。
一年目の富山を思い出さずにはいられないんですよ。またちょくちょくブログの方チェックさせていただきますね。
みぃさん、bjリーグの試合会場が、その地域の社交場になってくれたら本当に嬉しく思いますね。ボビーの笑顔が見れないのは僕も寂しいですが、その分有明に行ける様にしっかり頑張りますね。
あろはさん、もうちょっと待っててくださいね。
Tomomiさん、ボビーの3Pラッシュは本当に凄かったし、人懐っこい性格も憎めない男でした。今回はチームがワンステップ進化するための苦渋の判断でした。もう有明に行くしかありませんから、東京戦は絶対に落とせません。ボビーのためにもさらに強い心で戦いますね。
宝の山さん、東京はまとまりが出てきているように感じています。もともと能力の高い選手がそろってますから簡単にはいきません。しかし今週は負けるわけにはいきませんからね。期待していてくださいね。
☆ちか☆さん、ボビーの明るさはチームをいい方向に導いてくれていたので寂しいですよね。しかしレイクスは前を向いて自分達のバスケを追求していきますからね。つよい気持ちでがんばります。
ぴぃすさん、公式発表の通りです。残念ですが頑張るしかありませんね。
陽ちゃん、未来へ向かって進化するため、有明のコートに立つための苦渋の選択でした・・・あの笑顔が見られないのは寂しいですが、その分一つになって戦って行きますね。前を向いて、強くがんばります。
陽ちゃん、ごめんなさい、腕が太すぎてスリーパーでは陽ちゃんの顔が隠れてしまっていたんですね。。。今度は顔がしっかり見えるように喉を絞めますねって逆に怖いですね(笑)僕もパワーもらいましたよ。また見に来てパワー交換しましょうね。
ayuさん、本当に厳しい世界です。チームのために頑張ってくれていたんですが。。。絶対に有明で笑うためにさらにいいリズムを作って戦っていきますね。また熱いブーストをお願いしますね。
え~ちゃんさん、チームを進化させるための苦渋の選択としか言えないんですよ。もう勝つしかありませんからね。引き続き応援お願いしますね。
カワキーさん、今週もゲーリーの素晴らしいリバウンドが見られると思いますよ。ルーク、レイもしっかり取っていけば必ずレイクスのペースになりますからね。そして日曜の4Qのようなディフェンスにならないように準備を早くしますからね。TVの前で応援してくださいね。
ひまわりさん、今日もお疲れ様でした。そしてありがとうございます。今の僕の仕事はなかなか目に見えにくいんですが、見ていてくれてる人がいると思うと、また頑張る気持ちが沸いて来ます。「愛」を感じますよ。日々成長できるチームだけが有明に行ける。。。その言葉を忘れずに取り組んでいきます。
わかちゃん、悲しい想いをさせてすいません。有明に行くための、チームを進化させるための判断としか言いようがありません。今はひたすら頑張るだけだと思っています。落ち着いたらまた応援してくださいね。
ぴぃすさん、プロというものの厳しさなんだと思います。まずは東京戦、進化してると思われるような試合をして勝ちますからね。期待してください。
ぶーよっちさん、「ひたむき」という姿勢が一番人の心に響くんじゃないかなって思ってます。その「ひたむきさ」を毎試合感じさせるようなチームになりますからね。ボビーがいなくなって寂しいですが、より一層有明への想いが強くなったと思います。TV中継楽しみにしていてくださいね。
Yoさん、Yoさんの分析力はすごいですね。正しい目を持っていられると思います。もう試合数が多くありませんから、答えは早ければ早いほどいいですよね。「東京戦」を期待していてください。
Masashiさん、混乱させてしまって申し訳ありません。チームの進化のためとしか言いようがないです。そしてもう勝つしかなくなったとことも事実です。気合入れて戦っていくしかありませんね。
るんさん、そうなんですか?本当に良かった!!本人と家族の方々の努力があったからこそだと思いますよ。会場で会ったら声かけてくださいね。待ってますからね。
kei&chitoさん、そうですね。ボビーはまだ若いですし、もっともっとうまくなると思いますから、また頑張ってもらいたいです。チームは勝利に対する意欲がさらに強くなってますから、見ていてくださいね。
宝の山さん、ボビーの3Pラッシュは本当に凄かったですよね。本当に寂しいですが、チームが上昇していくための決断です。また応援してくださいね。
仁美さん、ヒロは短い時間でしたが頑張ってましたね。もうすこしプレイングタイムも増えると思いますので期待してくださいね。
わかちゃん、発表の通りです。苦渋の決断でした。
カントクさん、埼玉戦はいい時間帯が多かったですよね。気持ちよくなってくれて嬉しいです。審判は特に担当とかはないと思いますよ。リーグが振り分けています。たまたまって感じですね。
ちいさん、トップさん元気でしたか?bjとか見たことあるんですかね?バスケ関係者には特に一度見てもらいたいと思ってますよ。今度はもっと話せるといいですね。
tomoyuiさん、そうですか?会場もまだまだ改善しなくてはいけませんね。すいません。スタッフ、ボランティアの方には本当に頭がさがります。彼ら無しにはこの空間はありませんからね。感謝の気持ちを忘れずに頑張りますね。
ポンポンさん、勝ち試合を見せられて本当によかったです。試合の終盤はワラのプレイが光ってましたよね。ああいう場面で力を発揮するのがキャプテンですよね。さすがです。
しんすけさん、日曜のゲームは4Qのディフェンス以外は本当にいい形が多かったですからね。選手達も満足感が高かったんだと思います。このアウェイ連戦の結果が今後に大きく影響しますから、気合入れて頑張りますね。
イクコさん、本当にレイクス同士の選手がリバウンドを取り合うシーンが多かったですよね。アグレッシブにプレイしている証拠だと思います。この流れそのままに東京戦もいきますからね。期待しててくださいね。
わかちゃん、公式発表ありましたね。たくさんのファンを持つボビーですからその衝撃も大きかったですが、チームを進化させるためとご理解ください。
イクコさん、本当に素敵な偶然でした。でも連勝のプレゼントは必然ですからね。頑張りますので熱くブーストしてくださいね。
ちいさん、元アンフィニの山根さんは同じ北海道出身ですし、今はbjリーグのスタッフですから、僕は本当にお世話になってるんですよ。コラムニストさんの狙いは読者の印象に残す事ですから、気にしないでいいと思いますよ。
ちいさん、原田さんは勉強熱心な方ですもんね。僕も聞いてみたかったです。3P制度が始まったのは1984年くらいでしたか?内海さんは大学時代も微妙なくらいだと思いますよ。それまでは完全にインサイドバスケットだったんでしょうね。
京都のトモツーさん、板倉選手も体の強い、いい選手ですからね。城宝とのマッチアップも楽しみです。もっと皆さんに晴れ晴れとした気持ちになっていただけるように頑張りますね。
狛犬さん、波多野選手がんばってましたね。そのかっこいい見た目とは違う泥臭いプレイが僕は好きなんですよね。バッサンの働きは影のMVPでしたね。素晴らしかったです。
さかなママさん、4Qのディフェンスは今後に課題を残しました。しっかり離して勝てるようにならなきゃいけませんね。SLAM DUNKが連載してた時代は20分ハーフでしたよね。懐かしいです。
ayuさん、超感覚的なものを分析するのがバスケのコーチの仕事のような気がしてるので、大変参考になります。本当にまたお願いしますね。それと・・・貴殿じゃなくてばっさんかバシ君でいいですからね。
るーさん、5月まで長いですが、待ってますのでお願いしますね。
まゆqa_apさん、日曜の全員出場はよかったですよね。みなそれぞれ仕事してくれましたからね。ヒロも目一杯頑張ってくれてました。富山も会場の雰囲気はいいですからね。楽しみにしていてください。もちろん勝つのはレイクスですけどね。
知春ちゃん、今日、青山小に行ってきましたよ。みんな可愛くていい子達ばっかりでした。今日は6年生だったから残念だったけど、会場であったら「知春です」って声かけてくださいね。
まなちゃん、ゲーリーは今シーズンのベストゲームだったと思いますよ。リバウンドが強ければ強いほどゲームは安心できるのがバスケなんですよ。またリバウンドにも注目してね。
Tomomiさん、ゲーリーのリバウンドに対する反応、ばっさんの豊富な運動量を生かしたディフェンス、そしてジョーが我慢できた事、本当に素晴らしい要素が多かったゲームでしたね。アイシングはゲーム後にほとんどの選手がしてますから、重症ってことではないので安心してくださいね。アウェイ4戦頑張ってくるので応援よろしくです。
なおきパパさん、小学生でも大人でもプロでも、「バスケがしたい」この気持ちは本当に大事なんですよ。きつい事があっても辛くてもこの気持ちだけは絶対に忘れて欲しくないですね。気持ちが強ければ強いほどうまくなれると僕は信じてますよ。
伊地田さん、追い上げられた時にあまり危機感を感じなかったっていうのは、きっとリバウンドが取れてたからなんでしょうね。阿部ちゃんを見たレイが僕に「your brother?」って聞いてました。自分でも似てると思いますよ。ボビーは寂しいですが、僕らはもう有明にいくしかありませんから・・・みなそう思ってるはずです。
☆まゆ☆さん、写真はうまく撮れてましたか?ボビーがいなくなってみんな寂しい気持ちでしょうが、プロですから、熱く練習してくれてますよ。逆に戦う意識が高くなってるのかもしれませんね。
れいかさん、ブログ見させて頂きましたよ。懐かしいですね。僕の髪がかなり茶色いのにビックリでした。不良だったんですね(笑)滋賀も熱くていいチームなんですよ。ブースターの方々も素晴らしいですしね。
一年目の富山を思い出さずにはいられないんですよ。またちょくちょくブログの方チェックさせていただきますね。
みぃさん、bjリーグの試合会場が、その地域の社交場になってくれたら本当に嬉しく思いますね。ボビーの笑顔が見れないのは僕も寂しいですが、その分有明に行ける様にしっかり頑張りますね。
あろはさん、もうちょっと待っててくださいね。
Tomomiさん、ボビーの3Pラッシュは本当に凄かったし、人懐っこい性格も憎めない男でした。今回はチームがワンステップ進化するための苦渋の判断でした。もう有明に行くしかありませんから、東京戦は絶対に落とせません。ボビーのためにもさらに強い心で戦いますね。
宝の山さん、東京はまとまりが出てきているように感じています。もともと能力の高い選手がそろってますから簡単にはいきません。しかし今週は負けるわけにはいきませんからね。期待していてくださいね。
☆ちか☆さん、ボビーの明るさはチームをいい方向に導いてくれていたので寂しいですよね。しかしレイクスは前を向いて自分達のバスケを追求していきますからね。つよい気持ちでがんばります。
ぴぃすさん、公式発表の通りです。残念ですが頑張るしかありませんね。
陽ちゃん、未来へ向かって進化するため、有明のコートに立つための苦渋の選択でした・・・あの笑顔が見られないのは寂しいですが、その分一つになって戦って行きますね。前を向いて、強くがんばります。
陽ちゃん、ごめんなさい、腕が太すぎてスリーパーでは陽ちゃんの顔が隠れてしまっていたんですね。。。今度は顔がしっかり見えるように喉を絞めますねって逆に怖いですね(笑)僕もパワーもらいましたよ。また見に来てパワー交換しましょうね。
ayuさん、本当に厳しい世界です。チームのために頑張ってくれていたんですが。。。絶対に有明で笑うためにさらにいいリズムを作って戦っていきますね。また熱いブーストをお願いしますね。
え~ちゃんさん、チームを進化させるための苦渋の選択としか言えないんですよ。もう勝つしかありませんからね。引き続き応援お願いしますね。
カワキーさん、今週もゲーリーの素晴らしいリバウンドが見られると思いますよ。ルーク、レイもしっかり取っていけば必ずレイクスのペースになりますからね。そして日曜の4Qのようなディフェンスにならないように準備を早くしますからね。TVの前で応援してくださいね。
ひまわりさん、今日もお疲れ様でした。そしてありがとうございます。今の僕の仕事はなかなか目に見えにくいんですが、見ていてくれてる人がいると思うと、また頑張る気持ちが沸いて来ます。「愛」を感じますよ。日々成長できるチームだけが有明に行ける。。。その言葉を忘れずに取り組んでいきます。
わかちゃん、悲しい想いをさせてすいません。有明に行くための、チームを進化させるための判断としか言いようがありません。今はひたすら頑張るだけだと思っています。落ち着いたらまた応援してくださいね。
ぴぃすさん、プロというものの厳しさなんだと思います。まずは東京戦、進化してると思われるような試合をして勝ちますからね。期待してください。
ぶーよっちさん、「ひたむき」という姿勢が一番人の心に響くんじゃないかなって思ってます。その「ひたむきさ」を毎試合感じさせるようなチームになりますからね。ボビーがいなくなって寂しいですが、より一層有明への想いが強くなったと思います。TV中継楽しみにしていてくださいね。
Yoさん、Yoさんの分析力はすごいですね。正しい目を持っていられると思います。もう試合数が多くありませんから、答えは早ければ早いほどいいですよね。「東京戦」を期待していてください。
Masashiさん、混乱させてしまって申し訳ありません。チームの進化のためとしか言いようがないです。そしてもう勝つしかなくなったとことも事実です。気合入れて戦っていくしかありませんね。
るんさん、そうなんですか?本当に良かった!!本人と家族の方々の努力があったからこそだと思いますよ。会場で会ったら声かけてくださいね。待ってますからね。
kei&chitoさん、そうですね。ボビーはまだ若いですし、もっともっとうまくなると思いますから、また頑張ってもらいたいです。チームは勝利に対する意欲がさらに強くなってますから、見ていてくださいね。
宝の山さん、ボビーの3Pラッシュは本当に凄かったですよね。本当に寂しいですが、チームが上昇していくための決断です。また応援してくださいね。
Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年03月04日01:07