VS大阪
土曜のレイクスは、出足の大阪の激しいディフェンスに
悪い攻めを繰り返してしまいました。
ウチの軸であるインサイドを厚く厚く守られ、
そこから外へ出るパスにも、シューターにも、
プレッシャーをかけられていました。
守ってもアウトサイド、ドライブ、
そしていいところでオフェンスリバウンドまで
奪われてしまいました。
最後は66-75の敗戦でした。
日曜のレイクスは素晴らしい出足を見せてくれました。
前日よりスペースが良くなり、リバウンドも良く取り
10-0からのスタートになったんですが、
このすぐ後に気が緩んだのか、大阪のエナジーがアップしたのか
簡単に追いつかれてしまいます。
レイがインサイドで頑張ったんですが、
今度はゲーリーが封じ込まれてしまいました。
ディフェンスではアウトサイドに付ききれず
確率よくシュートを沈められてしまいました。
66-82で連敗となってしまいました。。。
両日ともたくさんのブースターの方々で、県立は埋め尽くされたんですが、
みなさんの熱い思いと声援に答えることができませんでした。
負けてしまって申し訳ありません。
しっかり受け止めて、反省して、
もう一度、初心に帰って出直すつもりです。
この崖っぷちを抜け出すためにも・・・
頑張ります。
悪い攻めを繰り返してしまいました。
ウチの軸であるインサイドを厚く厚く守られ、
そこから外へ出るパスにも、シューターにも、
プレッシャーをかけられていました。
守ってもアウトサイド、ドライブ、
そしていいところでオフェンスリバウンドまで
奪われてしまいました。
最後は66-75の敗戦でした。
日曜のレイクスは素晴らしい出足を見せてくれました。
前日よりスペースが良くなり、リバウンドも良く取り
10-0からのスタートになったんですが、
このすぐ後に気が緩んだのか、大阪のエナジーがアップしたのか
簡単に追いつかれてしまいます。
レイがインサイドで頑張ったんですが、
今度はゲーリーが封じ込まれてしまいました。
ディフェンスではアウトサイドに付ききれず
確率よくシュートを沈められてしまいました。
66-82で連敗となってしまいました。。。
両日ともたくさんのブースターの方々で、県立は埋め尽くされたんですが、
みなさんの熱い思いと声援に答えることができませんでした。
負けてしまって申し訳ありません。
しっかり受け止めて、反省して、
もう一度、初心に帰って出直すつもりです。
この崖っぷちを抜け出すためにも・・・
頑張ります。
Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年02月09日02:02