凍レスそうな(凍りそうな)夜ですね。
今回もたくさんのコメントありがとうございました。
ちいさん、父川って確かNKKにいた気がしますよ。その後はわからないですけどね。ピュアな日本人5番ってなかなかいないですよね。バスケではとっても重要なポジションなのに日本のバスケのスターはいつもガードですもんね。書き込みですか?覚えていてくれてるかな?ちょっと心配です。
のりベティーさん、あまり反省しないでくださいね。僕もそんなたいそうなこと言えませんしね。仙石さんは本当に凄いですよね。絶対にNO1MCだと思います。熱い応援に答えられるようにしっかり頑張りますね。アク代官は僕も誰かから頂いたものなので、気兼ねせずに使ってくださいね。
狛犬さん、寒い日に暖かいところで寝るのがきっと気持ちいいんでしょうね。懐かしいですね。「チキチキマシン」僕は7番、セブンギャングが好きでしたよ。覚えてます?
わかちゃん、ハイタッチが一通り終わって、控え室に向かう時ですかね。こないだはそのタイミングに結構写真撮らせていただきましたよ。チワワってめっちゃ小さいんですよね。僕の手の平に乗せたら面白そう・・・
ゆるさん、顔は堂々としてるというか、ぶっ長面ですよね。足の意味が今一わからず爆笑しちゃいました。。。HC同士の相性というか、やろうとしているバスケと選手同士の相性があるのかも知れませんね。
ちいさん、ドロシーも16歳、もうおばあちゃん猫なんですよ。長生きして欲しいと願ってます。
まなはん、今度はこっってこての関西弁で頼むで~出演しはる人は会社が決めるやさかいに、誰が出るかはようわかれへんねん。またコメントお願いやで~
おまめ●さん、油断なのか、ぶら~んが気持ち良かったのかはわかりませんが、中途半端が笑えますよね。写真とサインの方だったんですね。名乗ってくれれば良かったのに。。。布教活動ありがとうございます。その思いに答えられるように仙台戦頑張りますね。
イクコさん、黒いジーンズじゃありませんでしたか?うちのドロシーは毛が白いので黒いスウェットについて大変なんですよ。。。仙台戦まで練習はあと2回、寒くても気合で頑張りますね。
さかなママさん、今日、BBCに収録に行ったら、ディレクターさんに「知ったかぶり、カイツブリ」のDVDを手渡されました。ブログを読んでくれてたみたいで、聞く前に用意していてくれました。素晴らしいスタッフの方々です。これから見てまた感想書きますね。
LEGOさん、猫はなんか言ってるなって思うときありますよね。そんな時は僕は「何だよ~」って言います。そうすると「にゃ~」と答えますが何言ってるかまでは分かりませんね。お参りありがとうございます。僕もうん○を探しながら歩きますね。
Tomomiさん、テーブルの上はけっして心地良い場所とは思えないんですが、完全に「やったった感」だったんでしょうね。今日のブログの内容はTomomiさんの質問に全部答えるようなものになってますね。またコメントくださいね。
まさよめさん、アパッチにも知ってる選手が多いですから頑張って欲しいですよね。これからの巻き返しに期待しましょう。アウェイの会場もさまざまですが、やっぱ熱いのは、滋賀、新潟、富山、仙台ですかね。それぞれ特色があって面白いんですよ。
陽ちゃん、本当に面白い3ショットでした。これにルークやゲーリーが加わったらどうなるんですかね。想像するだけで笑えますね。レイは本当に陽気で、たまに練習前にワラやシンヤとはしゃいでるんですよ。まさに子供たちのようにキャッキャしてます。そんな時はなんか練習のテンションも上がっちゃうんですよね。仙台戦は頑張りますからね。寒いですが熱い心で応援をお願いしますね。
ひまわりさん、寒い時は暖かいものが無性に欲しくなりますよね。味噌キムチとか鶏団子とかいいですね。ヨダレが出てきそうです。それと寒いとお風呂に入りたいとも強く思うことが多くなりますよね。滋賀にはお勧めの温泉ありますか?僕は温泉好きなんですよ。
まゆさん、今日はありがとうございました。楽しい時間を僕らも過ごさせて頂きましたよ。これを機にレイクスを、バスケを、スポーツを好きになってもらえたらこんなに嬉しいことはないです。みんなのキラキラ輝いていた目を忘れませんよ。元気になりました。また会場で会いましょうね。
ひまわりさん、今日もお疲れ様でした。素敵なフレーズありがとうございました。僕の好きなフレーズも紹介しておきますね。Don't carry the world upon your shoulder これはビートルズの「Hey Jude」って曲の中にある歌詞です。辛いことや悲しいことをその肩にだけ背負っちゃいけないよ。っていう意味なんですよ。この曲がかかると、ここのフレーズだけ大声で歌ってしまうんですよね。機会があったら聞いてみてくださいね。
Tomomiさん、僕の中では電車のホームを走る、織田祐二が浮かんでしまったんですよね。しかも「東京ラブ・ストーリー」の・・・・古ッ!!!ゲーリー、ルークは本当にまだまだうまくなる選手なんですよ。将来性は無限大です。その通り、次回はレイ、クリス、ボビーです。完全に読まれてますね。寒いですが明日もお互いに頑張りましょうね。
ちいさん、僕も北斗のパチンコしたことがあります。やっぱりやられました。北斗が嫌いになりそうでした。。。辛いと思いますが、気を取り直して、明日も元気に行きましょう!!レイクスも頑張ります。
わかちゃん、11月に訪問した小学校はみんな半袖、短パンでした。。。子供はやっぱり元気です。そういえば僕も子供の時は暑さも寒さもあまり感じなかったような。。。ただのアホだったんでしょうか?GO!GO!LAKES!は今週も楽しくお話できましたよ。楽しみにしていてくださいね。
ちいさん、父川って確かNKKにいた気がしますよ。その後はわからないですけどね。ピュアな日本人5番ってなかなかいないですよね。バスケではとっても重要なポジションなのに日本のバスケのスターはいつもガードですもんね。書き込みですか?覚えていてくれてるかな?ちょっと心配です。
のりベティーさん、あまり反省しないでくださいね。僕もそんなたいそうなこと言えませんしね。仙石さんは本当に凄いですよね。絶対にNO1MCだと思います。熱い応援に答えられるようにしっかり頑張りますね。アク代官は僕も誰かから頂いたものなので、気兼ねせずに使ってくださいね。
狛犬さん、寒い日に暖かいところで寝るのがきっと気持ちいいんでしょうね。懐かしいですね。「チキチキマシン」僕は7番、セブンギャングが好きでしたよ。覚えてます?
わかちゃん、ハイタッチが一通り終わって、控え室に向かう時ですかね。こないだはそのタイミングに結構写真撮らせていただきましたよ。チワワってめっちゃ小さいんですよね。僕の手の平に乗せたら面白そう・・・
ゆるさん、顔は堂々としてるというか、ぶっ長面ですよね。足の意味が今一わからず爆笑しちゃいました。。。HC同士の相性というか、やろうとしているバスケと選手同士の相性があるのかも知れませんね。
ちいさん、ドロシーも16歳、もうおばあちゃん猫なんですよ。長生きして欲しいと願ってます。
まなはん、今度はこっってこての関西弁で頼むで~出演しはる人は会社が決めるやさかいに、誰が出るかはようわかれへんねん。またコメントお願いやで~
おまめ●さん、油断なのか、ぶら~んが気持ち良かったのかはわかりませんが、中途半端が笑えますよね。写真とサインの方だったんですね。名乗ってくれれば良かったのに。。。布教活動ありがとうございます。その思いに答えられるように仙台戦頑張りますね。
イクコさん、黒いジーンズじゃありませんでしたか?うちのドロシーは毛が白いので黒いスウェットについて大変なんですよ。。。仙台戦まで練習はあと2回、寒くても気合で頑張りますね。
さかなママさん、今日、BBCに収録に行ったら、ディレクターさんに「知ったかぶり、カイツブリ」のDVDを手渡されました。ブログを読んでくれてたみたいで、聞く前に用意していてくれました。素晴らしいスタッフの方々です。これから見てまた感想書きますね。
LEGOさん、猫はなんか言ってるなって思うときありますよね。そんな時は僕は「何だよ~」って言います。そうすると「にゃ~」と答えますが何言ってるかまでは分かりませんね。お参りありがとうございます。僕もうん○を探しながら歩きますね。
Tomomiさん、テーブルの上はけっして心地良い場所とは思えないんですが、完全に「やったった感」だったんでしょうね。今日のブログの内容はTomomiさんの質問に全部答えるようなものになってますね。またコメントくださいね。
まさよめさん、アパッチにも知ってる選手が多いですから頑張って欲しいですよね。これからの巻き返しに期待しましょう。アウェイの会場もさまざまですが、やっぱ熱いのは、滋賀、新潟、富山、仙台ですかね。それぞれ特色があって面白いんですよ。
陽ちゃん、本当に面白い3ショットでした。これにルークやゲーリーが加わったらどうなるんですかね。想像するだけで笑えますね。レイは本当に陽気で、たまに練習前にワラやシンヤとはしゃいでるんですよ。まさに子供たちのようにキャッキャしてます。そんな時はなんか練習のテンションも上がっちゃうんですよね。仙台戦は頑張りますからね。寒いですが熱い心で応援をお願いしますね。
ひまわりさん、寒い時は暖かいものが無性に欲しくなりますよね。味噌キムチとか鶏団子とかいいですね。ヨダレが出てきそうです。それと寒いとお風呂に入りたいとも強く思うことが多くなりますよね。滋賀にはお勧めの温泉ありますか?僕は温泉好きなんですよ。
まゆさん、今日はありがとうございました。楽しい時間を僕らも過ごさせて頂きましたよ。これを機にレイクスを、バスケを、スポーツを好きになってもらえたらこんなに嬉しいことはないです。みんなのキラキラ輝いていた目を忘れませんよ。元気になりました。また会場で会いましょうね。
ひまわりさん、今日もお疲れ様でした。素敵なフレーズありがとうございました。僕の好きなフレーズも紹介しておきますね。Don't carry the world upon your shoulder これはビートルズの「Hey Jude」って曲の中にある歌詞です。辛いことや悲しいことをその肩にだけ背負っちゃいけないよ。っていう意味なんですよ。この曲がかかると、ここのフレーズだけ大声で歌ってしまうんですよね。機会があったら聞いてみてくださいね。
Tomomiさん、僕の中では電車のホームを走る、織田祐二が浮かんでしまったんですよね。しかも「東京ラブ・ストーリー」の・・・・古ッ!!!ゲーリー、ルークは本当にまだまだうまくなる選手なんですよ。将来性は無限大です。その通り、次回はレイ、クリス、ボビーです。完全に読まれてますね。寒いですが明日もお互いに頑張りましょうね。
ちいさん、僕も北斗のパチンコしたことがあります。やっぱりやられました。北斗が嫌いになりそうでした。。。辛いと思いますが、気を取り直して、明日も元気に行きましょう!!レイクスも頑張ります。
わかちゃん、11月に訪問した小学校はみんな半袖、短パンでした。。。子供はやっぱり元気です。そういえば僕も子供の時は暑さも寒さもあまり感じなかったような。。。ただのアホだったんでしょうか?GO!GO!LAKES!は今週も楽しくお話できましたよ。楽しみにしていてくださいね。
Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2010年01月13日23:59