レス、ハムニダ
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
☆ちか☆さん、バスケは5人でやるもの、ポジションはだいたい小さい方から、ポイントガード(PG)、シューティングガード(SG),
スモールフォワード(SF)、パワーフォワード(PF)、センター(C)です。覚えてくださいね。
takatakaさん、どんな時でも一生懸命に明るく!!それがポリシーです。もっと楽しい記事書きますから読んでコメントまたくださいね。
あさこさん、僕は本気でやりますからね。吹っ飛ばされないように鍛えておいてくださいね。なんて冗談です。駆け引きは予想と経験です。いっぱい練習してくださいね。
ふじよしさん、自分でもびっくりしました。本当にとまりませんでしたね。怖くもなりましたよ。
まさよめさん、「ONE DAY」はちょっと悲しいメロディーですよね。でも薄暗い空と雨にはぴったりきますよね。僕も思い出して車の中で大声で熱唱してしまいました。本当に病院の待ち時間は長いですよね。待合室にレイクスのパンフレットなんて置いてもらえたら、いい宣伝になりますよね。
ポロッポーさん、今回の記事はネタというよりは自慢かもしれません。でも膀胱の大きさを自慢するのはきっと僕ぐらいなので許してくださいね。
伊地田さん、尺八の演奏を生で聞くこともなかなかないのに、鼻で演奏したのを聞いたことがあるなんて・・・すごいですね。土曜は一緒に戦いましょうね。そしてハイタッチで喜びを分かち合いましょう!
エイトさん、僕が教えてた子たちは、勝てませんでしたが、その試合で本当にいい表情で、いつも以上のプレイを見せてくれました。根本は楽しむことです。楽しいから、好きだからやってるはずですからね。もっと楽しい思いをしたいから頑張る。。。そんな風に考えてくれたら最高です。
マグ吉さん、どんどん横に来てください。少し加齢臭するかもしれませんが。。。洋服は東京行った時とかに買ってくることが多いですね。スーツとかは特注しなきゃいけないですけどね。しまむらで服を買うのは夢ですね。絶対に僕のサイズはないと思います。
大津のプーさん、アドベリーのお菓子本当においしかったです。ありがとうございました。心地よい酸味が初恋の味でした。すごい体験をなさったんですね。エレベーターで急いでるときほどなぜか人が乗ってくるんですよね。しかも急いでる理由が生理的なもの・・・つらいですよね。
健太郎さん、1ページレイクスですか。。。いいですね。そんな日が早くくるといいですよね。そのためにはやはりチャンピオン・・・しかないですね。
まなさん、bjは英語が話せるっていうことは本当に大事な要素なんですよ。今のうちから勉強してくださいね。書いて勉強することより話して勉強することのほうがよっぽどためになるんですよ。勇気をもって話してみることが一番大事です。
ちいさん、小学生の時から僕のファンだったなんて・・・・めっちゃうれしいです。しかも今は小学生のお子さんがいるんですね。時は流れるんですね。びっくりです。JOMOも頑張ってますね。たまにはbjも見てみてくださいね。面白いですよ。
もりたのぱんださん、いえいえ、みんな気になるとこです。でもある意味僕は当事者だと思っているので、発言には慎重にならなきゃいけないんです。すいません。
リズムさん、中学の時は剣道部キャプテンでした・・・懐かしいです。人前で喋る時は、一語一句暗記しようと思わないことですね。言うことの要点と流れだけを絶対に忘れないようにして、自分の言葉で自分の思っていることを言えばいいんです。もう一回いいますよ。覚えるのは要点と流れですよ。頑張ってくださいね。
すぎさん、肺のレントゲン時は、右の肺と左の肺に分けて撮りましたね。病院の人はびっくりしてました。たしかにここのコメントを書いてくださるかたには170cm以上の女性の方が多いですよね。バスケチームでも作りましょうか?もちろん僕がHCでね。
レイクス大好きさん、うちには16歳の猫がいますよ。僕がクチャクチャにしすぎるのですぐ逃げて行くんですけどね。亀は飼ったことはないですが可愛いですよね。ちょっとドラゴンボール思い出してしまいますが・・・
☆ちか☆さん、腸もめっちゃ長いんですかね。きたない話になりそうなんでやめましょう。膀胱がやっぱり大きいんでしょうね。でも最近トイレが近くなってきました。41歳にもなるとそうなるのかも知れません。
☆ちか☆さん、バスケは5人でやるもの、ポジションはだいたい小さい方から、ポイントガード(PG)、シューティングガード(SG),
スモールフォワード(SF)、パワーフォワード(PF)、センター(C)です。覚えてくださいね。
takatakaさん、どんな時でも一生懸命に明るく!!それがポリシーです。もっと楽しい記事書きますから読んでコメントまたくださいね。
あさこさん、僕は本気でやりますからね。吹っ飛ばされないように鍛えておいてくださいね。なんて冗談です。駆け引きは予想と経験です。いっぱい練習してくださいね。
ふじよしさん、自分でもびっくりしました。本当にとまりませんでしたね。怖くもなりましたよ。
まさよめさん、「ONE DAY」はちょっと悲しいメロディーですよね。でも薄暗い空と雨にはぴったりきますよね。僕も思い出して車の中で大声で熱唱してしまいました。本当に病院の待ち時間は長いですよね。待合室にレイクスのパンフレットなんて置いてもらえたら、いい宣伝になりますよね。
ポロッポーさん、今回の記事はネタというよりは自慢かもしれません。でも膀胱の大きさを自慢するのはきっと僕ぐらいなので許してくださいね。
伊地田さん、尺八の演奏を生で聞くこともなかなかないのに、鼻で演奏したのを聞いたことがあるなんて・・・すごいですね。土曜は一緒に戦いましょうね。そしてハイタッチで喜びを分かち合いましょう!
エイトさん、僕が教えてた子たちは、勝てませんでしたが、その試合で本当にいい表情で、いつも以上のプレイを見せてくれました。根本は楽しむことです。楽しいから、好きだからやってるはずですからね。もっと楽しい思いをしたいから頑張る。。。そんな風に考えてくれたら最高です。
マグ吉さん、どんどん横に来てください。少し加齢臭するかもしれませんが。。。洋服は東京行った時とかに買ってくることが多いですね。スーツとかは特注しなきゃいけないですけどね。しまむらで服を買うのは夢ですね。絶対に僕のサイズはないと思います。
大津のプーさん、アドベリーのお菓子本当においしかったです。ありがとうございました。心地よい酸味が初恋の味でした。すごい体験をなさったんですね。エレベーターで急いでるときほどなぜか人が乗ってくるんですよね。しかも急いでる理由が生理的なもの・・・つらいですよね。
健太郎さん、1ページレイクスですか。。。いいですね。そんな日が早くくるといいですよね。そのためにはやはりチャンピオン・・・しかないですね。
まなさん、bjは英語が話せるっていうことは本当に大事な要素なんですよ。今のうちから勉強してくださいね。書いて勉強することより話して勉強することのほうがよっぽどためになるんですよ。勇気をもって話してみることが一番大事です。
ちいさん、小学生の時から僕のファンだったなんて・・・・めっちゃうれしいです。しかも今は小学生のお子さんがいるんですね。時は流れるんですね。びっくりです。JOMOも頑張ってますね。たまにはbjも見てみてくださいね。面白いですよ。
もりたのぱんださん、いえいえ、みんな気になるとこです。でもある意味僕は当事者だと思っているので、発言には慎重にならなきゃいけないんです。すいません。
リズムさん、中学の時は剣道部キャプテンでした・・・懐かしいです。人前で喋る時は、一語一句暗記しようと思わないことですね。言うことの要点と流れだけを絶対に忘れないようにして、自分の言葉で自分の思っていることを言えばいいんです。もう一回いいますよ。覚えるのは要点と流れですよ。頑張ってくださいね。
すぎさん、肺のレントゲン時は、右の肺と左の肺に分けて撮りましたね。病院の人はびっくりしてました。たしかにここのコメントを書いてくださるかたには170cm以上の女性の方が多いですよね。バスケチームでも作りましょうか?もちろん僕がHCでね。
レイクス大好きさん、うちには16歳の猫がいますよ。僕がクチャクチャにしすぎるのですぐ逃げて行くんですけどね。亀は飼ったことはないですが可愛いですよね。ちょっとドラゴンボール思い出してしまいますが・・・
☆ちか☆さん、腸もめっちゃ長いんですかね。きたない話になりそうなんでやめましょう。膀胱がやっぱり大きいんでしょうね。でも最近トイレが近くなってきました。41歳にもなるとそうなるのかも知れません。
Posted by 滋賀レイクスターズ AC石橋.at 2009年11月11日23:43