トライアウトそして・・・
今日は午後から、
2010-2011シーズンのチームトライアウトが開催されました。
bjリーグを夢見る25人の若い選手たちが、県立体育館に集まってくれて、
基本の動きから、試合形式の練習まで、2時間以上汗を流しました。
今回は若干少なめという印象がありましたが、トライアウトの会場に立つたびに、
こんなにバスケにかけている若者がいるんだという嬉しさと、
どんな選手がどんなプレイを見せてくれるのかというワクワク感でいっぱいになります。
暑い中、皆、大きな声を出して頑張ってくれていましたね。
荒削りな選手、ミスの多い選手もいましたが、皆いい顔をしてプレイしてくれていたように思いました。
今、知名度の上がってきたbjを、本当の意味で支えているのは、
プロになりたいと心から願う彼らなんだ思います。
チームを勝たせることが僕の第一の仕事ですが、
バスケを愛してやまない若者たち、
これからさらに増えるだろうバスケットマンたちに
何を残してあげられるのか?
それも自分に課された命題だと思っています。
「バスケをメジャーに」
それが僕のライフワークであり宿命です。
実は今回の記事をもって
石橋貴俊ブログ
「Big Bashi's Voice」
は終了となります。
みなさんのたくさんのコメントは僕に本当に大きな力をくれました。
感謝してもしきれません。
今後は勝利という形で返していきたいと思います。
今シーズンからは富山の時から一緒だった
ACの根間がブログを書いて行くことになります。
熱く、激しく、それでいて丁寧でやさしい男ですから、
面白いブログになることは間違いなしですね。
期待してくださいね。
約一年という短い期間でしたが、ブログを通して濃い一年を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
また会場でお会いしましょう!!!
「愛」ですよ。「愛」
2010-2011シーズンのチームトライアウトが開催されました。
bjリーグを夢見る25人の若い選手たちが、県立体育館に集まってくれて、
基本の動きから、試合形式の練習まで、2時間以上汗を流しました。
今回は若干少なめという印象がありましたが、トライアウトの会場に立つたびに、
こんなにバスケにかけている若者がいるんだという嬉しさと、
どんな選手がどんなプレイを見せてくれるのかというワクワク感でいっぱいになります。
暑い中、皆、大きな声を出して頑張ってくれていましたね。
荒削りな選手、ミスの多い選手もいましたが、皆いい顔をしてプレイしてくれていたように思いました。
今、知名度の上がってきたbjを、本当の意味で支えているのは、
プロになりたいと心から願う彼らなんだ思います。
チームを勝たせることが僕の第一の仕事ですが、
バスケを愛してやまない若者たち、
これからさらに増えるだろうバスケットマンたちに
何を残してあげられるのか?
それも自分に課された命題だと思っています。
「バスケをメジャーに」
それが僕のライフワークであり宿命です。
実は今回の記事をもって
石橋貴俊ブログ
「Big Bashi's Voice」
は終了となります。
みなさんのたくさんのコメントは僕に本当に大きな力をくれました。
感謝してもしきれません。
今後は勝利という形で返していきたいと思います。
今シーズンからは富山の時から一緒だった
ACの根間がブログを書いて行くことになります。
熱く、激しく、それでいて丁寧でやさしい男ですから、
面白いブログになることは間違いなしですね。
期待してくださいね。
約一年という短い期間でしたが、ブログを通して濃い一年を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
また会場でお会いしましょう!!!
「愛」ですよ。「愛」
近畿大会
随分、更新してませんでしたね。
申し訳ありません。
今日は県立体育館で行われていた高校の近畿大会を見てきましたよ。

超満員の会場で高校生たちが熱く戦っていいて、
バスケというスポーツの素晴らしさ、人気をあらためて感じることができました。
男子の決勝は地元滋賀の光泉VS名門洛南。。。
光泉は前半、素晴らしいエネルギーで洛南を随分苦しめたんですが、
後半をソフトに入ってしまった印象でしたね。
洛南はそのサイズとスマートなバスケで見事に勝利しました。
女子は薫英が出足から圧倒的な力の差を見せて、京都精華女子を下しました。
今日一番驚いたのは、薫英の#5のPGの子、名前はわかりませんでしたが
有名選手なんでしょうね。
ゲームのコントロール、スピード、パス、シュート力、どれも一級品でしたね。
ピックアンドロールなんて、プロ並みでしたよ。
本当にいい選手でした。
最近ミーティングが多かったので、高校生のひたむきな姿を見て、
心がリフレッシュされました。
まだチーム練習は始まってませんが、
2010-2011シーズンのレイクス設計図は完成しつつありますからね。
選手も自主トレからしっかり取り組んでくれてるみたいですから、
またステップアップしているはずです。
今シーズンも期待して、熱くブーストして下さいね。
申し訳ありません。
今日は県立体育館で行われていた高校の近畿大会を見てきましたよ。

超満員の会場で高校生たちが熱く戦っていいて、
バスケというスポーツの素晴らしさ、人気をあらためて感じることができました。
男子の決勝は地元滋賀の光泉VS名門洛南。。。
光泉は前半、素晴らしいエネルギーで洛南を随分苦しめたんですが、
後半をソフトに入ってしまった印象でしたね。
洛南はそのサイズとスマートなバスケで見事に勝利しました。
女子は薫英が出足から圧倒的な力の差を見せて、京都精華女子を下しました。
今日一番驚いたのは、薫英の#5のPGの子、名前はわかりませんでしたが
有名選手なんでしょうね。
ゲームのコントロール、スピード、パス、シュート力、どれも一級品でしたね。
ピックアンドロールなんて、プロ並みでしたよ。
本当にいい選手でした。
最近ミーティングが多かったので、高校生のひたむきな姿を見て、
心がリフレッシュされました。
まだチーム練習は始まってませんが、
2010-2011シーズンのレイクス設計図は完成しつつありますからね。
選手も自主トレからしっかり取り組んでくれてるみたいですから、
またステップアップしているはずです。
今シーズンも期待して、熱くブーストして下さいね。
ご挨拶
レイクスのHPでもbjリーグのHPでも発表があったように、
2010-2011シーズン、石橋貴俊は滋賀レイクスターズのヘッドコーチとして
戦っていくことになりました。
日本一の滋賀ブースターのみなさんの声援を背中に感じ、見に来てよかった、応援してよかったと
思っていただけるような、熱く、激しい、愛のあるチームを作っていきます。
一人一人の精一杯の頑張りをお互いに尊重できて、誰かの素晴らしいプレイをチームで最大限に活かし、
誰かのミスはチームで最小限に抑える、そんな一丸となれるチームになるために、日々精進していきますね。
ブログもしばらく更新できずに申し訳ありません。
これからのことは会社と相談して決めていきます。僕的には今までと同じという訳にはいきませんが、続けたいと思っているんですよ。
でもレスは一旦休止ということにさせていただきたいと思います(決してタイトルのネタが尽きたからではありません)
立場的にも時期的にも微妙ですし、質問にも答えられないという僕の判断です。
楽しみにしてくださっていた皆様、本当にすいません。
ご理解いただけると嬉しく思います。
とにかく、レイクスの今シーズンの目標も
「有明で最後に笑うこと」です。
一試合一試合を、
一日一日の練習を、
一本一本のシュートを
大切に丁寧に取り組んでいきたいと思いますので、
今シーズンも今まで以上の熱いブーストをお願いしますね。
明日はドラフト会議。
HCとしての初仕事です。
頑張って東京まで行ってきますね。
2010-2011シーズン、石橋貴俊は滋賀レイクスターズのヘッドコーチとして
戦っていくことになりました。
日本一の滋賀ブースターのみなさんの声援を背中に感じ、見に来てよかった、応援してよかったと
思っていただけるような、熱く、激しい、愛のあるチームを作っていきます。
一人一人の精一杯の頑張りをお互いに尊重できて、誰かの素晴らしいプレイをチームで最大限に活かし、
誰かのミスはチームで最小限に抑える、そんな一丸となれるチームになるために、日々精進していきますね。
ブログもしばらく更新できずに申し訳ありません。
これからのことは会社と相談して決めていきます。僕的には今までと同じという訳にはいきませんが、続けたいと思っているんですよ。
でもレスは一旦休止ということにさせていただきたいと思います(決してタイトルのネタが尽きたからではありません)
立場的にも時期的にも微妙ですし、質問にも答えられないという僕の判断です。
楽しみにしてくださっていた皆様、本当にすいません。
ご理解いただけると嬉しく思います。
とにかく、レイクスの今シーズンの目標も
「有明で最後に笑うこと」です。
一試合一試合を、
一日一日の練習を、
一本一本のシュートを
大切に丁寧に取り組んでいきたいと思いますので、
今シーズンも今まで以上の熱いブーストをお願いしますね。
明日はドラフト会議。
HCとしての初仕事です。
頑張って東京まで行ってきますね。
近況
本当に久しぶりの更新になってしまいましたね。
すいません。
その間にいろんなことがありました。
まずはピアスHCの契約満了。
僕を富山から呼んでくれたのもピアスコーチだし、
いろんなことを教えていただきました。
滋賀に来てすぐにスタバで4時間ものコーチ談義は今でも忘れられません。
レイクスはピアスコーチのDNAを引き継いで、来シーズンからも戦っていきます。
この場を借りてお礼申し上げます。
ピアスコーチ、本当にありがとうございました。
そして有明に行ってファイナル4も見てきました。
浜松が優勝しましたね。
今年のファイナル4はディフェンスの戦いだったように思います。
浜松のディフェンスの激しさと徹底ぶりは目を見張るものがありました。
また大口選手の活躍もすごかったですよね。
僕が現役のころはルーキーで「猿飛び」ってニックネームで動き回っていたのを思い出します。
ディフェンスの素晴らしいチームが勝っていく・・・・
肝に銘じてまたレイクスも来シーズンから戦っていきますね。
さらに今日はGO!GO!LAKES!の収録でした。
今回は僕と仙石さんだけで、今シーズンの振り返りを話してきましたよ。
キーワードは
「にゃー」
です。楽しみにしていてくださいね。
GO!GO!LAKES!は金曜の放送をもって、一旦終わりとなります。
寂しいですが、ほぼレギュラーとして出演させていただいて、本当にいい経験になったし、本当に楽しかったです。びわこ放送のみなさん、そして番組を楽しみに見ていただいたみなさん、ありがとうございました。
来シーズンまで4ヶ月くらいのお別れとなります。
寂しくなりますが、さらにパワーアップして帰ってくるつもりですからね。
ちょっとの間待っていてくださいね。
すいません。
その間にいろんなことがありました。
まずはピアスHCの契約満了。
僕を富山から呼んでくれたのもピアスコーチだし、
いろんなことを教えていただきました。
滋賀に来てすぐにスタバで4時間ものコーチ談義は今でも忘れられません。
レイクスはピアスコーチのDNAを引き継いで、来シーズンからも戦っていきます。
この場を借りてお礼申し上げます。
ピアスコーチ、本当にありがとうございました。
そして有明に行ってファイナル4も見てきました。
浜松が優勝しましたね。
今年のファイナル4はディフェンスの戦いだったように思います。
浜松のディフェンスの激しさと徹底ぶりは目を見張るものがありました。
また大口選手の活躍もすごかったですよね。
僕が現役のころはルーキーで「猿飛び」ってニックネームで動き回っていたのを思い出します。
ディフェンスの素晴らしいチームが勝っていく・・・・
肝に銘じてまたレイクスも来シーズンから戦っていきますね。
さらに今日はGO!GO!LAKES!の収録でした。
今回は僕と仙石さんだけで、今シーズンの振り返りを話してきましたよ。
キーワードは
「にゃー」
です。楽しみにしていてくださいね。
GO!GO!LAKES!は金曜の放送をもって、一旦終わりとなります。
寂しいですが、ほぼレギュラーとして出演させていただいて、本当にいい経験になったし、本当に楽しかったです。びわこ放送のみなさん、そして番組を楽しみに見ていただいたみなさん、ありがとうございました。
来シーズンまで4ヶ月くらいのお別れとなります。
寂しくなりますが、さらにパワーアップして帰ってくるつもりですからね。
ちょっとの間待っていてくださいね。
久しぶりレス
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
まいこさん、名古屋から来て頂いたのにすいませんでした。レイクスバス発見したんですね。シンヤは僕の二つ後ろに座ってるんですが、僕は気づかなかったんですね。。。来シーズンはもっと喜んでもらえるように頑張ります。
☆ちか☆さん、こちらこそ本当に感謝していますよ。僕もみなさんが大好きです。明日はGO!GO!LAKES!の最後の収録です。金曜は見てくださいね。そして来シーズンも共に戦いましょう。
みぃみさん、本当に僕らもみなさんも悔しい試合になってしまいましたね。来シーズンはたくさんの喜びを与えられるように頑張ります。有明に絶対行きましょうね。
Nanikaiさん、ファイナルも終わってすべての日程が終了してしまいました。今シーズンはこのブログも含めみなさんと共に戦っていると実感できました。来年はお互いにいい笑顔で過ごせるように前向きに歩んでいきましょうね。すべてはここから始まる。。。そう肝に銘じて頑張ります。
タエコさん、シンヤはプレーオフ初出場にもかかわらず、生き生きとしたプレイを見せてくれましたね。数分でしたが大きく成長した瞬間だったと思います。シンヤのクロヒョウは肌が地黒ってことも含まれてます・・・
kumikoさん、見てる方も変なところに力が入ってしまったんですね。特に日曜のゲームは選手それぞれが余計なところに力が入ってしまってる感じになってしまいました・・・この経験を活かして来シーズンはのびのびプレイさせられるように、持ってる力を引き出せるようにがんばりますね。
不安気ライド!さん、力の差というより経験の差って感じだと僕は思っています。あの時・・・って思うことは僕はいい事ではないと思っているのでしっかり受け止めて来シーズンに活かしていきたいと思います。また応援お願いしますね。
日野町民Nさん、やっぱり日程最後まで試合がしたかったですね。こちらこそ一年間応援ありがとうございました。本当に力になりましたよ。来シーズンも熱くブーストしてくださいね。
のんさん、初めましてですね。大分まで来ていただいたんですね。ありがとうございます。どのチームスポーツにもシーズンの終了には別れがあるとわかってはいるんですが、なかなか慣れないものです。特に今シーズンのレイクスは本当にみんな仲がよかったですからね。でもチームは続いていきますから・・・来シーズンも応援よろしくお願いしますね。
じゅりぼーるさん、みなさんの声はしっかり届いてましたよ。結果は最高って訳ではありませんでしたが、いいシーズンだったと思います。選手がすべて今年と同じになることは難しいと思いますが、また応援してくださいね。
バスケに夢中な子の母さん、一試合一試合、一シーズン一シーズン、進化していけるチームになりたいって思ってますよ。息子さんが涙をこらえていたんですね。想像するだけで感動してしまいました。来シーズンは息子さんにうれし泣きをしてもらえるように頑張りますね。
あやちゃん、僕らもあやちゃんに応援してもらって幸せでしたよ。来年はもっともっとお互いに幸せになりましょうね。
かよかよさん、長いようであっという間に過ぎたシーズンだったように思います。僕も有明に行きましたが、やはりコートの内側から見てみたいという気になりましたよ。来年こそですね。またともに戦いましょう!
ちいさん、タイムアウト、その時の指示、本当に大切ですよね。僕はまだまだ未熟ですから、また教えてくださいね。
ちいさん、すいませんね。もっといいチームになれるようにがんばります。
じゅぴたあさん、影響はあると思いますが、前を向いて進んでいくしかありませんね。そんなチームをまた応援してくださいね。
さかなママさん、一年間応援ありがとうございました。あと一押し。。。でもそこが力の差なのかも知れません。一年かけてでもその一押しができるようにまた頑張っていきますね。またお会いしましょう。
なおきパパさん、近くのスーパーでバレーの方ですか?って言われてちょっと残念でした。もっともっと知名度上げなきゃですね。今シーズンの軌跡・・・いいですね。でもちょっと実現は難しそうです。
Yoさん、有明に行けなかったことは確かですから、しっかり受け止めて次のステップに進まなくてはいけませんよね。後退は許されませんから・・・気合入れて頑張っていきますね。
サリーのママさん、僕はみなさんの声に答えたいって思ってただけですよ。でもレイクスが滋賀の方々を一つにしてくれたって思っていただけるのはとっても嬉しいです。こちらこそ心から応援していただいてありがとうございます。感謝の気持ちを忘れずに前へ進んでいくのでまた応援お願いしますね。
にしむらさん、お久しぶりです。精神的に素晴らしい選手と素晴らしいブースターの方々がいてくれたんで僕もやりがいのあるシーズンになりました。また連絡くださいね。
オッシーさん、レイクスと共に歩んでいただいて感謝しています。僕らもみなさんのおかげで頑張れたし、感動させてもらいました。来シーズンはもっともっといいチームになれるように頑張りますね。またブーストお願いします。
イクコさん、僕も大変でしたが、やりがいのあるいいシーズンになったと思っています。みなさんの毎日のようなブログのコメントも勇気をいただきました。もう日本一以外に目標はありませんからね。来シーズンも共に戦ってくださいね。
あやちゃん、ドラゴンボール見てるの?面白いよね。僕はフリーザが出てくるあたりが大好きですよ。フリーザ知ってます?
しんすけさん、一年間、本当に熱いブーストありがとうございました。同じメンバーで来シーズンも戦っていくというのは難しいかもしれませんが、レイクスの基本、根本は変わりませんからね。また応援お願いしますね。
おまめ●さん、バスケはやるのも本当に楽しいですよね。準備運動、ストレッチ必ずやってくださいね。今年のメンバーは本当に素晴らしい選手ばかりで、来シーズンもって思ってしまいますが、なかなか難しいですね。それでもレイクスらしいバスケをしていくのでまたブーストしてくださいね。
カワキーさん、シーズンオフはあるようで無いですから、ゆっくり休むってことはできませんが、何かに追われてるって感じはない分、楽だったりします。5ヵ月後また応援お願いします。
え~ちゃんさん、僕もとっても寂しいですよ。本当に多くのことを学びましたから・・・でもこれがプロスポーツなんだと思います。来シーズンこそ有明で笑いますから、引き続きブーストお願いしますね。
ポンポンさん、あと一歩、ここを埋める事が来年の課題だと思っています。僕らもみなさんも悔しい思いをしないように頑張っていきますね。バスケを好きになっていただいてありがとうございます。来シーズンはもっと魅力のあるレイクスを披露したいと思ってますからね。
ayuさん、メンタルタフネスって強い気持ちで頑張るってことだけじゃだめなんですよね。やっぱり音楽の世界にもあるんですね。感謝と喜びの気持ちをもっていかに楽しめるか・・・僕は現役の時そんなことを考えてましたね。来シーズンさらに進化したレイクスを見せたいと思っているのでまたブーストしてくださいね。
☆まゆ☆さん、そうですね。ぼくもピアスコーチにいろんな経験をさせてもらったので寂しい限りです。チームが一日でも早く動き出せるように、また頑張っていきますね。
じんジンさん、新潟は本当に素晴らしいゲームを見せてくれましたね。負けたとはいえさすがだったと思います。来シーズンの滋賀も引き続き応援してくださいね。
ゆうたパパさん、新規チームからここまで引き上げてくれたピアスコーチの功績は本当に素晴らしいと思います。レイクスはそのDNAをしっかり引き継いで戦っていきますからね。期待していてください。
陽ちゃん、もう声は治ったかな?占いとかよく行くんですか?僕は一回だけ手相を見てもらったことがあります。素晴らしい手相ですが、少し繊細ですね。って言われた事がありました。当たってるかもしれませんね。関西在住で「悲しい色やね」歌ったらまた思い入れが違うかもしれませんね。
陽ちゃん、バスケも一緒です。いい時に雑になると落ちていくし、悪い時に頑張れば光明が見えてくる・・・そんな繰り返しこそが進化を生むんだと思います。ちょっとレスの間があいてごめんなさい。立ち止まってはいられませんからね。またコメントくださいね。
ひまわりさん、僕はこの年になってさらにクリンクリン度が増しています。白髪が増えたからなんでしょうか?6月6日の競輪のイベントには行きますよ。何をするかはまだ具体的に聞いてませんが、楽しくなりそうです。時間があったら来てくださいね。
わかちゃん、入れ替えは0ではないと思いますが、レイクスの源流は変わりませんからね。それよりも・・・連絡取り合ってるんですか?ちょっとビックリです。
ミキさん、一年間応援ありがとうございました。僕らもみなさんのおかげでいいシーズンを送れたと思っています。有明に連れていけなくて申し訳ありませんでしたが、来シーズンは期待していてくださいね。
Nanikaiさん、ステージはうまくいきましたか?本番前は悪いイメージをしてしまうこともあるんですが、自然にそれを打ち消すようにしてますね。悪いイメージをしちゃいけないって思うんじゃなくて、悪いイメージをしないって思うんです。ちょっと微妙ですがこのニュアンスが大切だったりするんですよね。来年の有明はスタンドでなくコートに立ちますからね。また応援してくださいね。
ぴぃすさん、全日程が終わってしまって本当に寂しいですよね。あそこが勝ったとか負けたとか、あの選手があのコーチがどうだとか、言ってるのも楽しかったですからね。来シーズンはもっと感動させますからブーストまたお願いしますよ。
ぴぃすさん、そうなんですか?自販機設置ありがとうございます。そしてレイクスコーナー、興味あります。見てみたいですね。
とも猿さん、ワラと一緒に出足でかぶせようって約束したんですが、ワラはやらずに僕だけになってしまってましたね。でもなんか楽しかったです。オフはイベントたくさんあるみたいなのでイベント会場で会いましょうね。
ひさえさん、先走り面白かったですか?今日は最終回の収録にいってきましたよ。ぼくと仙石さんだけでしたが楽しくできたのでまた見てくださいね。来シーズンはまだどうなるかわかりませんが応援していただけると嬉しいですよ。
TOUIくん、そうか、パワー部門はいいね。素晴らしい事だと思うけど体が堅いと怪我しやすいのでしっかりストレッチして柔らかくしてね。毎日やると絶対に柔らかくなるからね。
まなちゃん、一年間応援、そしてブログへのコメントありがとね。来年は有明行くからまた応援たのむよ。来年の今頃、まなちゃんは高校生かな?
Yoさん、今年のプレーオフの感想は、ディフェンスのいいチームとオープン3Pを確実に沈めたチームが勝つな~っていう印象でしたね。大口は本当に凄かった。興奮しましたよ。あとbjで勝つためにはゾーンディフェンスが鍵になると感じさせてくれたシリーズでもありましたね。
☆けい☆さん、はじめまして。有明では声をかけていただいて嬉しかったですよ。またお会いしたら気軽に話しかけてくださいね。有明にはジョーはいましたが竜一はいなかったと思いますよ。そっくりさん?でしょうか。来シーズンは有明行きますのでまた応援してくださいね。
Lisaさん、そうですね。大柄なチャリ集団はしばらく見れないでしょうね。僕らもみなさんから本当にたくさんのパワーを頂きましたよ。感謝しています。来シーズンはたくさんたくさんハイタッチしましょうね。
まいこさん、名古屋から来て頂いたのにすいませんでした。レイクスバス発見したんですね。シンヤは僕の二つ後ろに座ってるんですが、僕は気づかなかったんですね。。。来シーズンはもっと喜んでもらえるように頑張ります。
☆ちか☆さん、こちらこそ本当に感謝していますよ。僕もみなさんが大好きです。明日はGO!GO!LAKES!の最後の収録です。金曜は見てくださいね。そして来シーズンも共に戦いましょう。
みぃみさん、本当に僕らもみなさんも悔しい試合になってしまいましたね。来シーズンはたくさんの喜びを与えられるように頑張ります。有明に絶対行きましょうね。
Nanikaiさん、ファイナルも終わってすべての日程が終了してしまいました。今シーズンはこのブログも含めみなさんと共に戦っていると実感できました。来年はお互いにいい笑顔で過ごせるように前向きに歩んでいきましょうね。すべてはここから始まる。。。そう肝に銘じて頑張ります。
タエコさん、シンヤはプレーオフ初出場にもかかわらず、生き生きとしたプレイを見せてくれましたね。数分でしたが大きく成長した瞬間だったと思います。シンヤのクロヒョウは肌が地黒ってことも含まれてます・・・
kumikoさん、見てる方も変なところに力が入ってしまったんですね。特に日曜のゲームは選手それぞれが余計なところに力が入ってしまってる感じになってしまいました・・・この経験を活かして来シーズンはのびのびプレイさせられるように、持ってる力を引き出せるようにがんばりますね。
不安気ライド!さん、力の差というより経験の差って感じだと僕は思っています。あの時・・・って思うことは僕はいい事ではないと思っているのでしっかり受け止めて来シーズンに活かしていきたいと思います。また応援お願いしますね。
日野町民Nさん、やっぱり日程最後まで試合がしたかったですね。こちらこそ一年間応援ありがとうございました。本当に力になりましたよ。来シーズンも熱くブーストしてくださいね。
のんさん、初めましてですね。大分まで来ていただいたんですね。ありがとうございます。どのチームスポーツにもシーズンの終了には別れがあるとわかってはいるんですが、なかなか慣れないものです。特に今シーズンのレイクスは本当にみんな仲がよかったですからね。でもチームは続いていきますから・・・来シーズンも応援よろしくお願いしますね。
じゅりぼーるさん、みなさんの声はしっかり届いてましたよ。結果は最高って訳ではありませんでしたが、いいシーズンだったと思います。選手がすべて今年と同じになることは難しいと思いますが、また応援してくださいね。
バスケに夢中な子の母さん、一試合一試合、一シーズン一シーズン、進化していけるチームになりたいって思ってますよ。息子さんが涙をこらえていたんですね。想像するだけで感動してしまいました。来シーズンは息子さんにうれし泣きをしてもらえるように頑張りますね。
あやちゃん、僕らもあやちゃんに応援してもらって幸せでしたよ。来年はもっともっとお互いに幸せになりましょうね。
かよかよさん、長いようであっという間に過ぎたシーズンだったように思います。僕も有明に行きましたが、やはりコートの内側から見てみたいという気になりましたよ。来年こそですね。またともに戦いましょう!
ちいさん、タイムアウト、その時の指示、本当に大切ですよね。僕はまだまだ未熟ですから、また教えてくださいね。
ちいさん、すいませんね。もっといいチームになれるようにがんばります。
じゅぴたあさん、影響はあると思いますが、前を向いて進んでいくしかありませんね。そんなチームをまた応援してくださいね。
さかなママさん、一年間応援ありがとうございました。あと一押し。。。でもそこが力の差なのかも知れません。一年かけてでもその一押しができるようにまた頑張っていきますね。またお会いしましょう。
なおきパパさん、近くのスーパーでバレーの方ですか?って言われてちょっと残念でした。もっともっと知名度上げなきゃですね。今シーズンの軌跡・・・いいですね。でもちょっと実現は難しそうです。
Yoさん、有明に行けなかったことは確かですから、しっかり受け止めて次のステップに進まなくてはいけませんよね。後退は許されませんから・・・気合入れて頑張っていきますね。
サリーのママさん、僕はみなさんの声に答えたいって思ってただけですよ。でもレイクスが滋賀の方々を一つにしてくれたって思っていただけるのはとっても嬉しいです。こちらこそ心から応援していただいてありがとうございます。感謝の気持ちを忘れずに前へ進んでいくのでまた応援お願いしますね。
にしむらさん、お久しぶりです。精神的に素晴らしい選手と素晴らしいブースターの方々がいてくれたんで僕もやりがいのあるシーズンになりました。また連絡くださいね。
オッシーさん、レイクスと共に歩んでいただいて感謝しています。僕らもみなさんのおかげで頑張れたし、感動させてもらいました。来シーズンはもっともっといいチームになれるように頑張りますね。またブーストお願いします。
イクコさん、僕も大変でしたが、やりがいのあるいいシーズンになったと思っています。みなさんの毎日のようなブログのコメントも勇気をいただきました。もう日本一以外に目標はありませんからね。来シーズンも共に戦ってくださいね。
あやちゃん、ドラゴンボール見てるの?面白いよね。僕はフリーザが出てくるあたりが大好きですよ。フリーザ知ってます?
しんすけさん、一年間、本当に熱いブーストありがとうございました。同じメンバーで来シーズンも戦っていくというのは難しいかもしれませんが、レイクスの基本、根本は変わりませんからね。また応援お願いしますね。
おまめ●さん、バスケはやるのも本当に楽しいですよね。準備運動、ストレッチ必ずやってくださいね。今年のメンバーは本当に素晴らしい選手ばかりで、来シーズンもって思ってしまいますが、なかなか難しいですね。それでもレイクスらしいバスケをしていくのでまたブーストしてくださいね。
カワキーさん、シーズンオフはあるようで無いですから、ゆっくり休むってことはできませんが、何かに追われてるって感じはない分、楽だったりします。5ヵ月後また応援お願いします。
え~ちゃんさん、僕もとっても寂しいですよ。本当に多くのことを学びましたから・・・でもこれがプロスポーツなんだと思います。来シーズンこそ有明で笑いますから、引き続きブーストお願いしますね。
ポンポンさん、あと一歩、ここを埋める事が来年の課題だと思っています。僕らもみなさんも悔しい思いをしないように頑張っていきますね。バスケを好きになっていただいてありがとうございます。来シーズンはもっと魅力のあるレイクスを披露したいと思ってますからね。
ayuさん、メンタルタフネスって強い気持ちで頑張るってことだけじゃだめなんですよね。やっぱり音楽の世界にもあるんですね。感謝と喜びの気持ちをもっていかに楽しめるか・・・僕は現役の時そんなことを考えてましたね。来シーズンさらに進化したレイクスを見せたいと思っているのでまたブーストしてくださいね。
☆まゆ☆さん、そうですね。ぼくもピアスコーチにいろんな経験をさせてもらったので寂しい限りです。チームが一日でも早く動き出せるように、また頑張っていきますね。
じんジンさん、新潟は本当に素晴らしいゲームを見せてくれましたね。負けたとはいえさすがだったと思います。来シーズンの滋賀も引き続き応援してくださいね。
ゆうたパパさん、新規チームからここまで引き上げてくれたピアスコーチの功績は本当に素晴らしいと思います。レイクスはそのDNAをしっかり引き継いで戦っていきますからね。期待していてください。
陽ちゃん、もう声は治ったかな?占いとかよく行くんですか?僕は一回だけ手相を見てもらったことがあります。素晴らしい手相ですが、少し繊細ですね。って言われた事がありました。当たってるかもしれませんね。関西在住で「悲しい色やね」歌ったらまた思い入れが違うかもしれませんね。
陽ちゃん、バスケも一緒です。いい時に雑になると落ちていくし、悪い時に頑張れば光明が見えてくる・・・そんな繰り返しこそが進化を生むんだと思います。ちょっとレスの間があいてごめんなさい。立ち止まってはいられませんからね。またコメントくださいね。
ひまわりさん、僕はこの年になってさらにクリンクリン度が増しています。白髪が増えたからなんでしょうか?6月6日の競輪のイベントには行きますよ。何をするかはまだ具体的に聞いてませんが、楽しくなりそうです。時間があったら来てくださいね。
わかちゃん、入れ替えは0ではないと思いますが、レイクスの源流は変わりませんからね。それよりも・・・連絡取り合ってるんですか?ちょっとビックリです。
ミキさん、一年間応援ありがとうございました。僕らもみなさんのおかげでいいシーズンを送れたと思っています。有明に連れていけなくて申し訳ありませんでしたが、来シーズンは期待していてくださいね。
Nanikaiさん、ステージはうまくいきましたか?本番前は悪いイメージをしてしまうこともあるんですが、自然にそれを打ち消すようにしてますね。悪いイメージをしちゃいけないって思うんじゃなくて、悪いイメージをしないって思うんです。ちょっと微妙ですがこのニュアンスが大切だったりするんですよね。来年の有明はスタンドでなくコートに立ちますからね。また応援してくださいね。
ぴぃすさん、全日程が終わってしまって本当に寂しいですよね。あそこが勝ったとか負けたとか、あの選手があのコーチがどうだとか、言ってるのも楽しかったですからね。来シーズンはもっと感動させますからブーストまたお願いしますよ。
ぴぃすさん、そうなんですか?自販機設置ありがとうございます。そしてレイクスコーナー、興味あります。見てみたいですね。
とも猿さん、ワラと一緒に出足でかぶせようって約束したんですが、ワラはやらずに僕だけになってしまってましたね。でもなんか楽しかったです。オフはイベントたくさんあるみたいなのでイベント会場で会いましょうね。
ひさえさん、先走り面白かったですか?今日は最終回の収録にいってきましたよ。ぼくと仙石さんだけでしたが楽しくできたのでまた見てくださいね。来シーズンはまだどうなるかわかりませんが応援していただけると嬉しいですよ。
TOUIくん、そうか、パワー部門はいいね。素晴らしい事だと思うけど体が堅いと怪我しやすいのでしっかりストレッチして柔らかくしてね。毎日やると絶対に柔らかくなるからね。
まなちゃん、一年間応援、そしてブログへのコメントありがとね。来年は有明行くからまた応援たのむよ。来年の今頃、まなちゃんは高校生かな?
Yoさん、今年のプレーオフの感想は、ディフェンスのいいチームとオープン3Pを確実に沈めたチームが勝つな~っていう印象でしたね。大口は本当に凄かった。興奮しましたよ。あとbjで勝つためにはゾーンディフェンスが鍵になると感じさせてくれたシリーズでもありましたね。
☆けい☆さん、はじめまして。有明では声をかけていただいて嬉しかったですよ。またお会いしたら気軽に話しかけてくださいね。有明にはジョーはいましたが竜一はいなかったと思いますよ。そっくりさん?でしょうか。来シーズンは有明行きますのでまた応援してくださいね。
Lisaさん、そうですね。大柄なチャリ集団はしばらく見れないでしょうね。僕らもみなさんから本当にたくさんのパワーを頂きましたよ。感謝しています。来シーズンはたくさんたくさんハイタッチしましょうね。