トライアウトそして・・・
今日は午後から、
2010-2011シーズンのチームトライアウトが開催されました。
bjリーグを夢見る25人の若い選手たちが、県立体育館に集まってくれて、
基本の動きから、試合形式の練習まで、2時間以上汗を流しました。
今回は若干少なめという印象がありましたが、トライアウトの会場に立つたびに、
こんなにバスケにかけている若者がいるんだという嬉しさと、
どんな選手がどんなプレイを見せてくれるのかというワクワク感でいっぱいになります。
暑い中、皆、大きな声を出して頑張ってくれていましたね。
荒削りな選手、ミスの多い選手もいましたが、皆いい顔をしてプレイしてくれていたように思いました。
今、知名度の上がってきたbjを、本当の意味で支えているのは、
プロになりたいと心から願う彼らなんだ思います。
チームを勝たせることが僕の第一の仕事ですが、
バスケを愛してやまない若者たち、
これからさらに増えるだろうバスケットマンたちに
何を残してあげられるのか?
それも自分に課された命題だと思っています。
「バスケをメジャーに」
それが僕のライフワークであり宿命です。
実は今回の記事をもって
石橋貴俊ブログ
「Big Bashi's Voice」
は終了となります。
みなさんのたくさんのコメントは僕に本当に大きな力をくれました。
感謝してもしきれません。
今後は勝利という形で返していきたいと思います。
今シーズンからは富山の時から一緒だった
ACの根間がブログを書いて行くことになります。
熱く、激しく、それでいて丁寧でやさしい男ですから、
面白いブログになることは間違いなしですね。
期待してくださいね。
約一年という短い期間でしたが、ブログを通して濃い一年を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
また会場でお会いしましょう!!!
「愛」ですよ。「愛」