VS沖縄

滋賀レイクスターズ AC石橋

2010年04月06日 04:03

土曜日のレイクスは出足から一進一退の攻防、
アウトサイドが決まってはいたんですが、
今日は得意のリバウンドを沖縄に取らせてもらえません。
沖縄の小渕のアウトサイドがよく決まりましたが、
ゲーリーのインサイドが好調で36-33の3点リードで前半を折り返します。

後半に入ってもがっぷりヨツの戦いが続きます。
お互いにペイントで攻防が熾烈で、レイ、ゲーリーのインサイドで得点を重ねれば、
沖縄はジョージリーチが暴れます。
試合はもつれて4Q残り3分、今日試合を決めてくれたのはこの人でした。

#4クリス・シュラッター

オフェンスリバウンドを取って押し込み、
その後は外から華麗なドライブ、
そして極めつけはいいディフェンスをしてくる沖縄に24秒ぎりぎりでの3P!!!
最後は77-70での勝利でした。

クリスはこの日は7得点でしたが、その全てが4Qの勝負所、
まさにレイクスの”必殺仕事人”と言えるでしょうね。



日曜のレイクスはまたまた出足からレイが絶好調。
沖縄のスティンバージ、シンプソンにミドルを決められますが、
マイキー、クリスもアウトサイドを決めて前半を終了して、
35-27の8点リード。
しかもマクヘンリー、スティンバージがファールトラブルで
有利に試合を運べると思ってました。

しかし後半からゲームのリズムが一転します。
本当に遅い、重い展開になってしまったんです。
レイクスはインサイドをダブルチームで抑えられ、
そこから外に出たパスも決め切れません。
沖縄はゾーンに対して3Pを連発しますが、
これもことごとく決まりません。
なんと3Qは5-8ととんでもないロースコアになってしまったんです。

4Qに入ってもなんとか流れを変えようと手をつくしますが、
なかなかレイクスのシュートは決まりません。
逆に沖縄は3Pが決まりはじめてついに逆転されて
、5点差をつけられてしまいます。

残り5分、今日はこの人でした。

#1マイキー・マーシャル

ドライブからクリスへアシスト2本、
ドライブから苦しい状態でのレイアップ2本
ドライブから利き手じゃない右手のフローターシュート2本

なんとマイキー起点で5分間で12点をたたき出したんです。
最後はジョーもきっちりフリースローを決めて
62-58で連勝することができました。



2戦とも激しいディフェンス合戦という感じでしたね。
点が取れないときは守るしかない・・・
そんな気迫が感じられたシリーズでした。
精神的に一回りチームが大きくなったような気がしましたね。

それと何と行っても沖縄のフリースローの確率の悪さが目立ちました。
両日とも30%台ですから、みなさんの熱いブーストと、
激しいブーイングが勝利をもたらしてくれたんだと思っています。

本当にありがとうございました。

2試合で22本ものフリースローを落させたんですから、
今週のサークルKサンクス週間MVPは滋賀ブースターの方々かもしれませんね。


連勝はしましたが、修正すべき点も多く残っています。
さらに進化しなければ、勢いと経験を持つ大阪をアウェイで倒す事はできません。

明日からまた危機感を持って戦っていきますね。

引き続き熱いブーストをよろしくお願いします。