看板

滋賀レイクスターズ AC石橋

2010年03月10日 00:53

バスケ選手に遠征はつきものですよね。
僕は若い頃から、何回、何十回と遠征を繰り返してますから、
日本全国、本当にいろんなとこに行きました。
行ってない都道府県はほとんどないと思います。

今日は、そんな僕が今までに見た、不可解な看板を紹介したいと思います。

12,3年前だったでしょうか?
長野に遠征に行った時のことだったと思います。

バスの中から見たんですが、そこは大きなドライブインとういか、レジャーランドみたいなとこでした。
いろんな遊びができる施設だとは思うんですが、そこの看板には大きくこうありました。

「カラオケ」
「ビリヤード」
「テコンドー」

て、て、テコンドー???
テコンドーはレジャー?なんでしょうか?

僕は漫画のように目をこすって二度見してしまいました。

女子高生とかが放課後に
「ねェ~今日テコンドー行かない?」
「いいね~、キレのあるハイキックしたい気分だわ」
「私は重さのあるローキックでじわじわいきたい気分なのよね」
なんていう会話をするんでしょうか?

本当に不可解な看板でした。。。


滋賀に来てからはあまり変な看板は見かけませんが、
「カレーうどん専門店」っていうのに興味をもった覚えがあります。
あまりカレーうどん専門店って見たことがないですからね。

しかも名前が「がんばり屋」だったので一回入ってみようと思いました。

しかし・・・まだ開店する前でした。。。


がんばれよ・・・と思ったことは言うまでもありません。。。


みなさんは不可解な看板見たことがありますか?
あったら教えてくださいね。