今回もたくさんのコメントありがとうございます。
わかちゃん、大丈夫ですよ。心を込めて目一杯頑張りますからね。
ちいさん、bjの試合は、地方と東京ではなんとなく雰囲気が違う感じがしてるんですよね。大山さんには滋賀とか新潟とかで見てもらいたいです。内海さんは僕のことは「バシ」って呼びますよ。山根さんはGAORAで解説とかよくやっているので注目して見てみてくださいね。
ちいさん、いや~充分におっきいオッちゃんですよ。でも高校生ぐらいのお子さんがいる方でも素敵な方はたくさんいらっしゃいますよね。是非横浜にいらしてくださいね。そして声かけてくださいね。待ってますよ。
☆ちか☆さん、ボビーの笑顔は忘れられませんよね。素敵な男でした。東京戦はボビーのためにも必ず勝ってきますからね。僕は花粉症はないですよ。そういえば風邪引いた時にマスクをしたんですが。。。僕の顔にマスク・・・大爆笑でした。いつかアップしますね。
狛犬さん、本当に乗り越えるしかありませんね。そして進化していくしかありません。熱い応援に答えられるようなチームにしますからね。期待してください。
まさこさん、そうなんですか?たしかにすぐ側に幼稚園がありました。幼稚園児もとってもかわいいですよね。チームはさらに団結して進んでいかますからね。応援お願いします。
イクコさん、ボビーの3Pラッシュは何度もチームを救ってくれましたよね。どこかで活躍してくれる事を願ってます。キングスとハンナリーズ戦ですね。どんな感じだったか聞かせてくださいね。
まなちゃん、泣かせてしまってごめんね。ボビーは人間的にもいい男だったよね。今週からボビーの分もしっかり頑張ってくるからね。また応援してね。
あこぴーさん、レイクスは、ボビーはお子さんの心にも深く浸透していたんですね。ごめんなさいと息子さんに言っておいてくださいね。みなさんに納得させるようなゲームを必ずしますからね。見ていてくださいね。
知春ちゃん、そうなんだ、あの時入り口のとこで見ていてくれたんだね。楽しそうに見えたかな?来年もきっと行くからね。今から練習しておくんだよ。そして試合も見に来てブーストしてね。
仁美さん、レスに少し困ってしまうコメントですが、とにかく期待していてくださいね。
ハルさん、そうですね。ボビーにはどこか日本人的な雰囲気が漂ってましたよね。またでどこかで活躍してくれると思いますから、楽しみにしていましょうね。
なおきパパさん、まずはみな同じ方向を見ているかどうかですよね。自分を守ろうとするような言い訳的な意見を強調するような人ばかりでしたら、誰かが立ち上がらなくてはいけないと思います。リスクあるし、勇気も必要ですが、人に合わせるだけがfor the teamではないんですよね。信念をブラさずに頑張ってくださいね。レイクスも頑張ります。
ハルさん、とにかく見ていてくださいとしか言えないです。納得してもらえるようなチームに絶対にしますからね。
ムーミンさん、僕はおっちゃんと呼ばれておかしくない年ですから、別にいやじゃないですよ。MVP,MIPは僕が富山のMCだった時はほとんど僕の独断で決めてました。滋賀はスタッフの方たちで決めていると思いますよ。
Lisaさん、ボビーがどれだけ滋賀の方々に愛されてたかっていうのが、本当にわかりました。素晴らしい男でしたね。彼の祈りを叶えられるように、チームはさらに一丸となって頑張りますからね。
れいくすさん、ん~みんなパワーありますが、一番はヒロかもしれませんね。今日はベンチプレスで150kgを8回上げているのを目撃しました。。。
tomoさん、そうですね。彼らに誇りに思ってもらえるようにいい結果を残していきますからね。TVの前で応援していてくださいね。
ポンポンさん、ワラは本当に勝負所に強いですよね。いつもしびれるようなシュートを決めてくれます。とにかく前を向いて頑張っていきますね。まずは東京戦、気合を観てくださいね。
Tomomiさん、本当に辛い思いをさせてしまっていますが、階段を駆け上がるためとご理解してくださいね。アイシングは昔痛めたとことか、念のためにって感じですることも多いんですよ。僕も現役時代に優しい方がアイシングを見て「大丈夫ですか?」とよく声をかけられました。明日は6時間移動、頑張って乗って、勝ってきますからね。
Masashiさん、チームを良くするため、勝って魅力のあるチームにするための判断だとご理解ください。
レイクス大好きさん、まだわかりません。きっとメールは見てくれてると思います。
大串先生、本当ですか?みんな一生懸命取り組んでくれていたので、僕もとっても楽しかったですし、エネルギーをもらえましたよ。子供達に本当にありがとう、おっきいオッちゃんは喜んでたよとお伝えくださいね。これからレイクスは勝ち続けるから。。。ともお伝え願います。
さかなママさん、子供たちのエピソードは本当に楽しくて心があったかくなりますよね。ここからは本当に正念場です。一戦一戦、トーナメントのように戦っていきますからね。また応援お願いします。
陽ちゃん、ありがとう、僕の想い、僕らの想いを言葉にしてくれて。。。改めて心に刻むことができました。実はこの仕事の一番辛い事、苦しい事なんです。でも分かち合えばまた前を向けます。ともに歩んでいきましょうね。
陽ちゃん、女の人の手を力いっぱい握ったことがないので、なんか怖かったんですよね。今度は40%くらいで握りますね。でもバスの前で腕をブルンブルンさせた時は結構力入れたんですよ。今度は両手でやりましょうね。
みぃさん、皆さんの願いをしっかり繋げられるように、横浜ではがんばりますよ。力強く、アウェイブーストしてくださいね。僕らは明日朝早く出発ですよ。ハートマーク、注意して窓から見てみますね。
ひまわりさん、ルークは若いのでコートに出ると焦ってしまうことが多いんです。僕はいつもこう言います。「落ち着いて、急いでもいい事はないよ。ゆっくりでも正確に強くプレイすれば何の問題もないんだから。。。」ってね。僕が「HEY JUDE」を練習する時間が少し増えたってくらいに思っててくださいね。
高らかに甘い声で歌えるように練習いっぱいしないと。。。
DEEPさん、びっくりさせてすいません。富山戦も東京戦も進化したレイクスを見せられると思います。期待してくださいね。