ガレス(ガラス)のエース・・・三杉君

滋賀レイクスターズ AC石橋

2010年02月22日 00:58

今回もたくさんのコメントありがとうございます。


わかちゃん、住所まで・・・ありがとうございます。「おうみんち」行ってみますね。トマトジェラートって。。。どんな味がするんでしょうか?そういえばトマト丼って食べたことあります?

狛犬さん、僕には子供がいないのでわかりませんが、娘さんが年頃になると、お父さんってそうなっちゃうんじゃないんですかね。でも何年か経つとまた仲良くなるって言いますよね。

イクコさん、将来子供ができたら、是非参加してくださいね。幸せな気持ちになれますよ。本当にウエスタンはどこもいいチームになってきましたね。シーズンを通して成長してきた感じがします。でもレイクスも負けてられませんからね。さらなるケミストリーを期待してきださいね。

マリンママさん、小さな子供さんたちは選手をヒーローのように思ってるんですね。そして自分もヒーローになりたいってバスケはじめてくれたら本当に嬉しいです。ヒロは入場の時は戦う気持ちに溢れてるから、締まった顔をしてるんだと思いますよ。勝利のハイタッチの時は笑顔なんじゃないですか?

まなちゃん、いっぱい考えてくれたんだね。ありがとう。ピアスHCの「飛明日」はとっても素敵だと思うよ。意味がいいよね。今度は意味も含めて考えるととってもいい漢字の勉強になると思うよ。

まなちゃん、お母さんもレイクスのこと好きなんですもんね。僕は怖くないですよ~って言っておいてくださいね。

仁美+葵さん、参加していただいてありがとうございます。メニューは難しいのもありましたよね。でもその分できるようになった時の喜びも大きいですよね。もっと楽しいメニュー考えていきますから、また参加してくださいね。

わかちゃん、20代女子のバスケ教室ですか???選手が呼ばれてもいないのに全員来そうですね(笑)
フリースローは腕だけじゃなく体全体、特に膝を使って打てば届くと思いますよ。新3Pにも挑戦してみてくださいね。

宝の山さん、そうなんですよ。業務スーパーの目の前にドンと出来るみたいですね。家の近くなんで行く事も多くなりそうです。カルピスソーダ梅ですか?飲んだ事ないです。コンビニで売ってますかね?

DEEPさん、新聞もびわこ放送さんも来てくれてましたよ。ピアスHCの講演はおもしろそうですよね。通訳の方が大変そうですけど・・・DEEPさんの年齢はちょうど僕の下の姉と同じです。巳年ですよね。

伊地田さん、お客さんゲッチューありがとうございます。家族といるより友達とって年齢になっていくんですね。でも母親と娘さんって仲のいい方が多いですよね。デパ地下で試食して「ずっとここにいたい」ですか・・・可愛いですね。そういえば何年もデパ地下で試食してません。学生の時はそこでバイトもしてたんですけどね。

ポンポンさん、はじめまして。一人でニヤニヤして頂けたら、僕的にはしてやったりです。大人向けのバスケ教室もおもしろそうですね。富山の時は開催したんですが参加者少なかったんですよね。また応援に来てくださいね。

ちいさん、残り3秒で同点3Pですか?ハートも強く父親譲りなんですね。僕は大日本の時は結構仕事もしてましたから、印刷には詳しいですよ。触っただけで紙の斤量がわかったりしましたからね。大山さんのクリニックではどんなメニューをやってるんですかね。女子のは男子より細かいですからね。指導者には勉強になります。

ちいさん、東京アパッチとかもそんな取り組みしたら面白いと思うんですけどね。学校訪問はやってるみたいですよ。

ちいさん、そうなんですか?知りませんでした。運動神経のいいDNAはやっぱり受け継がれるんですね。
昔、柳葉さんが代々木に試合を見に来たことがあったんですよ。義理の弟のプレイを見にね。

るんさん、焼肉おなかいっぱいですか?めっちゃ可愛いですね。治ったら焼肉たくさん食べてパワーつけてレイクスを思いっきりブーストしてね。って言っておいてください。待ってますよ、ともね。

まさよめさん、僕は現役時代、ほぼ毎日一時間かけてストレッチしてましたよ。伸ばす事が刺激にもなるので体が締まったような気になります。バスケを通じて親子の会話がもっともっと増えてくれれば、家庭は幸せな空気が流れてくれるんじゃないかなって思ってますよ。僕は花粉症はないんですが、油断はできませんね。気をつけます。

マグ吉さん、参加いただいてありがとうございました。黎ちゃん楽しんでもらえたかな?ウチのレイは四十五という漢字を少し間違えて覚えていたので石橋先生が修正してあげました。サインの時はちゃんと書けてましたね。「お尻プリッ!」はとっても大切な姿勢なんですよ。是非教えてあげてくださいね。

LEGOさん、ヒロは甘いもの好きだって言ってたから、チョコも喜んでくれたと思いますよ。ハードロックの話は女の方と話す事はあまりなかったので新鮮でした。またお話しましょうね。ちなみに今お気に入りのバンドっていますか?

陽ちゃん、そうですか!楽しみですよ。埼玉との戦いの後は陽ちゃんとの戦いがまってるんですね(笑)もちろん勝って、笑顔&ハイタッチ&チキンウィングフェイスロックですね。あっ反撃も覚悟してないと・・・

Tomomiさん、ワラはパパの顔がチョコっとどころか、いっぱい出てましたよ。実際に奥さんも子供達も来てましたしね。ナウシカもラピュタも大好きですから何回見てもテレビでやってると見ちゃうんですよねぇ~
現実でもナウシカやシータみたいな目力があって透明感のある女性がタイプだったりします・・・あの洞窟のおじさんトムおじさんっていうんですね。知らなかった。「知らなかった~のじゃ~」でも聞きたいですよ。Tomomiさんの大婆様!楽しみにしてますね。

れいくすさん、はい行きましたよ。結構好きなんですよね。今度は声かけてくださいね。それとも声をかけてくれた子からのコメントかな?

カワキーさん、はじめまして、そして参加頂いてありがとうございます。覚えてますよ。熱心に指導されてましたよね。娘さんのチェストパスは体重の移動がスムーズでその力がうまくボールに伝わってましたよね。素晴らしかったです。また機会があったら参加してくださいね。そして熱いブーストもお願いします。

みぃさん、レイは好奇心旺盛で、何にでも感動する男なんですが、若干、小学生の男の子みたいに落ち着きないところも見られるんですよね。書道いいかもしれませんね。

ひまわりさん、デッキでお茶なんてうらやましいですね。優しい風が吹いていたら最高です。前に書いたことがありますよね。「バスケの神様は頑張った人のところに降りてくる」って。。。ひまわりさんの頑張りには必ず降りてくると思いますよ。可愛い天使がね。絶対に素晴らしいゲームをしますからね。心が一つになったレイクスを楽しみにしていてくださいね。

さかなママさん、イベントでも試合でもみなさんに喜んでいただきたいっていう気持ちにかわりはありませんからね。オリンピックはあんまり見てませんが感動的でしたか?埼玉の福島コーチとは付き合いが長いですし、元富山の選手もたくさんいますから、負けられません。頑張りますね。

ayuさん、オフェンスを教える時に、指を鳴らして「パンパンパン」のタイミングじゃなくて「パーンパーンパーン」で入っていって!!とかっていうことがあります。これがリズムなんですね。「意図的に停滞して空気を読む所」本当に共通点を感じますね。「ただ動けばいいってもんじゃない、時には止まって周りを見渡して次に何をするか考えろ」って言われたことがありますよ。クラシックは試合後にいいかも知れないですね。

なつさん、横浜までわざわざ・・・ありがとうございます。東京は順位こそ下位ですが、いい選手がそろってますからね。熱い試合になると思います。アウェイブーストは本当に心強く感じますからね。目一杯お願いしますね。ちなみに僕も書道できません。。。

さおりさん、おおっ!!漢文ですね。レ点とか一二点とか懐かしいですね。でも苦手だったので漢字の意味で理解しました。「風林火山」だったらわかるんですけどね。今度プロバスケを初体験なさるんですね。観戦も楽しいですが、参加するって思っていただけるともっと楽しくなると思いますよ。共に戦いましょうね。