学校訪問、表敬訪問

滋賀レイクスターズ AC石橋

2010年02月04日 01:14

今日は午前中に大宝小学校に、学校訪問に行ってきましたよ。
今回はルーク、ヒロと一緒に5年生の約100人の子供達と触れ合ってきました。



2m超の三人ですから、入場するなり子供達は大喜び!!!
体育館の中は結構寒かったんですが、みんなの元気と熱気でホットな気持ちになれました。

ボール遊びを中心としたメニューを、
一生懸命、大はしゃぎで取り組んでくれていました。
特に「雪だるま」には皆興味をもってくれてましたね。

ちょっと紹介します。

「雪だるま」
これにはボールを2個使います。
一個のボールを高めにバウンズさせて、ボールが浮いてる間に、
もう1個のボールを両手で、胸の前くらいで持ち、
落ちてきたボールを、持っているボールの上に乗せて
バランスをとって10秒キープするんです。
ボールの上にボールを乗せますから、雪だるまみたいですよね。
バランスのいい子は30秒くらいキープしてました。

機会があったらやってみてくださいね。
結構難しいんですよ。

とにかく今日も子供達の笑顔にたくさんのパワーをもらいました。
子供たちの喜ぶ姿は、まさに人類の大きな宝ですね。。。。えへっ・・・

みんなありがとう!!


さらに今日は来週末のホームゲームが開催される、
米原の市役所に表敬訪問に行ってきました。
泉市長とお会いできて、お話できて光栄でした。
市長には「レイクスは日本で一番背の高い集団なんですよ。」
とお話させていただきました。



昨シーズンはグラウジーズのHCとして米原に来たんですが、
その時はこの場所をホームとして戦うなんて夢にも思いませんでしたけどね。
でも素敵な体育館だったのを覚えてましたね。

市役所のみなさん、泉市長、本当にありがとうございました。



しかし、まずは今週の大阪戦ですね。
一戦一戦しっかり戦っていきますね。