オーレスター

滋賀レイクスターズ AC石橋

2010年01月31日 23:55

今回もたくさんのコメントありがとうございます。


わかちゃん、英語で文章書くのって時間かかりますよね。なんか打ち込むのも慣れないし・・・滋賀はいいところですから、滋賀だーい好きっていう人はたくさんいますよね。レイクスももっとたくさんの方に好きになってもらえるように頑張ります。

わかちゃん、大津にも普通にいのししや狸や鹿がいるところがあるんですか?知らなかった。。。やっぱり黒い服はあまり着ない方がいいかもしれませんね。死んだフリはとどめを刺されそうなので怖いですね。

ひまわりさん、眠りが浅いととっても現実に近い夢を見ますよね。僕も経験ありますが、僕の場合グダグダで終わる夢が多いんですよねぇ~、昔股関節を痛めていたときに寝返りが打てず、眠りの浅い生活を何ヶ月もしたことがありました。でも目標があるから耐えられるんです。そしてその過程が後々の自分の財産になると思いますよ。

まゆqa_apさん、こちらこそありがとうございました。バスケ選手がspesialな人たちって言われるようになったのはごく最近なんですよ。ですからもっと気軽に話してくれて大丈夫です。来週はみんなで笑顔になりましょうね。頑張りますからね。

サリママさん、僕は話しかけられるのは嬉しいですね。まぁ、さすがにタイミングはありますが・・・電話中ならしょうがないような気がしますね。終わるまで待てるようなシチュエーションならいいんですけどね。大津あたりは大きい人がうろうろしてますから、声かけてみてくださいね。

まなちゃん、僕は18からバスケを始めたので、特に中学生の時にこれ!って思うものはなかったですね。でもスポーツが大好きだったことは確かです。今は何にでも「なりたい」って思ってていいと思いますよ。何年かたっても、好きだなぁ~って思い続けられるものの中から選べばいいと思います。

まなちゃん、女性って見た目がよければ、心もプレイもかっこいいだろうと思い込んでしまったりしちゃうんですよね。本物の男を見る目を持っている女性になってくださいね。

tomoyuiさん、「うっしゃー」わかってくれて嬉しいです。岩清水君も最高のキャラでした。そもそも「愛と誠」に出てくるキャラでしたよね。その後単体で「それ行け!岩清水」っていう漫画があったの知ってます?おこのみマンの華麗なテクニックも懐かしいです。

さかなママさん、僕はあんまりコンサートには行かないんですよね。総立ちとかなると僕の後ろの人がかわいそうですしね。そんな事ばっかり考えてるから、楽しめないんです。B'zですか?いいですね。デビューしたての頃が僕の青春時代でした。「Bad communicathion」とかカラオケで歌ってました・・・懐かしい。

Yoさん、僕がクラスで一番後ろになったのは実は中2の時だったんですよ。188cmになった時の話です。幼馴染に187cmがいましたからね。ウエストも勝ちましたし、タチ、ついにやりましたね。マトリックスも最高でした。ウッズの試合中の「ウインドミル、リバースダンク」見ました!凄かった・・・

くーまんさん、いつもボランティアありがとうございます。新年会はいろんな方と話せて僕も楽しかったですよ。僕はそんなに器用な人間じゃありませんが、これからも共に戦っていきましょうね。

もりたのぱんださん、東京のキングサイズショップで買うことが多いです。大きい人は大変なことだらけです。

狛犬さん、鹿討ですか?すごいですね。見てみたいです。撃たれてみたくはないですが・・・ワラのダンス最高でしたね。一瞬、酔ってるの?って思ってしまいました。。。

ムーミンさん、「ツキノワグマ」は身長が120cmぐらいしかないっていうTVを見た後でした。ヒグマは2m超えるっていうから無理でしょうが、こいつぐらいなら、ってマジで思ってます。。。無理かな?

Tomomiさん、「恥ずかしい」を超えたところにある「かっこいい」を若い子たちは知らないんでしょうね。でもきっとこれから経験を積んでわかってくれると思います。さすがに滋賀に熊はいませんよね。鹿はいるという情報がありましたけど・・・滋賀でも用心に越したことはないので気をつけてくださいね。

ちいさん、三菱に行ってからの岡村は、渋いプレイを見せてくれていましたよね。まぁルーキーの時からとんでもなく落ち着いたプレイしてましたけどね。本多は富山出身でよく跳ねる選手です。ドライブする力もあるんですがまだ活かしきれていませんね。これからの成長に期待です。

ちいさん、そのほかにも、沖縄名物「サーターアンダギー」を「シーサーアンダギー」と間違ったりして面白いんですよ。

ちいさん、わかりました。ワラに言っておきますね。きっと携帯からの更新だったんだと思います。

イクコさん、ケビンコスナーのようにかっこよくはありませんが、歌うことだったらできます。♪エンダ~イア~ウィルオ~ルウェイズラ~ビュ~♪って聞きたくないですね。ボクササイズやってみたいですが、きつそうですね。

陽ちゃん、書いてるところ見られてるようですね。かなりニヤケながらなんで気持ち悪いかもしれませんが・・・湖面に反射する夕日が自分に向かって道を作る・・・なんか凄くいいですね。太陽と自然のパワーを感じます。共に前を向いて顔を上げて歩んでいきましょう!!迷わず行けよ!行けばわかるさ!ですね。

まさよめさん、ボクはゆっくり過ごさせてもらいましたよ。ワラの登場のパフォーマンス見ました?さすがです。ダンスのキレ過去最高でした。。。ジョーもいいシュート決めてましたね。ピアスコーチも井口もいましたからね。GO!GO!LAKES!は今週も僕はお休みですが、オールスター帰りの彼らが面白いこと言ってくれると思いますよ。期待してくださいね。

るーさん、猪や鹿を撃って、煮つけを作ってる???凄い光景ですね。日本むかしばなしの世界が広がってしまいました。もちろん猪鍋はたべたことありません。一度経験してみたいですね。大阪戦も応援お願いしますね。

ぶーよっちさん、全然失礼じゃないですよ。わかんないことあったら何でも聞いてくださいね。音楽もスポーツも人の心に響かせるためには必ず心のこもった「愛」が必要なんですよね。僕はピアノは全く弾けないので尊敬してしまいます。また復活ネタも新ネタも書いていくので楽しみにしていてくださいね。

宝の山さん、オールスター最高でしたね。岡田優・・・やるじゃない・・・って感じですが、この言葉誰のセリフでしょうか?なんかオネェキャラっぽい響きに感じてしまうんですが・・・

ひまわりさん、本当にお疲れさまでした。きっちり努力してきたんですから、あとはいいイメージを持って元気に過ごしていきましょうね。きっと大丈夫です。僕は曲を書く準備をしておきます。ポールマッカートニーばりにね・・・出来るかな?