今回もたくさんのコメントありがとうございます。
ちいさん、トムホーバスさんは、アシスタントコーチに就任するという噂です。オールジャパンは間に合わないけど、すぐに登録されるみたいですね。HCは内海さんのままなのかな?その辺もまだわからないので、確認しだいここでお知らせしますね。渡嘉敷選手はダンクできるって本当ですか?女子選手のダンクって生まれて一回も見たことないので、見てみたいですね。
Shiroさん、わかっていただいて嬉しいですよ。また分からないことがありましたら、ここのコメントで質問してくださいね。
狛犬さん、今日もGO!GO!LAKESの収録行ってきましたよ。楽しく話せたと思います。浜松は強いチームです。最高のテンションで挑みますからね。絶対に夢から逃げませんから・・・
まなはん、わかって」もらえたん。めっさ嬉しいやんか。HCはいろんなこと頭に入れなあかんから、大変なんやで~
のりベティーさん、少しでもわかっていただけたら嬉しいですよ。あとは見る回数を増やせば自然とわかってくるはずです。もちろん、コーチはぶっちぎりのゲームがしたいんですよ。でもそう簡単にはいきませんよね。ヤキモキをスッキリに変えられるように頑張りますね。
わかちゃん、僕も書いてて、テンション上がってしまいましたし、楽しかったですよ。横浜には気をつけて行ってきてくださいね。僕らは浜松から勝利のお土産持ってくるつもりです。期待してくださいね。
えいちゃんさん、例のシチュエーションは本当に都合がいいですよね。タクシ、ラウーフはフリースローのうまい選手ですしね。ベンチとしては指示どおりのプレイが決まるほど嬉しいことはないんですよ。作戦を作るコーチよりそれを実行できる選手が一番すごいんですけどね。
Tomomiさん、エンドラインとベースラインは一緒のラインですよ。ただ言い方が違うだけです。ややこしいですね。勝ってるチームがタイムアウトをとるのは有利になるとはいえ、相手に作戦の時間を与えてしまうことになるので、頻繁にとることは少ないんですよ。やっぱ奥が深いスポーツですよね。
Aさん、明けましておめでとうございます。今シーズンは高松に行くのは初めてになりますよね。高松もやっぱり寒いんですかね。レイクスは是非ジョーに注目してくださいね。オーラのある選手ですよ。
ちいさん、bjではただ座ってればいいなんていうコーチは一人もいないんですよ。NBAでもそうですけどね。選手もブースターのみなさんも最後の最後まで、気を抜けないルールになっています。国際ルールに慣れてても、NBAを見たことがあるなら、そんなに違和感はないと思うので、是非楽しんでくださいね。
じんジンさん、本当ですね。競り合いに強くなれば、勝率は上がっていきますからね。戦術だけでなくメンタルも重要です。新潟は雪ですか?
宝の山さん、一番トレーニングするのも、シューティングするのも石橋晴行なんですよ。若い選手のお手本なんです。すごいですよね。タイトル頂きました。ありがとうございます。明日にでも使わせていただきますね。
Lisaさん、バスケをしていなかった女性でこのシチュエーションを思い描けるなんて、本当にすごいですね。感動もんです。ボビーファンなんですか?今度はボビーの名前も入れますからね。17日は県立で待ってます。熱い熱いブーストお願いしますよ。
☆ちか☆さん、良くMCを聞いてると仙石さんが言ってくれてますよ。「ここから、2ミニッツ・ピリオドです」ってね。注意してみてくだいね。今日GO!GO!LAKESの収録でしたよ。楽しく話せました。金曜は楽しみにしていてくださいね。
さかなママさん、すいません。京都のブースターの方が見たらどう思うかなって気になってました。もちろんHCにもACにも移籍はありますが、選手ほど頻繁にはないように思いますよ。滋賀にもスキー場があるんですね。結構以外でした。
まさよめさん、最初はルールブックを少し分かりやすく書こうかなって思ったんですが、あんまり面白くないので、例を出してみました。スローインでオールコートを使えることを知ってるなんて、かなりなものだと思いますよ。素晴らしいです。チャゲアスは昔よくカラオケで歌いました。「LOVE SONG」とか「PRIDE」とか好きでしたね。
つっちいさん、本当ですね。ルールは毎年のように変わっていきます。それに伴って選手のプレイの質も変わって行くのがまた面白いと僕は感じていますよ。勝負の世界で生きている僕達は負けるたびに丸太棒で頭を殴られた気分になるんですよ。「あの時・・・」って思うことの繰り返しだと思います。そこからすぐに立ち直らなきゃいけないのもプロの宿命。頑張っていくのでまた応援お願いしますね。
JUNさん、ありがとうございます。少しでもバスケを面白く見ていただけるようになったらこんなに嬉しいことはないですよ。分からないことがあったらどんどん質問してくださいね。
陽ちゃん、遠藤VSマツコDX・・・見たかったなぁ~、それにしても3サイズ150って・・・ちなみに僕は135,105,120です。これもかなり凄いけどね。バスケのルールでもわかんないことがあったら、質問してくださいね。今日はゆっくりなんですね。夜は寒いので、体冷やさないように気をつけてくださいね。
イクコさん、ルールは覚えなきゃって思った時は、あまり頭に入りませんが、覚えたいって思った時はすぐに入ってきますよね。ゲームを見ててなぜ?って思った時にでもこのブログを見ていただいたら、嬉しく思いますよ。埼玉にはたくさんの知り合いがいますから、どんな試合だったか教えてくださいね。
伊地田さん、なんか嬉しいです。タイムアウトの時に「誰でいくんだろう?」とかって思っていただけたら最高ですよ。次の機会にはディフェンスの種類について書こうと思ってるんですよ。楽しみにしていてくださいね。
ひまわりさん、僕は毎晩、机の上にアイスカフェオレを置いて、パソコンに向かってるんですよ。それも甘いやつ・・・甘くないお茶とかにすれば21歳の時のスタイルに戻れるかもです。。。おこちゃまですが、さすがにカレーやハンバーグは食べますが、大好きってほどではないかな。ホームゲームでまた会えるのを楽しみにしてますよ。今度はもっとお話しましょうね。