感動!

滋賀レイクスターズ AC石橋

2009年12月02日 00:26

昨日の記事の続きのようなものですが、感動的な話だったので是非読んでくださいね。

昨日の記事の子たちが3年生のときの事です
桜井女子は、高校総体、富山予選で3位になることが出来ました。

3年生はたいてい高校総体で引退しますが、
1位、2位、3位のチームに関しては、
北信越大会に出場することができ、
新潟で行われた、この大会が本当に最後の大会になります。


このときの桜井の三年生は、
本当に、一生懸命で、しっかりしてて、元気で、
明るくていい子達ばかりでした。

その中に、スタメンではありませんが、
島田さんという選手がいました。
「愛ですね」と言ってくれた子です。

ひたむきで頭がよく素直ないい選手でした。
高校総体の3位決定戦では目立ちはしませんでしたが
いい仕事をしていました。


そんな彼女が最後の北信越大会を一週間後に控えた練習で、
ひどい捻挫をしてしまいました。

全治2週間と診断され出場は絶望的かと思っていました。
最後の大会です。
先生も本人もなんとかコートに立ちたいといろいろ治療をしていたようです。
しかし痛みはなかなか治まらず、
新潟にも松葉杖をついて行っていたそうです。


一回戦の相手は名将正元先生率いる強豪津幡高校、。
1Qは善戦したようですが次第に離されていったそうです。

勝負も決まりかけた第4Q,残り3分、
試合前まで松葉杖をついていた島田選手が出場したそうです。

片足を引きずりながらも、一生懸命プレイしたそうです。

そしてともに頑張ってきたチームメイトのスクリーンをもらい、
オープンになった彼女の、
3年間の思いを乗せた3Pは
見事にネットを揺らしたそうです。



バスケの神様は本当に頑張った人のところに降りてくるようになってるんですね。
僕はその場にいることは出来ませんでしたが、
もしいたら涙していたかもしれません。
桜井女子をよく知っている、スポーツ用品店の方は
見ていて、大号泣したそうです。

感動!

ですね。


決してお金では買えません。