レスどす。

滋賀レイクスターズ AC石橋

2009年11月01日 23:29

今回もたくさんのコメントありがとうございます。

あさこさん、岡田優にやられましたね。今日は27点で3Pが5/9だからとんでもない確立です。ほんとうにいい選手ですよ。

リズムさん、ワラはベンチでもよく声を出して、アドバイスしたり勇気づけたりしてくれています。試合に出れなくても責任感のある素晴らしいキャプテンですよ。

かずきさん、特に僕は有名人じゃないし憧れの的でもない、だからブログはみなさんに参加してもらいたいと思ってるんですよ。でも選手達もレスは必ず読んでると思うし、楽しみにしてると思いますよ。また選手達に激励のコメント送ってあげてくださいね。

☆CHIKA☆さん、もちろん僕自身も放映見てますから、自分の画面いっぱい具合に嫌気がさしてます。でもどうしようもないもんで、すいません。野洲にはクリニックなどでよく行きますよ。

リミランさん、琉球は強いチームですよ。沖縄はバスケのベースが違うという印象を持っています。体調は大丈夫ですよ。まだまだシーズンは長いですから頑張りますね。

ふじよしさん、コーチ業のみを追及したくてこの仕事をしているわけではないんですよ。日本のバスケをよくしたいという想いが強いです。バスケの楽しさを伝えたいんですよね。

狛犬さん、お守りのご利益はすごいと思います。僕は家の日の当たる場所に飾ってますし、井口はかばんにつけてるし、今日ゲーリーは首からさげてましたよ。写真ありがとうございました。選手達がスーツ姿で集まるとちょっと怖いですよね。

マグ吉さん、スピンを強くかけることは絶対に忘れないでくださいね。シュルシュルシュルって音が聞こえるぐらいになったら、素晴らしいシュートタッチが身に付きますよ。レイとリンですか・・・いい名前ですね。愛に溢れてそうです。もちろん好き勝手に行動している風に感じる「雲のジュウザ」も愛に満ち溢れていましたが・・・

えいちゃんさん、今日も素晴らしいブーイングで高松の選手は結構フリースロー落としてましたよね。ありがとうございます。ただウチのフリースローが・・・頑張ります。

まさよめさん、僕は石山付近なので、パルコやマックスバリューにはあまり行かないんですよね。でもどこに行っても目立ちますから、見かけたら気軽に声かけてくださいね。

じんジンさん、連勝途切れてしまいました。これからが本当の勝負ですね。

もりたのぱんださん、どこでしょうか?とりあえずにおの浜の事務所付近に出没することは間違いないですね。でも出没というよりは仕事ですけどね。

すぎさん、僕のサインですか?いつでも大丈夫ですが、やっぱりバスに乗る直前が一番いい機会かも知れませんね。クロヒョウはますますよくなると思うので期待してくださいね。

レイクス大好きさん、たしかにあずきペプシは爽快感に欠けますよね。よく言うとコクがあるというのか。。。GO!GO!LAKESはもっともっと楽しくできたらいいなと思っていますよ。

ムーミンさん、今日で連勝は止まってしまいましたが、まだまだ頑張っていきます。いまが勝負時ですよね。おうちでエクササイズはまた紹介していきますね。おなか周りのインナーマッスルのトレーニングなんてどうでしょう?

まゆさん、もちろん覚えてますよ。ハイタッチの時に「いつもブログ見てますよ」といってくれた方はまゆさんだけでしたしね。TVもいいですが実際の会場の空気感は最高ですよね。またいらしてくださいね。お待ちしています。

リズムさん、今日の試合はどうでしたか?いつかコーチしてあげたいって思ってますよ。滋賀はバスケレベルが高いですから本当に見てみたいですね。

かなぽんさん、念が通じたみたいで土曜は勝つことができました。ありがとうございます。「一人一人の出来ること」簡単そうですが、これを徹底するのは長いシーズン難しいことなんですよね。でも頑張らなきゃプロじゃないですよね。僕の役割をわかってくれて評価してくれて本当に嬉しいです。またどんどん更新するのでコメントくださいね。

伊地田さん、今日はホームで始めて負けてしまいました。早く修正させることが僕の仕事だと思っています。次の福岡戦、期待してくださいね。

ふみまるさん、たしか65歳以上の方だったと思います。とっても元気な方たちばかりで、パスやシュートの練習にみなさん夢中になって取り組んでいらっしゃいましたよ。

T.Mさん、先週の月曜じゃないですか?まさに僕の記事に書いた方のだんなさんですね。あの時にレイクスチアのアイミさんもいたんですよ。本当に世の中せまいですよね。

☆ちか☆さん、真面目な選手が多いのでフリースローの時に考えすぎるのかも知れませんね。いかに無心で打てるか?それがフリースローというものなんですけどね。

ポロッポーさん、あの時のスタバの方だったんですね。全然失礼なんかじゃありませんよ。もっとひどい人は世の中たくさんいますから・・・バスケの用語は英語がほとんどなのでなんとか通じますよ。でももっと英語勉強しなきゃなって思ってます。