自信

滋賀レイクスターズ AC石橋

2009年09月16日 19:28

最初の記事でも書いたとおり、レイクスターズの選手たちは、本当に頑張る選手たちばかりで、
見ていてこっちが心配になるくらいなんです。
皆、今の自分に満足できずに、向上心を持って毎日、練習、トレーニングに精を出しています。

シーズン前は、自分の足りないところ、駄目なところに注目して、そこを克服することに100%力を注ぎます。
なので選手それぞれの潜在意識の中には、
「ここが弱いなぁ~」
とか
「このプレイが下手だなぁ~」
という考えが高いウェイトを占めてると思うんです。

ただ、もうシーズンイン間近で、プレシーズンゲームも増えてきます。
本番の試合で一番の敵は、沖縄でも大阪でも、ジェフ・ニュートンでもリン・ワシントンでもありません。

最大の敵は・・・


「弱気」


自分の駄目なところ、苦手なところを引きずったままでは、「弱気の虫」は増殖してしまいます。






そろそろ自信を持ってもいいころです。


調子に乗ってもいいころです。


もっともっと天狗になってほしい。


自分が弱点克服のために使ったエネルギーを尊重してほしい・・・




昨日は韓国KBLのチャンピオン、KCCとの練習ゲームでした。
相手の確率の良い3Pとバランスのよいオフェンスで、残念ながら88-77で敗れてしまいました。
プレイについての課題も多く見えましたが、それ以上に
今、一番必要なのは「自信」なんじゃないかと感じてしまいました。

「こんなプレイもできるようになった」
とか
「このプレイにさらに磨きがかかった」とか
いつもそんな気持ちを持ちながら、試合に挑んでほしいと思います。

明日は守山での公開でのKCC第二戦。
選手たちは自信に満ち溢れたプレイを見せてくれるはずです。

ぜひ見に来てくださいね。